忍者ブログ
お仕事の話、おいしいものの話、一人用超手抜きレシピなどUPしてます。
05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    最上稲荷総本山へ

    不安なことが心にあるとき、

     

    人は

     

    何かにすがろうとしてしまう。

     

     

     

    「これさえあれば

    病気がたちどころに治りますよ」

     

    なんていう

     

    100万の壷を買っちゃう人の気持ちが

     

    なんとなく今は分かる気がするなぁ。

     

     

     

     

    数年前に

    当時の会社の先輩に進められて買ったお守りが

     

    何か効果あるような気がして、

     

     

    ずっと持っている。

     

     

    でも 

    ここ最近それをなくしてしまって、

     

     

     

    それから 

    気づいたら

    どうも

    悪いことばかり

    続いている気がする。

     

     

     

    引越しの前に

    新しいお守りを持っておきたかったので、

     

    最上稲荷へ

    行ってきた。

     

     

     

    正月には

    これでもかという人でにぎわう

    最上稲荷(岡山)、

     

     

    今日は

    薄暗く閑散として殺風景な参堂を

     

    友達と軽く息を切らして歩いた。

     

     

     

    石畳の固さが足の裏を伝わって心臓に直に響いてくる。

     

    そのタスタスとした乾いた音が、

    余計に

    本堂への足取りを重くする。

     

    石の冷たさが、ずっしりと両膝へのしかかってくる。

     

     

    お店が参堂に並んでいるから

    いつもなら

    あっという間の参堂も、

     

    9割の店が閉まっている状態だと

    どうも長く感じるものらしい。

     

     

    ただ二人の息遣いが

    暗い参堂に響く。

     

     

     

     

    そして

    ようやく着いた、本堂手前。

     

     

    [750810.jpg]

    鳥居ではなく、こんな西洋風の入口には、

    お稲荷さまと神様が座っている。

     

     

     

    私は、

     

    急ぐ足取りで

    本堂にだけ参拝して、

    お守りを買った。

     

     

     

     

     

    小さくてかわいいピンクのお守り。

     

     

     

    500円。

     

     

     

     

     

    この、

    『幸せ守』を買うために、

    わざわざ車を飛ばして、ここまで歩いた。

     

     

     

    本来はこういう系統のものは

    信じない私だが。

     

     

     

     

     

    病気が治るなら・・・・・

     

     

     

    そう思って、

    つい100万の仏像を買ってしまう、

     

     

     

    そんな人の気持ちが、

     

    なんとなく今は分かる。

     

     

     

    人気ブログランキング2つに参加中です。

    お願いしま~す。よろしくお願いしま~~す。

    1日1回2つのポチを押してってくださ~い。

        ↓↓

    [601028.gif] [444988.gif]

    [601880.gif] [444988.gif]

    PR

    住民表の謎

    家が決まりました。

     

     

     

    晴れて、10月から大阪府民です。

     

     

    もうね、ほんと、ここんとこの交通費ったら半端ない。

     

    金ないっちゅーのに

    岡山大阪間往復しまくりだったからもう泣きそう。

     

     

    敷金礼金とかなんだかんだで

    入居前には

    30万以上の金を支払わなきゃなんないわけだし、

    家具家電も

    なんだかんだでなんか全部買うことになってる。

     

     

     

    いやいやいやいや…

     

     

     

    だから

    金ねえっつの。

     

     

     

    一年かけて貯めたお金は

    多分ゼロ…むしろ赤。

     

     

    何十万かは持った状態で生活スタートさせたかった。

     

     

    無理っぽい。

     

     

     

     

    新しい仕事での給料では

    ギリギリ生活でき…『ない』かもしれないレベルだから

    貯金も今後できない。

     

     

    こんな26でいいのか…

    マジで。

     

     

     

    住民表も

    どやって移すとか

    全然知らないし。

     

     

    こんなんじゃダメだろ、

    マジで。

     

     

    人気ブログランキング2つに参加中です。

    お願いしま~す。よろしくお願いしま~~す。

    1日1回2つのポチを押してってくださ~い。

        ↓↓

    [601028.gif] [444988.gif]

    [601880.gif] [444988.gif]

    音信不通の女

    すんません。

     

     

    ほんと、

    すんっませんです。

     

     

     

    昨日のお昼くらいから

     

    私、

     

    逃亡中です。

     

     

     

     

    音信不通状態を

    現在も更新中なんです。

     

     

    探さないでください。

    いや違う。

     

     

     

     

     

    携帯を変えたのです。

     

     

     

     

     

    ソフトバンクからね

    auに変えました。

    ついにだね。

    ついに。

     

     

     

     

     

    いや~、

    それでさ~、

    いろいろあってさ~ 

     

    なんちゅーかもうさ~、

     

    昨日、

    なんだかんだでバタバタでさ~、

     

     

    無限大大阪に

    滑り込みセーフとか

     

    席座ったら、

    ノンスタ石田さんとこのご両親が近くに座っててびっくりとか、

     

     

    キレぎみで電話した相手の男が

    会ってみたらちょっとイケメンで後悔したとか、

     

    合鴨超油濃いよとか、

     

    新地のバイト紹介されたりとか、

     

    ハイヒールの中の水飲んでみるとか

     

     

     

    不思議の国のアリスのネェちゃんナンパしたりとか(事実。)

     

     

     

     

     

     

    そんなこんなで

    バタバタしてて

     

     

     

    今だに

    新しいアドレス考えてないんです。

     

     

     

    そんなわけで、

     

     

    「携帯アドレス変わりました☆☆」

     

     

    っていう一斉メールも

    一切できてないんです。

     

     

     

    って状態で、

     

    もうすぐ丸一日なんです。

     

     

     

     

    私に

    もし連絡しようとして

    困っていらっしゃる方、

     

     

     

    すんません。

     

     

    縁切らないでね。

     

     

     

    ちゃんとあとでメール送るからね。

     

     

     

     

    いやしかしでもあれだよ。

     

     

     

    番号ポータビリティなかんじで変えたから

     

     

     

    ソフトバンクに2100円、

     

    auに2700円

     

     

    ちゃんと払って

    番号ポータビリティにしたからーーーーーーーー!!!

     

    手数料とかさぁ・・・・・

     

    聞いてねぇからーーーーーーー!!!!!

     

     

     

    高くね???(泣)

     

    そんでソフトバンクには

    解約料4000円も取られちゃうよん。

    あはははははははは(壊)。

     

     

     

    なんだかんだで

    18000円弱くらいかかったから(泣)。

     

     

     

    だからね、

     

    番号変わってないんで、

    電話が通じると思います。

     

    緊急の場合は電話でね。

     

     

    よろしくっす。

     

     

     

    人気ブログランキング2つに参加中です。

    お願いしま~す。よろしくお願いしま~~す。

    1日1回2つのポチを押してってくださ~い。

        ↓↓

    [601028.gif] [444988.gif]

    [601880.gif] [444988.gif] 

    部屋選びのポイント

    治安を最優先にしているおかげで

    他の条件がどうにもこうにも何かしらアレになります。

     

     

    引越し先の土地で

    不動産屋をまわってきたんですけどね、

     

     

    なかなか

    これだ、みたいなやつがないんですよね。

     

     

    まぁ

    予算も予算なんで、

    ある程度は我慢しなきゃならんのだろうけれどね。

     

     

    いかんせん、

    家を選ぶことが初めてなもんで、

     

    どこをポイントに見たらいいか

    よくわかんないんです。

     

    不動産屋のいいなりになるのも

    どうかなというところ。

     

     

    一応女だったりするんで、

    下層部は避けてみたりして

    オートロックにしてみたりして

     

    洗濯機は部屋の中が理想やなぁ

     

    スカパー観れなあかんし

     

    ネットは光回線対応しててほしい

     

    収納もそこそこあったほうがいいやろな~

     

    日当たりもけっこう重要かも

     

    最上階って逆に危険かしらね

     

    エアコンはもちろんいるし

     

     

     

    うーん。

     

     

    とか言ってると

    基本、北向きのマンションを

    紹介されちゃうんですよね。

    予算上。

     

    確かに上層階は

    北向きでも日当たりにそう問題ないんかもだけど。

     

     

     

     

    ・・・・ホントに・・・・??

     

     

     

    一応、

    こことか良さげ?

    と思うとこはあったのですけど

     

     

    なんかそこの部屋持ってる不動産屋が

    ちょっと頼りない気がして、

    そこに紹介してもらうのでいいのだろうかとか

    考えちゃったりして

     

     

    やっぱ

    そこより大手の不動産屋のが

    営業マンがしっかりしてて頼れる雰囲気だったんですよねー

     

     

     

     

     

    いやぁ

    ほんま、

    大変。

     

    部屋ギメって。

     

     

     

     

     

    家帰ったら母が、

     

    「お風呂のガスのアレは

    室外にあるやつのが事故起こりにくくていいよ」

     

    とか言うんですが、

     

     

    なんだそれ、

    そんなもん今日訪問した部屋では

    確認しなかったよ

     

     

     

    いろいろ見るべきところがあるんだろうなぁ・・・・・

     

     

     

    何も知らないんで、

    騙されないか

    非常に不安でございますよ。

     

     

     

     

    人気ブログランキング2つに参加中です。

    お願いしま~す。よろしくお願いしま~~す。

    1日1回2つのポチを押してってくださ~い。

        ↓↓

    [601028.gif] [444988.gif]

    [601880.gif] [444988.gif]

    ナポレオンの後をゆく

    ほんといつか、痔になる。

     

     

    座ったままで

    うたた寝してることが

    ほんとよくあります。

     

     

     

    こういう場合、

    寝る瞬間も一切覚えていないものです。

     

    さっきまで、

    確実に普通に

    記事を書いていたのに、

    気づいたら

    PCも開いたままで、

    座ったまま寝てました。

     

    電気代とか

    何もかももったいないので、

    なんとかやめたいクセなのだが、

    いかんせん

    寝る瞬間が分からないので

    どうにも防ぎようがない。

     

     

    夜行バスで取った杵柄、

    なんだろうか(←座ったまま寝られる)。

     

     

    ちなみに、

    満員電車で

    立ったままでもたまに寝てます。

     

     

    そういえば

    ナポレオンは

    立ったまま寝てたらしいけど。

     

    やべー

    ナポレオンレベルかもしんない。

     

     

     

     

    でも

    私の辞書には「不可能」という文字があるので、

     

    なんなら10ページにわたって

    「不可能」が埋め尽くしている

    くらいの不可能っぷりなので

     

     

    ナポレオンには

    程遠いって話。

    そらそうだろって話。

    相手ナポレオンだしな。

     

    ちょっと敵いそうにない。

     

     

     

     

    人気ブログランキング2つに参加中です。

    お願いしま~す。よろしくお願いしま~~す。

    1日1回2つのポチを押してってくださ~い。

        ↓↓

    [601028.gif] [444988.gif]

    [601880.gif] [444988.gif]


    [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37
    カレンダー
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    最新コメント
    [05/11 t-frog改めzenmai]
    [04/20 ふじたこ河童]
    [12/15 すずこ]
    [12/04 Maile]
    [11/26 ふじたこ河童]
    [10/09 豪士]
    [08/07 ふじたこ河童]
    [07/11 豪士]
    [07/02 仁々]
    [06/30 ふじたこ河童]
    バーコード


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]