忍者ブログ
お仕事の話、おいしいものの話、一人用超手抜きレシピなどUPしてます。
05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    さし美の「絶対にありえない話」

    使い古された言葉のひとつとして、

     

     

    「生まれて初めて」

     

     

    というものがあると思うのですが

     

     

    この歳になると

     

    この言葉を使う機会もそこそこ減ったはずなのに、

     

     

    本日体験しました。

     

     

    「生まれて初めて」

     

     

    そして、

     

    絶対にありえない

     

    話です。

     

     

    私的に。

     

     

     

     

    今日も仕事が終わりまして、

     

    こった肩を片手でもみながら

     

    駅に向かいました。

     

     

    26年間使いに使ったその駅、

     

    いくら最近改装したとはいえ、

     

     

    通学の4年間をはじめ、

    何かといえば使った

    慣れきったその駅です。

     

     

    いつものホームで

    いつもの電車に乗ればいいわけで、

     

     

    特に入り組んだ路線では全然なく、

    一番分かりやすいと言っても過言でないその線。

     

     

     

    キレイに反対方向の電車に乗りました。

     

     

     

    もうね、

     

    もう本当、

     

    本当にありえないですよ。

     

     

     

    あのですね、

     

    単純に

    反対方向の電車に乗ったって話ではないのです。

     

     

     

    この

     

     

    乗りなれた、

     

    多分

    どの線よりも

     

     

    生まれてこのかた、

    どの線よりも

    一番多く乗ってきたこの線、

     

    中学~高校では

    週1~2くらいで利用していたこの線。

     

     

     

    そりゃ知らない土地で

    知らない線の電車の場合、

     

    反対路線に乗るなんて

    そんな話は

    死ぬほどありますよ。

     

    同じホームに来る、別の場所行きの電車には

    間違えて乗るなんて

    死ぬほど体験しましたよ。

     

     

     

    あの鳥の声と

    ゴウンゴウンという何かの動く音

    吹き抜ける生暖かい風、

    そんな静かなあの駅で、

    次の列車を待つ40分

     

    そんなのどかな時を

    何度となく過ごした日々もあった。

     

    (注:岡山県民は分かると思うが、

    新倉敷駅に行こうとして清音に行った話)

     

     

     

    そんなことではないんです。

     

     

     

    味噌汁の中に

    味噌と間違えて

    生クリームを投入するくらいの

     

     

    そのくらいの意外さがあるのです。

     

    この出来事には。

     

     

     

    生まれて初めてだったんです。

     

     

     

    電車の中で、

     

    何度も通過駅、行き先を復唱する車掌さん

     

    その声を

    しっかり聞いて、

    間違いないと

    乗り込みました。

     

     

     

    間違いでした。

     

     

     

     

    電車動きだして

    数秒間は

    反対に向かっていることさえ

    気づきませんでした。

     

     

     

     

     

    うーん。

     

     

    疲れているのかな。

    いるのだな。

     

    寝ようかな。

     

     

     

     

    さあ今日は、何位かな??

    人気ブログランキング2つに参加中なんです!

    あなたの1クリックで、今日もぐっと元気でるんで!待ってるんで!!

     

        ↓↓

    [601028.gif] [444988.gif]

    [601880.gif] [444988.gif]

    PR

    はじめてのおしごと

    騙されたわ。

     

    あの人に。

     

     

    でも分かってたの。

     

     

    そうなんじゃないかって。

     

     

    分かってて気づかないふりしてた

    あたしが悪いの。

     

     

     

     

     

    新しい職場で

    初出勤でした。

     

     

    はぁ・・・・・

     

     

    ぐったり・・・・・・

     

     

     

     

    ほんの数ヶ月のつなぎなので

    できるだけ楽なものか、

    短期間でもスキルアップできるもんを、

    と思って選んだところ、

     

     

     

    なんか

    最初と話全然違うし。

     

     

     

     

    まぁよくある話だけどね。

     

     

    契約しちゃえばこっちのもん的なことなのか

     

    全然話違うしね。

     

     

     

    「社内外研修のお世話をするお仕事になります」

     

     

     

     

    今日行ったら、

     

    「給与関係の入力作業」

     

     

    でしたよ。

     

     

    入力つーか、

    それよりひどいかと思われる、

    ひたすらコピーペースト。

     

     

    右から左へぺっぺっぺっぺ

     

    キーボード触らせてもらえたらまだ楽なのに

     

     

    ひたすらマウスでぺっぺっぺっぺ

     

     

    だから

    入社前の人事の話なんて

    信用できないんだ(ヤケクソ)。

     

     

    就職面接と採用時の手続きなんて、

    すごい駆け引きだと思うのよ、

    命がけの。

    大げさじゃなくてマジデ。

     

     

    負けたわ・・・・

     

     

     

    ・・・・まぁこの単純作業で

    そこそこのお金もらえるからいいんだけども、

     

     

    ひたすらPCに向かってるから

    目は疲れるわ、

    肩こるわ、

    眠いわで

     

    何度か真っ白の世界を彷徨った。

     

     

    会議も難しくて

    いよいよ真っ白

    燃えて尽きて朽ちたかんじ

     

     

    そういやここ一年朝礼とかしてなかったから

    久々ですごいドキドキだった。

    私は会社の

    この朝礼が

    とにかく嫌い。

     

     

    なんだろう。

    演劇の舞台上の役者するのとかは大好きなのに

     

    研究発表とかも嫌いじゃないのに

     

    模擬授業で教壇立つのもそう苦手でもなかったのに

     

     

    とにかく会社の朝礼だけは

    どうにも

    つるし上げにあっているようで

    どうにも苦手だった。

     

    ラジオ体操も同じ感覚。

     

     

     

     

    あぁ、

    明日からも毎日朝礼でしゃべらなきゃならんとは。

     

     

     

     

     

    そのうちそこそこ重要なお仕事する的な話

    上司からされたけども

     

     

    ほんまかね。

     

     

    どちらにしろ

    そんなに長く続ける気はないから

     

    いいけどさ・・・

     

     

     

    短期間で

    精神と肉体を破壊されないように

    願うばかりです。

     

     

     

     

    さあ今日は、何位かな??

    人気ブログランキング2つに参加中なんです!

    あなたの1クリックで、今日もぐっと元気でるんで!待ってるんで!!

     

        ↓↓

    [601028.gif] [444988.gif]

    [601880.gif] [444988.gif]

    50000アクセス達成です。

    ブログ初めて

    一年と1ヶ月と半月

     

     

    50000アクセスいきました~。

     

     

     

     

    一応、

    「5」できりがいいので

     

     

    これひとつで記事にしときます。

     

     

     

    なんかこう毎回、

    「思えば一年前」的な話するんもアレだし、

     

    時を重ねるごとに話題もなくなる気もするんで

    いまさらもうそんな話はしませんけれど

     

     

    毎日

    コンスタントに

    200前後のアクセス

     

     

    これはもう本当に

    ご覧くださる皆様のおかげなので、

     

     

    それは

    定期的に

    こういう機会には

     

    体操服についた汗じみよごれ並のしつこさと

    昼焼肉で夜サーロインステーキだった日の重さを持って

     

    毎回

    お礼を言っていく所存です。

     

     

    本当に

    ありがとうございます。

     

     

    要領30Mしかないこのサイトで

    もうすぐいっぱいになる恐怖に

    どきどきしながら

    これからも記事を書いていこうと思います。

     

     

    いつもコメントくださる方、

     

    いつもただただ読んでくださる方、

     

     

    いつもっていうか3日に一回の方、

     

    1週間に1回の方、

     

     

    たま~~~~にな方、

     

     

    間違って来ちゃった不本意な方、

     

     

    今日初めて読んだから

    転校生気分で意味わかんない方、

     

     

    その他の、

    何色にも染まらない、

    むしろ染まってたまるかのあなた。

     

     

     

     

    皆様。

     

    この機会だから。

     

     

     

    「読んでるよ」の一言でも

    一回コメントくださってもいいんじゃないかなって

    思うけどどうですかそこんとこ。

     

    普段はいいんですよ、読んでくださってるだけでね、

    コメントとかは別にね

    そんな贅沢は言いませんからええ。

    今日だけの話をしてるわけですよ。

    今日だけ。

    コメントとか。

    いかがですか。

     

     

    そんなわけで

     

     

    皆様。

     

     

     

    今後も

    何卒、

    よろしくお願い申し上げます。

     

     

     

     

    小説とかもね、もうちょっと頑張っていきたいなと

    思っています。

     

     

     

    さあ今日は、何位かな??

    人気ブログランキング2つに参加中なんです!

    あなたの1クリックで、今日もぐっと元気でるんで!待ってるんで!!

     

        ↓↓

    [601028.gif] [444988.gif]

    [601880.gif] [444988.gif]

    ハラハラ

    しおかぜに乗って

     

    会いに行きます。

     

     

    最後です。

     

     

    祖母が亡くなりました。

     

     

     

    しおかぜはねぇ、

     

    特急列車の名前ですよ。

     

     

     

    会社初出勤初日に

    特別休暇って

    そんな人なかなかいないんじゃないかなー

     

     

    子どもの頃から

     

     

    海を渡って

     

    祖母のいるド田舎に

     

    行くのが楽しかったです。

     

     

     

    瀬戸大橋ができてから

    フェリーには乗らなくなって

     

    車であの家に行ったら、

     

    「ようもんて(戻って)来たねぇ」

     

    って

     

    鍵を滅多にかけない玄関から

     

    うどんを茹でる支度をしていた祖母が

    出てくるのがいつもの光景。

     

     

    縁側にいつも

    さっき配達された

    牛乳と新聞が置いてあって

     

     

    冷蔵庫に入っている

    ネクターは

    甘すぎて苦手だった。

     

     

     

    カブに乗って食料品を売りにくるおっちゃんから

    おばあちゃんはいつもお菓子を買ってくれた。

     

    人からもらったお菓子は

    絶対食べずに、

    私に食べさせるんだと

    言っていた。

     

     

     

    帰るときには

    いつまでも手を振ってくれていたことを

    覚えている。

     

     

    おばあちゃんがいる 

    あの田舎が、

    あの光景が

    大好きでした。

     

     

     

    先週、

     

    ベットの上にいたおばあちゃんは

    確かにおばあちゃんで

     

    確かにあのとき、

     

    私の名前を呼んで、

     

    こっちを見ていた。

     

     

     

    明日会うおばあちゃんは、

     

    もうこっちを見てくれない

     

     

    って

     

     

    分かってても

     

     

     

    しおかぜに乗って行く

     

     

    玄関から出てこないおばあちゃんに会いに

     

     

     

     

     

    ハラハラ舞う花びら

     

    散って散ってキレイ

     

     

    全部受け止めようとして

     

    私は掌を差し出すのに

     

    指をするりと通り過ぎて

     

    水溜りに浸かった

     

     

     

     

     

    セットしておいた

    目覚ましがさっき鳴った。

     

    会いにいこう

    しおかぜに乗って

     

     

     

    今日は結局

    寝ていない。

     

     

     

     

    ハラハラ舞う雫

     

    するりと伝って

     

    掌を濡らす

     

    全部受け止めることができなくて

     

     

    また水溜りに落ちた

     

     

     

     

    さあ今日は、何位かな??

    人気ブログランキング2つに参加中なんです!

    あなたの1クリックで、今日もぐっと元気でるんで!待ってるんで!!

     

        ↓↓

    [601028.gif] [444988.gif]

    [601880.gif] [444988.gif]

    弟子入りでアップアップ

    副業の副業で、ですが、

     

    某ドラマ脚本家さんへ

    弟子入りしました。

     

     

    つっても、

    通信教育みたいなかんじ(笑)。

     

    もちろん

    身の回りの世話とかは一切しない(笑)。

     

    でも、

    とりあえず宿題とかは出てる。

     

    かなりの本数の映画を見なきゃなんない。

     

     

     

    就職活動しながら

    あさってから新しい仕事開始、

    そっちの仕事も覚えなきゃなんないし、

    夢は夢で別にあって

    それに向けては別に頑張らなきゃなんない。

     

     

    あっ。

    TOPCもある。

     

     

    やべぇ。

    ほんと、

    できんのかな。

     

     

    とりあえず

    大阪での就職面接のために、

    今から履歴書書きます。

     

    ・・・・眠い。

     

     

    さあ今日は、何位かな??

    人気ブログランキング2つに参加中なんです!

    あなたの1クリックで、今日もぐっと元気でるんで!待ってるんで!!

     

        ↓↓

    [601028.gif] [444988.gif]

    [601880.gif] [444988.gif]


    [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39
    カレンダー
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    最新コメント
    [05/11 t-frog改めzenmai]
    [04/20 ふじたこ河童]
    [12/15 すずこ]
    [12/04 Maile]
    [11/26 ふじたこ河童]
    [10/09 豪士]
    [08/07 ふじたこ河童]
    [07/11 豪士]
    [07/02 仁々]
    [06/30 ふじたこ河童]
    バーコード


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]