[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
えぇなあって見てたら
おっちゃんが
削りたてのとろろ昆布くれました。
[584321.jpg]
とろろ昆布の削るトコ、実演されているのですけども。
本来は削ったものを食べさせてはくれないのですが、
私が
「それ食べられないんですか?」
って言ってしまったから(苦笑)。
TVで削りたての昆布を食べた人が、
ものすごくおいしそうにしてたのを覚えてたから。
浅草の好きなところは、こういうところ。
すんごくおいしかったですよ~。
大海屋昆布海藻さん。
ありがとうございます。
そこで削った昆布を、パックで売っています。
買って帰っておいしくいただきました。
浅草に来たら、必ず仲見世通りでぶらぶら食べ歩きします。
どんなに人が多くても、そこは根性で。
しかしこの日は2/3の節分に行ったものだから、
仲見世通りの中間にある寺?から「プワーン」が登場して、
それに写メ構えるおばちゃんたちに埋もれて、
本当に大変だったのですけど(笑)。
今回写真が取れなかったのですが、
とってもおいしいもなかアイス屋さん「ちょうちんもなか」さんの
きなこアイスがお気に入り。
浅草に行ったら必ず食べるのです。
きなこもなかアイスには、黒蜜もかかっていて、めちゃめちゃおいしい!
もなか自体もパリパリサクサクで、とってもおいしいのです。
あとは、
[584326.jpg]
浅草名物あげまんじゅう。
油の甘さとあんこの甘さ、お米の甘さがどれも違った甘さで、
とっても合ってて本当においしい!!
これも私は浅草では必ず食べます。
いくつかあげまんじゅうを作っているお店があるのですが、
多分私が食べたのは
中富商店さんのもの。
とってもおいしかった!!!
あんこもほどよい甘さで暖かくて、ほくほく。
外は油でパリッと。
それから
揚げたてのおせんべいが食べられる、
メイン通りから一本外れたとこにあるお煎餅屋「壱番屋」さん
[584347.jpg]
揚げたて?というか焼きたて?
のお煎餅は
とっても熱い~!!
手前がうすやきせんべい、
奥がわさびのりせんべい。
すぐ冷めちゃうから、急いで食べるべしです。
浅草は、食べ歩き好きの私としては、
本当に大好きな場所。
何度でもまた行きたいなぁと思います。
(てか、何度も行ってます)
人情が、好きなんです。
節分でごったがえすこの日の浅草寺(せんそうじ。あさくさでら、ではありません/笑)で、
今年3度目のおみくじを引きました。
結果は大吉。
引越し◎
転職◎
願いがかなう。
大物助っ人現れる。
今年の占いやおみくじは
全部同じこと言われるなぁ(笑)。
これで何度目かの同じ結果内容。
神様、
期待してますよ~?(笑)
人気ブログランキング2つに参加中です。
記事を気に入ってくださったら是非、1日1回2つのポチを押してやってくださいませ・・・
↓↓
[601028.gif] [444988.gif]
[601880.gif] [444988.gif]