忍者ブログ
お仕事の話、おいしいものの話、一人用超手抜きレシピなどUPしてます。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    大師匠とのご会食

    師匠が空気作りをしてくださるので、

     

    空気が張り詰めることはないものの、

     

     

     

    大師匠を目の前にして、

     

    緊張しないはずがない。

     

     

     

    私は作家志望だが、

     

     

    やはり芸人さんは憧れの人。

     

    芸人さんのお役に立てるための、

    仕事を目指しているのだから。

     

     

     

     

     

    しゃべりのプロだから、

    しっかり相手の目を見て話される。

     

     

    その目線を受けたときは、

     

    もう、

    一瞬で頭が真っ白になった。

     

    次に出てくる言葉は、

    もうそれはね、

     

    私が知ってる日本語じゃない。

     

     

    私がどんな話題を振っても対応してくださり、

    誰がどんな失敗をしても、

    カンペキなフォローをしてくださり、

     

    なんかもう、ほんますごいと思った。

     

     

     

    落語家の

    某お家元の大師匠に、

    お会いしました。

     

    というか、

     

    講義を受けました。

     

     

    んで、

    ご会食にも参加させていただきました。

     

     

     

    落語も大好きな私、

    ほんま最高な時間でした。

     

     

    めっちゃめちゃ分かりやすく、

    めっちゃめちゃ勉強になった。

     

    小学生の頃から今まで塾も含めて、

    講義の分かりやすさと内容の的確さで感動したのは、

    これで3度めかなー。

     

    教員免許を持っている身としても、

    本当に感動した。

     

     

     

    「業界に足入れるなら、

    これだけは最低知っとらんとあかん」

    と、

    師匠がご自分で作られた冊子に

    ぎっしりとまとめられた多数の小噺。

     

    明日から持ち歩いて読んでいこう。

     

    できれば覚えたい。

     

     

     

     

    でも、

    何よりも嬉しかったのは、

     

     

    師匠が

     

    「やったらあかん笑いはやったらあかん。

    ただ笑いを取ればええというもんやない」

     

    とおっしゃったこと。

     

     

     

    私が常々思っていて、

    この考え方をされている人についていきたいと思っていたことを

    おっしゃった。

     

     

     

    私は

    「人をけなす笑い、見下す笑い」

    は、

    絶対やりたくない。

     

     

    笑いは人を幸せにさせ、

    人を笑顔にさせるものでなくてはならないと思う。

     

     

    誰かが笑うために、

    誰かが本当に傷つき、

    本当に怒るのは間違っていると思っている。

     

    それは、

    「笑い」ではなく、

    「嘲笑」

     

    であるから。

     

     

     

     

    芸人さんがいじられるのは、

    いじりであってけなしでないからいいのだが、

    それがいじられるほうに分かっていないといけないし、

    いじる方といじられる方に、

    ちゃんとした信頼関係やそれぞれの立場やキャラクターが

    確立されていないといけない。

     

     

    ツッコむとかいじるとか騙すとかいうのは、

    すごく難しいもんなんだと思う。

     

     

     

     

    今日初めてお会いさせていただいたこの師匠は、

    わたしたちに

    程よいところでいろいろツッコまれていて、

     

    そのツッコミに

    すごく大きな愛情を感じた。

     

     

    素人が突っ込むとキツくなってしまうので

    人を傷つけることが多いと思うが、

     

    プロがツッコむと、

     

    やはりタイミングとか

    語気とか

    言葉選びがプロなんやろな。

     

     

     

    勉強になる。

     

    見て、知って、盗んでいきたい。

     

     

     

     

    人気ブログランキング2つに参加中です。

    お願いしま~す。よろしくお願いしま~~す。

    1日1回2つのポチを押してってくださ~い。

        ↓↓

    [601028.gif] [444988.gif]

    [601880.gif] [444988.gif]

    PR

    上方漫才まつり

    通っている学校の

    先生の作品が多いということもあって、

     

    勉強しに行かせていただきました。

     

     

     

    京橋で収録があった

    「第57回 上方漫才まつり」

     

     

     

    ガッツリ漫才、

    どっぷり漫才。

     

     

    出てくるたびに

    木村さんとの話をツッコまれてた

    ゲストの辺見えみりさんがちょっと可哀相でしたが、

     

     

    とっても濃く、楽しい4時間でした。

     

     

     

     

    一番笑わせてもらったのは

    ティーアップさん。

     

     

    前田さんの間と

    長谷川さんの優しい対応が

    おかしすぎて、

    呼吸困難になるかと思った。

    完全にツボにはまってしまった。

     

     

    漫才やコントには

    「もしアレがこうだったら・・・」

    というタイプの、

    ありえないなりきりモノが多いが、

     

    ティーアップさんの漫才はそれだけではなく、

    最もな反論と明らかに違う反論が入り混じっている。

     

    それに翻弄されながら、

    なんとか穏便に話を進めようとする長谷川さんと、

    最もな雰囲気で言いながらどこかズレている、

    間も沢山とってしゃべる前田さんの声が

    本当におかしくて好きだ。

     

     

    $10さんも最高。

    やっぱり面白い。

    浜本さんの動きがすごい。

    キレと間が絶妙だと、

    こんなに笑い続けられるんですね。

     

    トリネタの、

    畳み掛ける勢いと息をつかせない間、

    それより少しだけゆったりズレた白川さんのツッコミが

    根っこを揺るがさない。

     

     

    矢野兵頭さんの人間観察ネタも、

    やっぱり何度見ても面白い。

    電車の中では寝てちゃいけないなぁと

    反省させられた。

     

     

     

     

    漫才台本を書かなくてはならない今、

    どの芸人さんで想定して書くかとても迷っているが、

     

    今日の漫才まつりで

    多少絞れてきたように思う。

     

     

    「女性の作家は女性の漫才師のネタを考えたほうがいいよ」

    と、先生には言われるのだが、

     

    やっぱりどうせ書くなら

    スキな人の漫才を書きたい。

     

     

     

    先日、

    『金曜のスマたちへ』で

    女性芸人さんという仕事について

    久本雅美さんと柴田理恵さんが

    ゲストで出られていたが、

     

     

    やっぱり

    「女性だから」というハンデは

    作家にもあると思う。

     

     

    もちろん、

    女性漫才師さんの台本を

    男性が書いていることも多く、

    またその逆ももちろんあり、

    一概にそうとは言えないけれど。

     

     

    「女性だから」

    書けるものもあって、

    それを武器にすべきなのかもしれないが、

     

     

    元々

    女性らしさもない私には、

    まだその辺りが器用にできない。

     

     

     

     

     

    人気ブログランキング2つに参加中です。

    お願いしま~す。よろしくお願いしま~~す。

    1日1回2つのポチを押してってくださ~い。

        ↓↓

    [601028.gif] [444988.gif]

    [601880.gif] [444988.gif]

    [785029.jpg]

    私が作詞したCDが出ました!!!!!

    嘉門達夫さん作曲で!!!!

     

     

    マジっす!!!

     

     

     

     

    びっくりしたーーーーーーーーー!!!!

     

     

     

     

    「作詞:さし美」

     

     

    って書いてあるよ!!

    それって何だーーーー!!???

     

     

     

     

    ・・・・・詳細を話します。

     

     

    「嘉門達夫の生ネタ道場」っていう

     

    キャスティひかり荘の番組があるんですけどね、

     

     

    それに私、

     

    4回くらいかな?

     

    投稿したことあるんです。

     

     

     

    ここのブログでもお話しましたが、

     

    初投稿した作品が

    イキナリ優勝した

    あの番組です。

     

     

     

     

    その後、番組を見る時間がなく、

     

     

    投稿のみ3回ほどして、

     

    番組は観てなかったんです。

     

     

     

     

    そしたら何度か採用されてたみたいでね、

     

     

    なんかポイントとかもらっちゃって、

    ランキングに登場とかしちゃってるんですね。

     

     

    それも今日初めて知ったんですけども、

     

     

    gooの、

    CDの

    歌詞載ってるページ見てびっくり。

     

     

     

     

    な、

    名前載ってるやん!!!!!

     

     

    番組しばらく聴いてなかったから

    全然知らなかったです(汗)。

     

     

    以下、CD詳細です。

     

     

    タイトル:

    「これさえあればゴハン何杯でも食べられる」と言って2杯で限界になっているアナタへ 

     

    アーティスト:嘉門達夫

    発売日 2007年10月24日

    発売元 :ダイプロ・エックス

    品番 :DXCL-109

    盤種 :CD

     

    収録曲:

    1.  新・軍隊訓練

    2.  あったらコワイセレナーデ2007

    3.  新・CHAU! CHAU! CHAU!

    4.  生出し替え唄メドレー2 
    5.  俺だけかぁー3

    6.  小市民2007
    7.  そんなアナタが大好きです

    8.  新・新・ショートソング

    9.  あったらコワイセレナーデ~ベスト・オブ・エロコワ~

    10.  どないやねん2
    11.  あるか?イヤない!でもあるか?
    12.  せーへんか?2

    13.  新・新・新・ショートソング

    14.  新・もおええやろ!キミ

    15.  Mr.説教MANやっちゅうてんねん!2

    16.  冷やし中華

    17.  新・イラン事言わんでええねん!

    18.  平成五段活用

     

     

     

    番組で優秀だったと判断された作品を作詞として、

    嘉門さんが曲をつけて

    CD化したみたい。

     

    私のネタが採用されているのは、

     

    7.そんなアナタが大好きです

    11.  あるか?イヤない!でもあるか?

    17.  新・イラン事言わんでええねん!

     

    の3曲です。

     

     

     

    歌詞(ネタ)が載っているので、

    (上の採用曲タイトルのリンクをクリックしてください)

    よかったら読んでいただきたいのですが、

     

     

    どれが自分のネタか、

    すっかり忘れてしまったので、

    さっぱりわかりません(笑)。

     

     

    昔の番組のログ記録をたどっていけば

    判明するんですけどー

     

     

    まぁ、

    時間あるときに探しますわー

     

     

     

    よかったら、

    CD買ってくださいね☆

     

     

     

    しかしな・・・・ 

    ・・・・こんなんならもっと投稿しとけばよかったよ・・・・(笑)

    面白い回答ができるかは謎ですけど。

     

     

     

     

    人気ブログランキング2つに参加中です。

    お願いしま~す。よろしくお願いしま~~す。

    1日1回2つのポチを押してってくださ~い。

        ↓↓

    [601028.gif] [444988.gif]

    [601880.gif] [444988.gif]

    本番で説教?

    基本、

    同じネタについて

    考え込むタイプではなく、

     

     

    ネタを考えるときは

     

    「ひらめきとニュアンス」

    重視してしまうんです。

     

     

    なんでかってそれは、

    根気強いほうでないから。

     

     

    同じことをずっと考えていると

    飽きちゃうんです。

     

     

     

     

     

     

    某舞台を観覧してまして、

     

     

    たまたま一番前がとれたもんで、

     

    いっぱい勉強させてもらうかぁと

     

    内心気合入ってたんですが、

     

     

     

    MCさんが

    お客さんにマイクを向けだしたなんて展開がはじまった。

     

     

    が、

     

     

    たまたまよく知ったMCさんだったので、

     

     

    まさか知ってる人にマイクを向けないだろうと

     

    余裕をもって

     

    我がと手を挙げ

    マイクフォローしてもらって発言する

    ノリのいいにいちゃんねぇちゃんを

     

    ゆったりと眺めていた。

     

     

     

     

    ひとり、

     

     

    ふたり、

     

     

     

     

    素人さんでも面白い受け答えをされる方がいて、

     

    すごいなーと

    人事に思っていたら、

     

     

    さんにん、

     

     

     

     

     

     

    え、

     

     

     

     

     

    マイク私に向いた????

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    MCさんはにっこりと微笑んで

    迷いなく私にマイクを向けた。

     

     

     

     

    私「えぇぇぇぇぇえええ!!!???」

     

     

     

    手挙げてません、私!

     

     

     

    MC「はい、さし美ちゃん!!」

     

     

     

    私「えええええええええぇえええ!!??(顔真っ赤)」

     

     

     

    ハンドルネームで名指しされたっ!!!!!

     

     

     

     

     

     

     

    思った。

     

     

     

     

     

    私、

    長期戦で考えられるタイプじゃないけど、

     

     

    瞬発力もない。

     

     

     

     

     

     

     

    すんません、対応できません!!!(泣)

     

     

     

     

     

    前の人に乗っかることしかできなくて、

    全然面白いこと言えなくて、

     

    つか、

    乗っかるんなら

    「いつも何時に寝るんですか?」とか

    言えばよかったじゃんとか

    (あ、意味わかんないと思いますが説明割愛。すみません)

     

    むしろ

    軌道修正したほうがよかったんじゃないかとか

    すごい反省しまして、

     

     

    中途半端でサブいかんじになっちゃった状態で

    MCの人にすんごく申し訳ないことしちゃいました。

     

     

    MC「面白いこと言うコーナーじゃないですからね?」

     

     

    って突っ込まれた

    (いやむしろ舞台上からの注意なのか)し

     

     

    なんかほんと、

    すみません・・・・(大泣)。

     

     

     

     

    MCの方は

    私が目指している方向をご存知の方なので、

     

     

    余計に恥ずかしく、

     

     

    しばらく顔の温度が下がらず

    四苦八苦しました。

     

     

     

     

    いや、

    本当に

    勉強させていただきました・・・・・。

     

     

     

     

     

    すんごく楽しかったですけどね。

     

     

    あぁ

    この舞台、

    見に行ってよかった・・・・。

     

     

     

     

    人気ブログランキング2つに参加中です。

    お願いしま~す。よろしくお願いしま~~す。

    1日1回2つのポチを押してってくださ~い。

        ↓↓

    [601028.gif] [444988.gif]

    [601880.gif] [444988.gif]

    襟元にキラリ

    おひねりとか

    もらうんや。

     

     

     

    普通の舞台でも

    あるんやね。

     

     

     

    学校の関係で、

    某ベテラン芸人さんの舞台を鑑賞。

     

     

    かなり勉強させていただいた。

     

     

    パンフレットには、

    ちゃんとそれぞれのネタの作家名が書いてあって、

     

     

    普段は

    台本があるように見えない台本を書かなければならない

    漫才作家でも、

     

    こうやって名前を出してもらえたら

     

    嬉しいもんやろなぁと思った。

     

     

    同じ学校の一期上の見知った先輩が、

     

    このベテラン芸人さんにつかみのネタを採用していただいたそうで

     

    私も

    そういう報告がしてみたいもんだと

    思った。

     

     

     

    実際、

     

    今日観たネタ自体は

    あんまり私の範疇ではなく、

     

    気持ち遅めの怒鳴りツッコミが

    どうも体質には合わなかったが、

     

     

    しゃべくりだけの漫才、

    コントを挟むタイプ、

     

     

    つかみからつなぎ、

    本ネタからトリネタまで、

     

    どれだけスムーズに流れるか。

     

     

     

    ガッチリ組まれたネタをされたので、

     

    すごく勉強になったのは間違いない。

     

     

     

    できるだけ沢山の方から、

    着々と泥棒していけたらいいな。

     

     

     

    まぁ、

    何よりカルチャーショックだったんは、

     

    10万を越えるおひねりや

    沢山の花束を

     

    お客さんがネタ終わりに

    舞台に渡しに行っていたことだけどね。

     

    普通のネタライブやのに

     

    そんな文化が

    今でも残ってるとこもあるんやね。

     

     

     

    襟元に光る一万円冊の束は圧巻。

     

     

     

     

     

    人気ブログランキング2つに参加中です。

    お願いしま~す。よろしくお願いしま~~す。

    1日1回2つのポチを押してってくださ~い。

        ↓↓

    [601028.gif] [444988.gif]

    [601880.gif] [444988.gif]


    [1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
    カレンダー
    03 2024/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    最新コメント
    [05/11 t-frog改めzenmai]
    [04/20 ふじたこ河童]
    [12/15 すずこ]
    [12/04 Maile]
    [11/26 ふじたこ河童]
    [10/09 豪士]
    [08/07 ふじたこ河童]
    [07/11 豪士]
    [07/02 仁々]
    [06/30 ふじたこ河童]
    バーコード


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]