[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
食べたことありますか??
中国地方の方はだいたいご存知でしょうし、給食とか学校単位の合宿などで食べていると思うのですが。
勝手に誰でも知ってるもんやと思っていたのですが、
考えてみたら、これは地元の特産物みたいなもんか。
他の地方の方々は、ご存知ないのが普通なのかな?
「ジャージー牛乳ヨーグルト」
普通のヨーグルトと全く違います。
上の方に脂肪のまくが張ってるんです。チーズみたいな。
[507985.jpg]
写真でわかるかな?
層になってる、少し黄色い上の方。
「やまおり」と書かれたところを「たにおり」されているスプーンの悲劇は、気にしないでいただけるとありがたいです。
この上のと下のヨーグルトを一緒に食べたら、めちゃめちゃおいしいです。
めっちゃ好きなヨーグルトで、一時期すごいハマってそればっかり食べてたときもありました。
が、高いんですよね~。
なかなか沢山買える代物ではないのです。
太るんですよね~。
うまいものはやっぱり太るんですわ。
この日は久々に食べることができて、幸せでした。
東京行くときとかにお土産に持ってったら喜ばれるのかな?
今の時代だから、普通に全国にもあるのかな?
でも小さい頃から慣れ親しんでた木村屋やヤマサキの「バナナロール」が地元にしかないってこないだまで知らなかったし、
意外と売られてなかったりするのかな?
どうなんだろ??