[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
次長課長さん好きな方なら一度は聞いたことありますでしょうか?
「奉還町商店街」という単語を(笑)。
河本さんのお姉さんがよく口にしていらっしゃいますね(笑)。
大学生だったころ、私も随分ここのお世話になりました。
地元駅のメイン通りはこの商店街の反対側になりまして、
奉還町商店街はいわゆる「裏」の方面になります。
もちろん栄えているのは表の商店街。
奉還町商店街は、寂びれていて田舎くさい雰囲気の、
地元民からすると「何もない!」方の商店街です(笑)。
大学に通い始めた頃までは私もそう思っていて、
ホンマに何にもない、廃れた店しかないがな、つまんない、と思っていました。
つまんないと思いながらもどうしても表方面よりは大学に近いので、
仕方なく奉還町商店街をフラフラしていたのですが。
そしたらいつの間にかハマッてしまったのです(笑)。
意外と掘り出し物があったりするんですよね。
古いお店や商店街ならではの専門店も多いから、
「古き良き日本」を感じるなら、ここなのです。
この商店街の中にあるたこやき屋「たこ福」も、
そういった古き良きお店のひとつ。
創業50年だそうです。
[506559.jpg]
窓から買うこともできますが、
店の中で食べることもできます。
大学生の頃、ここのたこやきが好きで、良く食べてました。
実はかなりおいしいと評判のお店で、
TV取材や雑誌取材もよく受けているお店です。
[506561.jpg]
15個入り350円。
外は薄くカルくパリッと、中はとろとろっ・・・・
シンプルなたこやきです。
すごーーくおいしいです。
そして、懐かしい味。
たまにムショウにここのたこやきが食べたくなります。
あの、ソースの味がいい。
この商店街には、
30円のコロッケを売ってる揚げ物屋さんがあったり、
(甘くてすんごくおいしい!
揚げたてを紙に包んでくれるので、そのまま立って食します)
豆腐屋さんがおからコロッケを売ってたり、
(フワフワで軽い!あまり甘くなく、とてもおいしいです)
老舗のラーメン屋さんがあったり
(濃いしょうゆラーメン。地元ではかなり有名。)、
私が日本一好きなチャーハン専門店があったりと
とても面白い商店街です。
あ、もちろん食べ物だけではなくて、
古本屋やマニアックなお店など、他にもいろいろありますよ(笑)。
ここの商店街のおかげで、
こういう系の雰囲気の商店街をめぐるのが、
趣味のひとつになりました。
~お店情報~
住所:岡山県岡山市奉還町2丁目7-14
電話:086-253-9743
※岡山駅西口から岡山大学方面に広い道路に沿ってまっすぐ。
国道180号の信号の1つ手前の信号(奉還町商店街入り口前)を左に曲がって、奉還町商店街の中に入ります。真っ直ぐ200メートルくらい進むと、左手側に看板が見えてくると思います。