[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久々に大学に行ったので、
大学の大好きな風景をチョキチョキしてきました。
大学ってどこもけっこう景色が綺麗ですよね。
桜やイチョウやモミジが植えてあって、長い通路があって。
広い芝生やベンチや、ちょっとおしゃれな建物も。
私が通った大学は、カトリック系の大学なので、教会もあってちょっと神秘的なものもいくつかあります。
お御堂に続く廊下がすごく暗くて、味があって好きです。
そこで人物の影と一緒に写真をとると、私のような素人でさえ、ちょっと雰囲気が出る作品に仕上げることができます。
実はこっそり写真が好きです(笑)。
お金がかかるので、本格的なカメラはないですが、
大好きなモノを、その魅力を存分に引き出して切り取る作業が好きです。
もちろん決してうまくはないです(笑)。
ただ、思い通りに絵を描くように、
綺麗な風景や、モノや人が、綺麗な一枚の二次元になるのが、好きなんです。
[506106.jpg]
イチョウがもっと紅葉してたら綺麗だったかなぁ。
十字架がうまく映ってないけれど。
雲の形が素敵だったので撮りました。
携帯電話のカメラなので、限界もあるのですが(笑)。
なんて一応言い訳もしてみたりして。
[506107.jpg]
紅葉は半分くらい。
探せば黄色い木もありました。
同級生にプロのカメラマンがいるのですが、
その人の写真がすごく好きで、部屋に沢山飾ってあります。
その人のポストカードが出ようものなら、片っ端から買う自信があります(笑)。
バンドのCDのジャケットを撮影してるから、今の彼女の作品を手に入れるには、CDを買うしかないのかな。
写真集とか出ればいいのに。
雰囲気が、とにかくとにかく素敵な写真を撮る人です。
彼女が撮った写真は、見ればすぐ、彼女が撮ったと分かります。
撮影するときは、どんなに隣にいてもいつも気配がありませんでした。
彼女の才能をいろんな人に知ってほしくて、ずっとプロになって欲しいと勝手に願っていました。
母校の写真部は学祭に行くたびに必ず観に行くのですが、
この日も見てきました。
海と夕日をバックに、海岸の岩場に立つ女性の影と、オレンジの太陽の光が差し込む写真、波の音が一瞬止まったような静けさを感じさせる雰囲気でした。
毎年、お気に入りの一枚を見つけると、しばらくはその写真の映像がずっと脳に残ったままで、不思議な気持ちになります。
[506108.jpg]
空の左上辺りの青と、差し込んだ光でボケた葉が、お気に入り。
久々に大学のいつもの場所で写真とりましたが、
在籍当時より木が生長したりしてて、思い通りの写真が撮れた場所ではもう、うまく撮れなくなったりしてました。
天に高く伸びる校舎の一部と空の青のコラボレーション、すごく好きだったのになぁ。
緑のイチョウにちょっとだけ、自己主張をされました(笑)。