忍者ブログ
お仕事の話、おいしいものの話、一人用超手抜きレシピなどUPしてます。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    落語会inうどん屋

    どんな出会いでも、
    それは縁であり、


    思いがけないラッキーが舞い込む可能性は
    出会った瞬間から
    プラスのパーセンテージをくれる。



    以前働いていた職場の縁で、

    たまたま行かせていただいた落語会、

    そこで

    たまたま私が言った一言が
    印象強かったらしく、

    その落語家さんは
    私のことを
    覚えていてくださった。



    この
    うどん屋で行われる落語会を
    聴きに行ったのは、
    二回目。


    前の職場は前の職場だから
    もう辞めているんですが、

    そこの店長さんが気さくで、
    うどんやサイドメニューも
    安くて超うまいもんで

    ちょこちょこ通わせてもらっている。


    その縁もあって、
    今回も落語会には
    誘っていただけた。




    この落語会、
    何がいいって、
    落語もたっぷり聴けて、
    その後の鶏鍋&うどんのセットも超うまくて、
    飲み放題ついてて、
    さっきまでそこの高座にいて客を沸かせていた落語家さんと
    お酒を飲みつつお話できるってとこ。



    この日は、
    学校の先輩も一緒に来てくださったので、
    落語家さんとの話も非常に盛り上がり、

    気づけば終電ギリギリの時間に。



    慌てて店を飛び出そうとする私に、

    その落語家さんの奥様は、
    私の手をぎゅっとにぎってくださった。




    「またいつでもメールちょうだいね。
    辛くなったり、困ったりしたら、
    すぐに連絡してくるのよ」





    落語家さんご本人もステキな方ですが、

    奥様がまた、
    本当に
    ステキなステキな方なのです。



    思わず、
    その手をさらにぎゅっとにぎって
    ほうずりしたくなるくらい、
    優しい、優しい、
    手のひらでした。





    どんな縁がどうなって、
    道ができるか
    わからない。


    だから、
    どんな出会いでも
    大切にしたいもんです。





    ちなみに・・・・・・




    次回の
    この落語家さんの会の、
    打ち上げに誘われてしまった私。


    ベテランの
    超超超有名落語家さんもゲストで来られる会なんですけど・・・・




    ほほほ本当に行っていいのかな・・・・????



    ほほほ本当に行きますよ・・・・???




    緊張する・・・・・!!!




    人気ブログランキング2つに参加してます。
    一日一回下のポチ押してくれたら
    めちゃめちゃやる気出せます。


    601028.gif444988.gif

    601880.gif444988.gif
    PR

    第17回 三人寄れば何とかなる会

    落語は
    神様への奉納物ともなるので、
    神社などで落語会が行われることは少なくない。


    2008年10月12日
    「第17回 三人寄れば何とかなる会」で

    私が書いた落語を使っていただくことになっていたので、
    私は、

    会場である、
    谷町九丁目にほど近い、高津宮へ向かった。



    高津宮ちゅうのはつまり神社でして。

    事前に壱之輔さんに用事があった私は、
    ちょっと早めに会場へ足を運んだのですが、

    「あんまり早く来すぎても、暇ですよ。
    何もないですから(笑)」


    壱之輔さんはおしゃったのですけれど、

    神社LOVEな私としては、

    あの空間でさえあれば、
    他に何もなくても
    3時間はつぶせます。


    081012_1311~01.JPG

    本堂に続く道。



    神社や仏閣は
    人が少ないほうがいい。

    風の音、
    鳥の声、
    木々のざわめき。


    なんつーのが、
    非常に心地いいのです。


    今だけは、


    何も考えずにいられる



    そんな気が、するんです。



    081012_1311~03.JPG

    お稲荷さんに向かう道には、
    大好きな赤い鳥居。

    出雲大社に行ったとき、

    嬉しすぎて泣きそうになったくらい、
    親愛なる鳥居。
    ステキ。


    081012_1315~01.JPG

    このお宮さんには、
    桂文枝さんの碑もあります。




    のーんびり澄んだ空気の中で時間をつぶした後は、
    落語会。


    こじんまりとした高津の富亭は
    お客さんでいっぱい。

    壱之輔さんの出番は、
    二番手、

    ということで・・・・





    うーん、
    やはり
    お客さんの層によって、
    笑いどころが全然違うんですねぇ。


    人数や、
    落語にどのくらい詳しいかとか、
    その日の雰囲気とかで、
    そこで笑うんだ!というかんじと、

    あれ?
    全然こないな、ってかんじと。


    笑いってやっぱり
    難しい。
    泣かせることより、全然難しい。

    とても勉強になりました。




    人気ブログランキング2つに参加してます。
    一日一回下のポチ押してくれたら
    めちゃめちゃやる気出せます。


    601028.gif444988.gif

    601880.gif444988.gif

    さし美が書いた落語台本、再び。

    「『よせぴっ』に、【作】で、さし美さん(仮名)の名前載ってましたよ~」


    学校の先輩に教えていただいて
    びっくり。


    やるよやるよとは聴いていましたが、
    ちゃんと名前載っけていただいた状態で
    落語会情報のチラシに載ってたんですね。



    さて。


    前回の天満天神繁昌亭での落語会
    来ていただけなかった方。


    いや、
    来てくださった方も、
    もう一度是非。



    私が書いた落語台本が、

    また
    桂壱之輔さんによって
    高座にかけていただけます。



    前回の落語会は平日でしたが、

    今回は日曜日。

    しかも、
    次の日の月曜日は祝日でお休みという日ですから、

    遠くからの方も、
    よかったらこの機会に
    大阪まで是非足をお運びいただけると
    幸いです。



    081009_0044~01.JPG


    【落語会名】
      第17回 三人寄れば何とかなる会

    【日時】
      2008年10月12日(日曜日) 13時半開場、14時開演

    【場所】
      高津宮 高津の富亭(最寄駅:大阪市営地下鉄谷町線、谷町九丁目下車)

    【チケット】
      前売り1200円、当日1500円
    (事務局:090-8822-8525)



    当日は私も居ます。
    客席に(笑)。
    今回はスタッフではないのでね~。



    内容も若干変わっている・・・はずです(笑)。
    いや・・・・
    どうだろう・・・(笑)。


    いろいろありましてね・・・
    はは・・・・

    私がずっと体調不良だったりとかね・・・


    今日の早朝に
    台本FAXしたとかね・・・


    ははは・・・



    人気の会で使っていただくことになり、
    光栄です。

    それなのに私ったら・・・





    ですが、



    きっと壱之輔さんは
    素敵に演じてくださいます!ええ!!





    よかったら皆様
    お越しくださいませ☆





    人気ブログランキング2つに参加してます。
    一日一回下のポチ押してくれたら
    めちゃめちゃやる気出せます。


    601028.gif444988.gif

    601880.gif444988.gif

    第37回新世紀落語の会

    新作の醍醐味、

    それは


    古典の面白さに

    面白さが形を変えて
    さらにプラスされるということ。



    桂壱之輔さんが

    第一回目のCRおさんの会でされた新作落語
    「メタボの逆襲」

    をされるということで

    第37回新作落語の会へ
    足を運びました。



    080927_2124~01.JPG

    番組は



    桂壱之輔『メタボの逆襲』
    桂三若『晴夫の遺書』
    三遊亭白鳥『青春残酷物語』

    ~中入り~

    桂小春団治『天国への怪談』
      第一話「ゼン・イン・ブラック」
      第二話「黒星・白星」
      第三話「Money」



    小春団治さんの「天国への階段」は
    それぞれ別の作家さんが書かれた新作落語で、
    完全なるオムニバスです。

    第一話は、放送作家の東野ひろあきさん作、
    第二話は落語作家のくまざわあかねさん作、
    第三話は小春団治さん作です。

    全てやると一時間15分かかるという
    非常に大作な落語です。


    この「天国への階段」は
    めっちゃ面白いって話を
    誰かから聞いていたのですが・・・

    本当に
    すごかった。

    ずーっとひたすら
    おなかを抱えて笑いました。

    自分の笑い方を客観的に見ていて、
    この頻度と笑いの大きさは、
    落語の笑いじゃないな、
    漫才のときの笑いだ、
    と思いました。

    でも、
    「はぁ?もう、何だよそれ?(苦笑)」
    ってかんじの、
    どうしようもなくあきれた気持ちから出る笑いは、
    落語の笑いに違いない。

    落語ならではの
    ありえない状況に巻き込まれて必死な主人公を見て、
    新作落語ってこういうものか、と
    改めて思った。


    この笑いを
    私も目指そうと。



    新作を作るなら、
    古典に擦り寄る必要はない。

    新作の個性、
    新作だから出る良さを出すべきだと。


    「落語はこういうもの」
    という
    古典にある概念を
    取り入れつつも、
    それそのままに
    する必要はないんだと思った。



    温故知新、ってやつ。




    めっちゃ勉強になりました。




    人気ブログランキング2つに参加してます。
    一日一回下のポチ押してくれたら
    めちゃめちゃやる気出せます。


    601028.gif444988.gif

    601880.gif444988.gif

    念願の彦八まつりへ3~出店めぐり編~

    で、

    今流行りの「ゲリラ豪雨」を体験した後は、

    べしゃべしゃの泥道を踏みしめながらの
    出店めぐり。


    「念願の彦八まつりへ1~奉納落語会編~」はこちら
    「念願の彦八まつりへ2~雷様パニック編~」はこちら




    出店の数は一門ごとにいくらかあって、
    それぞれに
    落語のタイトルや有名なフレーズになぞらえたお店を
    出されています。


    080914_1812~01.JPG

    TVで見る名前も並んでいますよ。
    で、実際にその落語家さんが
    出店にいらっしゃいます。

    いつもは高座で拝見できる噺家さん方が、
    汗だくで焼きソバを焼いていたり、
    屋台を盛り上げてくださっていたり
    されているんです~

    080914_1813~01.JPG

    お世話になっている落語家さん方に
    挨拶を済ませた後は、

    私もちょこちょこ
    屋台で買い物。


    おなかがすいたので、
    焼きうどんを食べました。


    080907_1604~01.JPG


    こちらは
    彦八まつり名物の焼きうどん。
    250円。

    桂文枝さんの屋台で毎年出されているそうです。

    文枝さんがお弟子さん方に唯一作ってくださるご飯だそうで、
    まだ食べられない頃に、
    どうやってうどん一玉をおいしく食べようかと
    考案されたものだそうです。

    何の具も入っていない、
    鰹節とお醤油のうどん(半熟目玉焼き乗せ)ですが、
    これが見た目以上に(笑)おいしい!
    しっかり塩味と鰹節の風味がきいていて、最高です。

    作り方を見ていると、
    本当に簡単で数分でできてしまう焼きうどんです。
    家でも作ってみよっと。


    080907_1715~01.JPG

    会場では、
    普通にそこらへんを
    浴衣姿の噺家さん方が歩いていらっしゃるんで・・・・


    落語・講談ファンにしたら
    本当に夢の国ですね~(笑)

    前日のオープニングでは
    桂三枝さん、笑福亭鶴瓶さんが
    登場されたそうです。

    出会った落語家さんには
    声をかけることも可能で、
    サインや写真をお願いすることもできます。


    サイン帳を持ち歩いて
    サインをいっぱい集めていらっしゃる方も
    お見かけしました。
    一度に大量のサインが集まる二日間ですもんね~



    と、
    いうわけでぇ・・・・




    080912_0755~01.JPG


    ミーハーっちゃった(笑)

    初めて
    落語家さんからサインいただいちゃいました(笑)
    業界目指す人間が
    あんまりこういうことやっちゃうといけないんですが
    今日くらいは許して~
    仕事中じゃないしね~(笑)


    左が
    桂春菜さん、右が桂ちょうばさんです。

    春菜さんは
    もう来年から「春蝶さん」になっちゃうんで
    このサインも今だけですねぇ。



    ふと
    特設会場を見ると
    お茶子クイーンコンテストが開催中。

    このコンテストで優勝された方は、
    そこから一年、
    お茶子さんのお仕事が入るそうです。

    実は、
    大阪でいつも支えてくださる優しいお姉さま
    桃葉さんは
    これの去年のクイーンさんです。

    去年のクイーンさんは
    次の年の審査員をされるそうで。
    審査員席を見ると
    桃葉さん、いらっしゃいました♪


    コンテスト中にも関わらず、
    「気づいてくれるかな~」と
    ストーカーばりに斜め後ろからガン見してたら、
    悪寒でもされたのかふと振り向いて、
    しっかり手を降ってくださいました。
    優しいなぁ~

    で、
    そんな桃葉さんを見て、
    一緒に行っていた先輩の一人が、
    「あ!ブラック師匠の会で受付してた人じゃないっすか!」
    その通り、
    桃葉さんはいろんな落語会で
    ご活躍の方ですよん。



    ひとしきりお祭りを堪能して、
    気づくともう5時間以上この会場にいる状態。

    そろそろ帰るかぁ、と
    夕方、暗くなる前には
    引き上げました。



    次の日、
    鏡の前で

    思いっきり日焼けした首を見て、
    そういや夏の屋外は
    日に焼けるんだったっけと
    反省。


    あ~
    ヒリヒリする・・・・




    人気ブログランキング2つに参加してます。
    一日一回下のポチ押してくれたら
    めちゃめちゃやる気出せます。


    601028.gif444988.gif

    601880.gif444988.gif

    [1]  [2]  [3]  [4]  [5
    カレンダー
    03 2024/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    最新コメント
    [05/11 t-frog改めzenmai]
    [04/20 ふじたこ河童]
    [12/15 すずこ]
    [12/04 Maile]
    [11/26 ふじたこ河童]
    [10/09 豪士]
    [08/07 ふじたこ河童]
    [07/11 豪士]
    [07/02 仁々]
    [06/30 ふじたこ河童]
    バーコード


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]