[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いちじくって断面よく見ると、虫の幼虫[E:snail]の集合みたいじゃないですか?[444951.gif]
そんなことを考えながら食すとなんか震えがくるんですが、やっぱりおいしいものはおいしい。[E:happy01]
あと、お尻の方の、皮がはじけたとこの中から幼虫が「こんにちは」してきそうなドキドキがあるのは、私だけでしょうか。
フルーツは好きなほうで、何だって食べるんですが、
中でもいちじくが大好き。
ここまで甘いフルーツはないんじゃないかと思うくらい甘いし、種もわずらわしくなく、食べやすいからです。
いとこのおうちで作っていて、最近沢山いただきます。
日本のいちじくと西洋(だっけ?)のいちじくと作っていて、味は日本のいちじくの方が甘いです。
ものによっては、そりゃあもう、ねっとり水あめ食べてるくらいの甘さです。
表面の皮は、日本の方が黄色く、西洋のは赤紫です。
皮むいてますが、写真のは西洋の方。
で、いちじくそのものも好きなんですが、加工品もめっちゃ好きです。
「いちじくのパン」とか、たまりませんね。
それがライ麦パンだったらなおさら。
ドライフルーツも好きだし、ケーキとかにあると、たいてい頼んでしまう。
東京のお土産で、「Q.E.D.パティスリー」というところの焼き菓子の詰め合わせをいただきました。
フィナンシェやドライフルーツケーキもあって、
そこら辺りの味には何とも思わない・・・というか、
ちょっと微妙・・・フィナンシェとかパサパサしてるし・・・
と思っていたのですが、
いちじくのケーキ(パウンドケーキ)でびっくりしました。
生地が軽く苦くて、
中に入ってるいちじくの甘いドライフルーツと合うのです。
いちじくもいい具合の硬さでうまみがギュって入ってるかんじだし、一切れに入ってるいちじくの量もちょうどいい。
くるみも1cm四方くらいの大きさで存在感あるかんじに入ってるし、いい歯ざわりです。
いちじくのあの独特の歯ざわりも残ったままで、あぁ、何もかもがベストですな。[444950.gif]
いちじく好きだからかもしれないけど、かなりおいしくいただいたのでした。
・・・多分、いちじくだと思うんですがね。何も説明の用紙入ってないので、勘で書いてますが。
「Q.E.Dパティスリー」は、
小田急百貨店の新宿店地下に入っていて、
多分このお土産もそこで買ってくださったのでしょうけど、
用賀本店はかなり敷居が高いお店らしいです。
写真じゃそんな風には見えないんだけど・・・
ドレスコードもなさそうだし。
「Q.E.D.クラブ」っていうハウスウエディングの先駆け会社の、パティスリー部門なんだそうな。
人気ブログランキング2つに参加中だったりしています。
お時間ありましたら、1日1回2つのポチを押してくださいませんか?
あ、押してくれますか!ありがとうございまーす!!
↓↓
[601028.gif] [444988.gif]
[601880.gif] [444988.gif]
~お店情報~
【Q.E.D.パティスリー】(用賀本店)
住所 : 世田谷区玉川台2-28-5 コンドル玉川台102
Tel :03-3700-7111
休日 : 不定休
[446704.jpg]