[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
子どもの頃、
ごちそうってものはイコール「ステーキ」だと思っていました。
「ステーキ」は高級で、
一般家庭では食べられないものだと思っていたので、
ある日食卓に出されたときは、
もしかしてうちは金持ちだったのかと、かなり驚いた記憶があります。
「ステーキ=とにかく何らかの肉(魚)を焼きゃあいいだけの料理」
という現実をまだ知らなかった頃の私が、
食卓に出てくるとテンション上がっていたのが、「ハンバーグ」でした。
ハンバーグは今でも大好き。
ハンバーグとオムライスとビーフシチューの美味さには限界がないと信じています。
だから今日も、ハンバーグのまだ未知な美味さを求めて彷徨うのです。
・・・・・・以上の文章を要約すると、
「ハンバーグ好きで、よく食べに行く」
という一言で片付きますね。ええ。
言いたいことを回りくどく表現してみました。
すみません。
『よしもと本物流』(レンタル専用DVD。
でもHMVで買えちゃうので、もうどんなポジションか謎なDVD。)か何かで、
木村祐一さんがオススメしていた洋食屋さんが、
この「つばめグリル」。
1930年創業で、なかなかの老舗。
東京近辺を中心に、関東に沢山のお店を持つ、チェーン店でもあります。
新宿ルミネの2Fにもあって、よく新宿で遊ぶ私としては、よく利用させていただいています。
ここで食べるのはいつもこの、“つばめ風ハンブルグステーキ”。
[522925.jpg]
アルミホイルに包まれていて、
ナイフとフォークでアルミを切って食べるのです。
切った瞬間の熱気と、
それに包まれたあめ色に炒められた玉ねぎやきのこの甘い匂い、
そして何よりも、煮込まれたデミグラスソースの深く濃厚な香り~♪♪
それらがいっぺんに湯気に溶け込んで立ち上り、鼻腔にふわりと漂うのです[E:heart]
しあわせ~~~~~~~[E:catface]
大きくて軟らかくて肉の甘みもしっかりしていて、本当においしいです。
単品でも頼めますし、
この写真のようにパンかライスを付けることもできます。
パンは一人3切れ出てくるので、すごいボリュームなんですけどね(笑)。
でっかいじゃがいもがサイドに付いて来るので、
ガッツリ炭水化物摂取になるんですけどね(笑)。
素材や調理法などにも大変こだわっていらっしゃるお店らしいです。
よかったらHPを覗いてみてください。
人気ブログランキング2つに参加中です。
よかったら、1日1回2つのポチを押してくださいね。
いつも押してくださっている方々、本当に本当にありがとうございます。
あなたの優しさに、溶けてなくなります。そのうち。多分。
いつもは押さないあなたも、さぁ、今日は勇気を出して!
↓↓
~お店情報~
【つばめグリル】新宿ルミネ店(本店は銀座です。)
住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿3-38-2 ルミネ新宿店ルミネ2 2F
(JR新宿駅徒歩1分)
TEL:03-3348-4347
営業時間:11:00~23:00(L.O.22:30) 11:00~17:00(ランチ)
定休日:不定休 (ルミネ新宿店に準ずる)