おあいそ。
お仕事の話、おいしいものの話、一人用超手抜きレシピなどUPしてます。
05
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
管理画面
2025.05.05
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/05 (Mon)
2008.03.07
断りは理由を添えて
例えばさ、
ただ単に、
「電車遅れてましてん」
とかいうアナウンスだったら、
どうにもこう、
腑に落ちないと言いますか
「なんでだよ!!」
って
なんか腹立ちます。
そこをちゃんと、
「人身事故のため」
とか
「不審者が線路内を徘徊しているため」
とか言ってもらえるから、
「しょうがねぇなあ」
とか
逆に
「鉄道側も大変やなぁ。大丈夫かなぁ」
って思えるわけで。
矛先は、
鉄道側には行かないですよね。
なにかを人に断るとき、
「どうしてか」
を
相手に伝えることで
相手の気持ちがかなり変わるもんなようです。
それは、
決して
言い訳ではないと、
私は思います。
先日
あるおでん屋の前を通りかかったので、
ええなぁ、
おでん最近食べてないし、
この看板ええなぁと思って店に近づいたら、
あら、
残念。
でも、
お休みの理由を、
「諸事情のため」
と書かれているのではなく、
「腰痛治療のため」
と書かれているから、
なんか
ここのご主人大変なんやなぁとか
大丈夫かなぁとか
そう思ってしまうので、
「なんだよ!食べたいのに閉まってんじゃんよ!」
とは
ちっとも思わないで済みました。
理由を言えば
全てが許されるわけではないけど、
ちゃんと
相手に「ごめんなさい」と言う場合は、
相手が納得できるような
それなりの理由を
ちゃんと添えるのが
人付き合いでは重要なんだろうなと
おでん屋のご主人様に
改めて教えていただきました。
人気ブログランキング2つに参加してます。
一日一回下のポチ押してくれたら
めちゃめちゃやる気出せます。
PR
2008/03/07 (Fri)
ちょっとマジメな語り
Trackback()
Comment(1)
全ての事に理由はある
そうそう。
人って、どんなしょーもない事でも
理由を言われるとつい譲歩してしまうらしいよ。
[例]
「すみません!ちょっとコピー取りたいので
先に取らせてもらってもいいでしょうか」
↑別に急いでなくても、こう言うだけで先にさせてもらえる
以前、大阪から終電ギリの新幹線で岡山へ戻り
眠さMAX&翌日仕事という状況で在来線ホームへ行ったら、
「人身事故による死体回収作業中のため遅れております」
というとても分かりやすい遅延のアナウンスが流れた。
いろんな意味で目が覚めた。
らっ子ちゃんへ
死体とか言っちゃうんだ。
すげーリアルに想像しちゃうな。
じゃあしょうがねぇか・・・・つか、
ご苦労さんです、って敬礼したくなるな。
そうそう、
相手に迷惑かけるときは、
常に理由を言うべし、だよね。
逆に言わない場合、
無駄な不信を買うことになるわけだ。
ワイドショーのゴシップと同じで、
わかんない部分は、人って悪いほうに考えちゃったりするしね。
「言えないような悪いことしてんのか」みたいにね。
人間関係を円滑にするには、
こういうちょっとした気遣いが必要なんだろな~と
思ったわけだよ。
【 管理人さしみん 2008/03/21 23:14】
お名前
タイトル
文字色
Black
Green
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
Sienna
Blue
Royalblue
DarkSlateBlue
Purple
Palevioletred
DeepPink
DarkOrange
DimGray
URL
コメント
パスワード
非公開コメント
この記事にトラックバックする:
[
708
] [
711
] [
710
] [
707
] [
706
] [704] [
703
] [
702
] [
701
] [
700
] [
699
]
最新記事
今日までありがとう、明日からもよろしく。
(06/28)
緊急連絡;;
(04/22)
誕生日とかだったりね、するんです。
(11/26)
今、私に足りないこと。
(11/19)
新作落語会やりま~す
(08/05)
HPに載ってますv
(07/05)
落語台本採用で~す
(06/30)
虫への憧れ
(06/28)
井の外の蛙で
(06/18)
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新コメント
こんにちわ
[05/11 t-frog改めzenmai]
ケセラセラ
[04/20 ふじたこ河童]
無題
[12/15 すずこ]
遅ればせながら…
[12/04 Maile]
誕生日
[11/26 ふじたこ河童]
無題
[10/09 豪士]
無題
[08/07 ふじたこ河童]
今日はありがとう
[07/11 豪士]
無題
[07/02 仁々]
う~~ん
[06/30 ふじたこ河童]
アーカイブ
2010 年 06 月 ( 1 )
2010 年 04 月 ( 1 )
2009 年 11 月 ( 2 )
2009 年 08 月 ( 1 )
2009 年 07 月 ( 1 )
2009 年 06 月 ( 3 )
2009 年 04 月 ( 3 )
2009 年 03 月 ( 1 )
2009 年 02 月 ( 2 )
2009 年 01 月 ( 5 )
2008 年 12 月 ( 2 )
2008 年 11 月 ( 26 )
2008 年 10 月 ( 31 )
2008 年 09 月 ( 30 )
2008 年 08 月 ( 31 )
2008 年 07 月 ( 31 )
2008 年 06 月 ( 30 )
2008 年 05 月 ( 31 )
2008 年 04 月 ( 30 )
2008 年 03 月 ( 31 )
2008 年 02 月 ( 29 )
2008 年 01 月 ( 31 )
2007 年 12 月 ( 34 )
2007 年 11 月 ( 30 )
2007 年 10 月 ( 32 )
2007 年 09 月 ( 30 )
2007 年 08 月 ( 31 )
2007 年 07 月 ( 32 )
2007 年 06 月 ( 30 )
2007 年 05 月 ( 31 )
2007 年 04 月 ( 33 )
2007 年 03 月 ( 36 )
2007 年 02 月 ( 32 )
2007 年 01 月 ( 33 )
2006 年 12 月 ( 38 )
2006 年 11 月 ( 40 )
2006 年 10 月 ( 32 )
2006 年 09 月 ( 31 )
2006 年 08 月 ( 45 )
2006 年 07 月 ( 41 )
2006 年 06 月 ( 23 )
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
バーコード
ブログ内検索
カウンター
NINJA TOOLS
[PR]
ウィークリーマンション
プロフィール
HN:
さしみん
性別:
女性
趣味:
おいしいものを食べる。
カテゴリー
大事なお知らせ(9)
毎日の話、つぶやき(220)
投稿ネタ掲載の話(35)
お笑いバカ(84)
グルメ系全般(79)
岡山グルメ(54)
大阪グルメ(50)
京都グルメ(5)
東京グルメ(29)
名古屋グルメ(11)
その他地域グルメ(7)
お取り寄せ・お土産グルメ(20)
ご家庭でのお話(23)
マジありえねぇ話(19)
美しく健康であれよ乙女(19)
アニメ的なオタッキー(12)
音楽も聞く(8)
旅行の話(25)
車とかF1とか好きでさ(14)
変なもん発見(18)
演劇とか舞台とか映画とか(24)
ちょっとマジメな語り(24)
女の道(26)
コンピュータとネット(10)
あいつとあいつの関係(9)
作家への道(44)
古き良き行い(8)
トリビア的話(17)
功力富士彦さん(22)
水玉れっぷう隊さん(20)
未選択(1)
おうちごはんレシピ(18)
落語はいかが?(23)
メールフォーム
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
◆ graphics by
アンの小箱
◆ designed by
Anne
◆
忍者ブログ
[PR]