「びっくりするほどうまい、
昆布屋があるんだ」
と
いつもお世話になっている
放送作家の先生に言われ、
そんなにうまいなら是非食べてみよう、と
次の日にそのお店に行ってみました。
そのお店の名前は「こんぶ土居」
地下鉄谷町線の谷町四丁目駅が最寄り。
空堀商店街の中のお店です。
とにかく、
無添加・天然にこだわりぬいたお店みたいで、
パッケージにも
「旨味調味料を全く使用しておりませんので
そういった味に慣れた方には
少し物足りないかもしれません」
なんて
印字がしてあって面白い。
原材料の項目には、
「醤油17.6g(大豆・小麦・塩)、昆布16g(道南産天然真昆布)・・・」
など、
これでもかというくらいの詳細さで
材料が書かれています。
うちの母は
とにかく国産とか天然とか
そういったことに非常にこだわる人ですんで、
こりゃ母にいいわと思って
詰め合わせして送りました。
で、
ついでに自分のも買って
帰りました。

期間限定のにしん昆布巻、
おやつこんぶ、
帆立こんぶ
そして昆布粉。
実はこのお店、
あのグルメ漫画「美味しんぼ」に
登場しているお店でして
この昆布粉も
漫画に登場している商品です。
昆布をそのまんま粉にしたもので、
お豆腐にかけたり
お吸い物に入れたり用途はいろいろ。
でも
このお店で一番の看板商品は
十倍出し。
昆布と鰹で作った濃縮だしです。
美味しんぼにも描かれてありますが、
このだしをお湯で薄めて
そのまま飲んでも
十分おいしいお吸い物になるそうです。
実家には
この十倍出しとか、
塩昆布とか
量り売りの白おぼろとか
送りまして
塩昆布が非常においしかったらしく、
感動したとの電話をもらいました。
塩加減が薄くてちょうどよく、
昆布の味が濃くてしっかりしていたそうです。
私のお気に入りは
期間限定のにしんの昆布巻。

これが本当にめちゃめちゃおいしいっす。
にしんもふっくら肉厚でいいにしんみたいだし、
昆布がとにかくおいしい。
昆布そのものの味に
すごい旨味があります。
あと、
高級商品になりますが、
「帆立と昆布の柱こんぶ」も
超うまいです。
そのまま食べても全然塩辛くないし、
ご飯にのせても、その上からお茶かけても
すんごくおいしく食べられます。
全体的に
値段はそこそこ張りますが、
(十倍出し400ミリリットルで1400円)
贈答用には非常によいと思います。
でも一応
まぁまぁ安めの佃煮などもありますので、
自宅用に買えないことはありません。
通販でも
昔は販売してましたが、
今は昆布の取れ高が減ってしまったことで
土居の商品は
店頭でしか買えない状況らしいです。
でも、
是非ここの昆布を
いろんな方に味わっていただきたいから、
何かで送りものをするというときには
私はよくこのお店を
利用させていただいています。
~お店情報~
【こんぶ土居】
住所:大阪府大阪市中央区7ー6-38
TEL:06-6761-3914
営業時間:9:00~18:00
定休日:日曜・祝日
地図:
こんぶ土居の地図はこちら
人気ブログランキング2つに参加してます。
一日一回下のポチ押してくれたら
めちゃめちゃやる気出せます。

