[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
高校生の頃、
電車を降りたら自転車で
学校まで通っていました。
今日みたいに尋常じゃない暑さの日も、
補修じゃ何じゃで
お盆以外は夏休みさえ
学校に勉強しに行ってました。
クーラーもない場所で
過酷な難題を解かすなんて
まぁ日本の教育もたいがいやと思ってましたけど、
そんな中、
通学路に
風鈴が並んでた場所があったんです。
高校二年くらいの頃に
突然つるされるようになったような気がします。
そこらへんでは
「風鈴祭り」みたいなのが
真夏のある時期に開催されるそうで、
道路の両側にある並木の間に
けっこうな距離風鈴がすごいぶら下がってて
その下をシューッとチャリで通ると
チリン チリン チリン
涼やかな音が小さく揺れていてね、
どんだけセミが
迫り来る死期までの雄たけびを上げていても
全然涼しかったもんです。
昨日は岡山駅から
チンチン電車(路面電車)に乗りまして。
岡山市の路面電車は、
いろんなタイプの電車が走ってまして。
地元TV局のキャラクターが前面にあるやつとか、
すんごい近代的な
新幹線みたいなやつとか
かといえばSLみたいに真っ黒でレトロなやつとか
けっこういろいろあって面白いのです。
昨日乗った路面電車は
[715842.jpg]
電車が動くとチリンチリン
期間限定の風鈴電車。
いや~
いいっすね、
涼しい。
音の威力ってすごい。
この企画バンザイ。
この電車、
カブトムシなどのオブジェもあったり、
俳句が書いてあったりもしてて、それを眺めていると
目的の駅まですぐ着いてしまいます。
こんなに喜んでる人間がここにいるってこと、
ほんでそう思っている人間は
きっと私だけではないってこと、
企画した人たちに
声を大にして言いたい。
あの時の
並木道にぶら下がった風鈴を
生み出した人たちにも。
私、
あの猛暑の中、
溶けコゲずにちゃんと学校まで行けたから。
昨日の焼け付くアスファルトの中、
干からびずに立てたから。
私、
すごい
救われたから。
ありがとうございますーーーー!!
さあ今日は、何位かな??
人気ブログランキング2つに参加中なんです!
あなたの1クリックで、今日もぐっと元気でるんで!待ってるんで!!
↓↓
[601028.gif] [444988.gif]
[601880.gif] [444988.gif]