[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これ、何やと思います?
はい、分かる人、手ぇ挙げて!
[712923.jpg]
焼きうどん?
煮込みうどん?
いいえ、
『伊勢うどん』です。
なんつぅ、
どっかで聞いたことのある文章運びしたところで、
タイトルに正解出てますので
読者も筆者も恥ずかしいかんじになったのを見計らって本題です。
ご存知ですか?伊勢うどん。
食したことはございますか?
これがまたまた予想外のお味なのです。
三重に住むお友達が
お土産にくれました。
ダシがない、タレで食べるうどんです。
タレはたまり醤油を煮込んだもの。
とは言っても、
見た目より全然後味あっさり。
甘い醤油味で、濃いですが、全然後を引かないです。
そして特徴的なのは、
その麺。
香川の讃岐うどんに慣れている私を知っている友達は、
「さし美ちゃんは嫌いって言うかも~」
と言っていたのですが。
とにかくすんごくコシのないうどんなのです。
元々は
お伊勢さんへのお蔭参りの参詣客に出すうどんとして
出してたうどんらしく、
すぐに提供できるよう常に茹で続けていたため、
コシのないうどんが特徴になったとか。
でも、
柔らかいお餅みたいな食感で、
うどんとはまた違ったこういうもの、だと思えば、
コシがなくても、全然いい。
というか、
お餅好きな人はハマルかも。
かなりおいしいです!
私は好き~
タレをからませて食べる麺類って好きなんです。
本当においしかったです。
さあ今日は、何位かな??
人気ブログランキング2つに参加中なんです!
あなたの1クリックで、今日もぐっと元気でるんで!待ってるんで!!
↓↓
[601028.gif] [444988.gif]
[601880.gif] [444988.gif]