[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
初採用、
と言っても、
今まで
嘉門達夫さんのネタCDとか
千原Jr.さんの「題と解」とか
ウェブの大喜利サイトとか
いろんなラジオ番組とかでは
採用していただいたり
優勝・MVP取らせていただいたりは何度かあったんですが、
今回は
芸人さんのネタとして採用、って話です。
とは言っても、
ガッチリ台本採用とかの話ではなく
ほんの数行のボケと突っ込みで構成された
漫才台本のことでして
ボケの一行が面白い、と言っていただき、
それを既存のネタの中に
入れていただける、
ということでした。
私の考えたボケを何度も反芻してくださって
「わはは~。これ、おもろいやん~」
と笑ってくださる芸人さん、
本当にありがたいです。
沢山ネタを書いていった中のひとつなのですけどね。
でも
ネタ評価は○と△と×があるのですが
同期の作家志望者の中で○の評価をいただけたのは
私だけでした。
△のネタがあった人は2人くらいいたかな?
それ以外の方のは、不採用、というかんじ。
まぁ
ちょっとほっとしました。
でも。
他のネタについては、
「これ、おもろいやん!」とは
少しは言っていただけたのですが、
採用するかどうかの段階では
うーん、な反応だったりしたので
まだまだやな~と。
一言でドカンと笑わせられる、
大オチは、
「下りて」こないと
まだ書けない。
「沢山書いた中に光るものがある」
のも
アリかもしれませんが
その光るものが
かなりの確立で思いつけるように
頑張りたいと思います。
人気ブログランキング2つに参加してます。
一日一回下のポチ押してくれたら
めちゃめちゃやる気出せます。