職場の取引先の中でも
かなりおいしいと評判のお店だっていうことで、
職場の先輩と友達で
行ってきました。
大阪はJR京橋駅から徒歩5分くらい
住所でいうと「野江」にある
『自家製麺うどん甘味処 おにかま』
先にネットで調べた結果、
なんかめっちゃおいしそうだったのと、
大阪のローカルTV
「大阪ほんわかTV」や
「水野真紀の魔法のレストラン」などで
紹介されたことのあるお店だってことで
かなりハードル上げて
挑んだんですけれど。
ランチで行ったので、
おにぎりが一個サービス。
ここは
おにぎりもおいしいって有名なんです。
やったー♪

梅、昆布、鮭の3種類の中から
一個を選べます。
この日は
ちょっと遅めに行ったので
食べたかった鮭は売り切れ。
昆布を注文しました。
昆布はかなり肉厚で
しっかりした味付け。
でも
感動したのは
お米のおいしさ。
すんごく甘い。
お米の味がすごい。
さらには
結び方が
とってもふわっとしていて、
口に入れた瞬間
お米がほどけて甘みが広がります。
素材ひとつひとつにこだわりが感じられます。
そしてメインのうどんが登場。

私が注文したのは
梅豚うどん?
だったかな?
なんかそんなかんじのやつ。
梅のペーストと
柔らかい豚肉、
ネギがたっぷりと
入っています。
ちなみに1.5倍の大盛りが
無料でできるので、
大盛りにしました(笑)
ほんでもう、
味は噂どおり。
本当においしかった。
自家製の麺は
とってもコシがあって、
大阪うどんというよりは
讃岐うどんの麺ですね。
でもダシは大阪のダシで、
品があって甘みがあって深くてとってもおいしい。
化学調味料を使わない、
無添加のダシだそうです。
でも、これでもかっていうくらいの
しっかりした旨みがすごい。
自然の旨みってこんなにおいしいんだと
気づかされるダシです。
そんなこだわりもおいしさの一つですね。
ペーストの梅も
甘みと酸味がすごくおいしい。
豚肉も臭みが全然なく、
柔らかくてさっぱり。

こちらは
一緒に行った友達が注文していた
とろろうどん。
もちろん大盛り(笑)。
だってタダやもん(笑)。
ここはかけうどんも
冷たいうどんも
種類がとっても豊富で
選ぶのに苦労します。

これが
冷たいうどん。
きざみあげのせの、
生醤油うどんです。
こちらも
もちろん
大盛りです(笑)。
普通に細くてかわいい女子ですが
私の周りは
よく食べる友達ばかりで
嬉しいです(笑)。
これはカボスをかけて食べるみたいで
暑い夏もさっぱりつるっと
いけそうですね。
いや~
本当、
おいしいおいしいとは聞いてましたけど
予想以上においしかったです。
また行きたいなぁ。
メニュー制覇したいです。
コシのあるうどんファンは
是非行ってみてください。
人気ブログランキング2つに参加してます。
一日一回下のポチ押してくれたら
めちゃめちゃやる気出せます。


~お店情報~
【自家製麺うどん甘味処 おにかま】
住所:大阪府大阪市城東区野江1-1-7
TEL:06-6935-1715
営業時間:11:30~15:00、17:00~21:00
定休日:水曜日
地図:
おにかまの地図はこちらPR