[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
六本木から茅場町までの日比谷線終電の中で、私の左横に座る女の人の法則。
皆、煙草臭い…
服から臭いするんってちょっとやだなあ…。
煙草苦手なので。
最近はすごく気使ってくださる愛煙家さんもいるけどね。
さっき一緒に飲んでた一人もそういう人。
おちまさとさんの『Tokyoおちまさと企画大学』に、先程参加してきました。
詳しいレポートはまたPCが触れる時に。
沢山書くことがありすぎて、この小さい画面と12個のボタンだけでは言いたいことが言えない気がするので。
コメント返しも、ちょっとできてなくてすみませんっ!ちょいとお待ちくださいませね(^-^;
同じ、参加メンバーが、とにかくバラエティーに富みすぎて面白かった。
私はこの企画に参加して、おちさんからも、他の参加者の方々もきっとすごい人たちが集まるんだろうと思っていたから、いっぱい吸収したいと思っていました。
実際吸収できたか、それが生かせるように咀嚼できたかは疑問ですが(苦笑)、とにかくものすごい刺激はあった。
この企画がなければ出会えない、そんな方々ばかり。
『一石二鳥』をモットーとする、おちさんらしいプレゼントの一つだと思った。
すぐになんだか砕けた雰囲気になった(と私は感じたけど、いかがかしら)私たちは、講義終了後、とりあえず残れるメンバーだけが、終電を気にしつつ六本木まで飲みに行ったのです。
私の正面に座った人は、気も頭の回線も高速で回る男性。
煙草、吸ってたけど全然気にならなかった。
左隣は若いのにすでにチーフクラスの仕事をするやり手な男性。優しさ、柔軟さ、若い勢いと先をみる目を見習いたい。
右隣は学生さんで学生「らしい」男の子。
彼も若いならではの発想がすごいと思った。
チャレンジ精神も擦れてなくて純粋でいい。
他のメンバー紹介は、詳しいレポートの方で。
あ、プレゼントをいただいたのです。
おちさんから。
写真は、それ。
今、おちさんがバレンタインに向けて企画している
『高級義理チョコ』。
一粒だけ入り、2.5センチ正方形で薄さ0.8センチ(全部目分量のサイズ)の1000円強。
辻口シェフとのコラボチョコ。
抜群に美味いらしい。
参考ページのURL、また後で貼ります。
おちさん、いっぱいいっぱいのプレゼント、ありがとうございます!
[569344.jpg]