[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やはりね、
京料理なんですよ。
心からしみわたるおいしさを
感じていたいお料理は。
日本万歳でございますよ。
もうすぐ去る予定の
ここの職場の特権のひとつ、
運がよければ
たまに
素敵なお弁当がいただけます。
本日いただいたのは、
こちら。
[685757.jpg]
京懐石の名店「美濃吉」のお弁当
美濃吉食品の大原(二段)
1500円くらいすんのかなーと思ったら、
2100円の代物でした。
なかなかけっこうするんや(汗)!
京都の老舗割烹の弁当やから当然か!
予想通り、
すごーくおいしかったです。
薄味だけど、おダシが効いてて最高です。
「おいしいだし巻き」が
ものすごい好きな私(普通ーなだし巻きは嫌い。普通の卵焼きのが好き。)、
このお弁当のだし巻きも最高でした。
京都のだし巻きは、
錦市場の三木鶏卵さんのだし巻きを
初めて食べたときに大感動し、
それまであまり好きでなかっただし巻きが、
大好きになったのです。
でも、「おいしいもの」のみ、ですけどね。
鮭の西京焼きも大好きですが、
この鮭もすごくおいしかった!!
甘いんだけど甘すぎず、薄味の仕上がり。
もっと食べたい、物足りない分量です(笑)。
にんじんやしいたけなどの煮物も最高だし、
練り物もおいしいし、
佃煮もいい味で
香物にいたっても
あぁ、
もう、
とにかく
うまーーーい!!
もうすぐこの特権さえ
なくなると思うと
寂しいです。
「もうすぐいなくなるってのが信じられない。そんな気がしない」
と、
職場の人たちによく言われます。
私も、
もうここに来なくなるって
なんか不思議な感覚です。
嫌で辞めるんじゃないから、
やっぱり寂しいなぁ。
こんないい職場(私に合った職場)に
まためぐり合えるかどうか。
「なんで辞めるん?
なんで辞めるんよぅ!?もっといてやぁ!」
ってしきりに上司や先輩に言われるたびに、
私も
なんでなんやろうって
不思議です。
ここでええやん、自分。
なんで離れるん?
こんな素敵な職場には
もう出会えないような気がします。
人気ブログランキング2つに参加中。
いつもの1クリックがあるから、毎日ブログが書けてます。
ありがとうです☆
↓↓
[601028.gif] [444988.gif]
[601880.gif] [444988.gif]
~お店情報~
住所:京都府京都市左京区粟田口鳥居町65
TEL:075-771-4185
営業時間:11:30~14:00(入店14:00まで)、17:00~22:00(入店19:30まで)土・日・祝は中間休みなし。
定休日:なし?
地図:京懐石美濃吉の地図
【美濃吉食品】美濃吉の食材でお弁当を作ってるとこです。
(岡山高島屋店)
住所:岡山県岡山市元町6-40
TEL:086-234-6110
営業時間:岡山高島屋に順ずる
定休日:岡山高島屋に順ずる