てなわけで、
結婚式だったわけです。
話を聴いたとき、
招待状をもらったとき、
土日祝日はお休みの仕事を
将来的にもする予定だった私は、
「おう!行くぜい!」
と
元気よく答えていた。
で、
もちろん
今勤めている会社も、
土日祝日は
完全に休みだ。
ただし、
繁忙期の時期
年に2回を除いて。
そんな
2/365日の一日が、
見事に重なるなんて
一体どういう見解だい神様よ?
聞いてっか?コラ。
でも、
結婚式にはどうしても出たい私。
先ほども申し上げたが
なぜ
臨時で土曜日出勤かと言ったらそれは
繁忙期、だから。
休むとか
とんでもない。
なのを承知で
午後からお休みをもらうことにしてもらった。
とにかく
やるべき仕事は9割終わらせ
あとはテンパってる事務の相方に押し付けて
ダッシュで梅田まで地下鉄に乗り、
ダッシュで阪急電車の特急に飛び乗る。
ダッシュで四条駅から地下鉄に乗り、
なんとか式場に駆け込んだ。
ときには、
式終わってました。
あぁ・・・・・
間に合わなかった・・・・・
その後の
友達だけでの披露パーティーには、
会場を移動する隊列の最後尾について歩いて
なんとか最初から参加できました。
店内に入ると、
そこは、赤と黒でまとめられたゴシックな風貌。
すげー、
私好み。
あれ~、あの人(←新婦)
こんな趣味だったっけか。
これは私の趣味じゃぁないか。
招待状も、
真っ黒の封筒に金色の羽のシール
中身は黒と紫という井出達、
の
差出人不明
というイキなものだったけど。
(そして後ほど『差出人名書き忘れちゃった☆テヘ』っていうメールが
新婦から届いた)
でも
考えてみたら
大学の頃はよく
服の趣味がかぶってたっけな。

こんなかんじの趣味。
新婦は
まぁとにかく美人さんでね。
学生の頃、
写真モデルもやってた人ですけども、
一緒に合コンに行くたびに、
男子側を
「ふ、藤原紀香がおる・・・・」
と固まらせていたような人でね
(あぁ、でも顔面は深田恭子とか鈴木あみとか言われてた。
私は全体的に山田優に似ていると思う。)
ドレス姿は
そりゃすげえもんがあったんだけども
内面からにじみ出る
「すごいよ!マサルさん」的空気が
なんかやっぱり
いつもの彼女らしくて
笑ってしまった。
カメラを向けると純白のドレス姿で
変な顔して笑わせる彼女、
ドレスの背中がぱっくり開いて、
途中緊急退場したって
そういうとこが彼女「らしい」ので
普通に笑える。
いつもなら
緊張する結婚の披露パーティー
主役の二人の人柄で、
すごーく和やかに進んで終わった。
結婚しても、
きっとこの人は変わらない。
飾らない人柄が、好きだ。
縁あって、
またご近所暮らしになった彼女と、
棺おけまで爆笑しながら
行ったりたい。
のう、
らっ子や。
(笑)
人気ブログランキング2つに参加してます。
一日一回下のポチ押してくれたら
めちゃめちゃやる気出せます。



PR