楽しかった。
本日は
半年と一ヶ月半、
続けたお仕事の最終日でした。
何故辞めることになったかは
こちらに書いてますけれど。
それさえなければね、
本当に毎日
何のストレスもなく
過ごしてきた職場でした。
私は基本、
女子が多い現場って苦手なんですけど、
私を入れて二人の女子って環境は
本当にやりやすくて
しかもその相方ちゃんとは
プライベートでも遊びに行くくらい仲良しだし
引継ぎをしていたもう一人の女性も
人柄はいい人だったし
給料もよかったし、実働時間もベスト、
仕事内容も好きだったし、仕事のジャンルも大好き。
得られる知識も面白かった。
基本的な部分では本当に
文句がなかった。
ああああ・・・辞めたくなかった・・・・
しかしこれも運命かな。
いつまでも怒ってても仕方ないってやつ。

相方ちゃんから
お手紙とお菓子をもらいました。
私の後そのポストに入る
引継ぎしたおばちゃんが、
びっくりするくらい仕事ができない上に、
ミス連発の方なので・・・・
《例:》
OA事務だけどPCが超初歩的なことまで一切分からない、
扱い件数が多いし急ぐ仕事が多いので、入力速度を問われるのにタイピングが激遅、
電話受注の仕事なのに電話が非常に苦手で早口で敬語が苦手でカミカミ(4ヶ月たったのに)、
数字順に並べるという超単純なファイリングできない(ありえないミスだらけ。4ヶ月たったのに)、
8種類の棚に、8種類の伝票を正しく入れられない(4ヶ月たったのに)
基本的な事務知識が皆無
自分ルールが山ほどあって、そのやり方では業務がしにくいので注意しても直さない
他、ありえない出来事が多々。本当に多々。本当に本当に多々。
ミスをしたとき、何故こうなったのか聞くと
「だいたいその辺りかなと思って(数字見ずに)適当に入れた(←ファイリングのミス時)」
など、ありえない回答が返ってくるのも不思議で・・・
で、このミスをするたびに注意すると同じ理由が返ってくるので・・・
「適当じゃなくて、数字順に並べるのがあなたの仕事なのですよ」
と伝えても直らないので・・・
あきらめた相方ちゃんは、
おばちゃんの仕事を結局自らやっていた日も多かったけれど・・・
(ミスを訂正するより最初から相方ちゃんがやったほうが早いので。
シメ時間が決まってて、おばちゃんにまかせていると終わらない)
仕事内容教えてもらっても、メモの仕方が分からないで
相方ちゃんに聞いていたし・・・
(おばちゃんの21歳年下な相方ちゃん、絶句してたな・・・)
ずっと社会人で仕事してる人なのに、
今まではどうしてきてたのだろ・・・
つーか、絶対この仕事向いてないだろ・・・
でも、
コネ入社なだけに
辞められないのかな・・・
なんせ、
私が入社前から、
おばちゃんが入社することは
決まっていたらしいですからね。
私と派遣会社は
完全にこの会社の上層部に
騙されていたわけです(笑)。
もういいけどさ。
そんな仕事ぶりのおばちゃんなので、
おばちゃんへのクレームも時々起こっており、
相方ちゃんは
フォローに非常に悩まされていたけれど・・・・
私がいなくなっても
頑張って・・・・・
とりあえず私は
別の仕事が決まったので、
そっちで頑張ります♪
人気ブログランキング2つに参加してます。
一日一回下のポチ押してくれたら
めちゃめちゃやる気出せます。



PR