[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
辛いものが大好きなんだけど、胃腸が弱いので必ずくだします。
それでも大好きなので、食べに行きます。
こういうところが、後先考えない子どもだっていうのよ、全く。
いや、考えた上での行動だから、もっとタチ悪いか。
韓国料理の「舎廊房(さらんばん)」へ行ってきました。
グルメな上司が「すごくおいしい韓国料理のお店があるのよ」と紹介してくれたのです[E:restaurant]
韓国料理と言っても、
ここのお料理はそんなに辛くないタイプ。
た、多分ね・・・。
私は辛いの好きだから、あまり基準にならないかも・・・???[444949.gif]
お料理がおいしいとかなり評判のお店で、日によっては行列もできるとか。
[482440.jpg]
モツチゲのお汁がめちゃめちゃおいしかった!
写真奥の小さい鍋に入っているのが、それ。
お汁が甘いのです。(もちろん辛いのがベースですが。)
あんまりおいしいので、全部飲んじゃいました。
あとは、
ジョン(薄切りにした材料に、小麦粉。溶き卵をまぶし、
油を敷いたフライパンで焼いたもの)もめっちゃおいしい。
上司おすすめの「海老ジョン」を食べてきました。
写真右の見切れているのがそれ。
石焼ピビンバ(写真左手前)もめっちゃおいしくて、
2杯くらい食べたかった[E:happy02]
一緒についてくるスープ(真ん中)もおいしいしね☆
でも一番驚いたのが、特性アイス。
絹のような舌触りです。
見た目は普通のアイスクリームなんですが、
クリームではなく、氷に近いかな??
どこまでも細かい、風に溶けそうな粒子の氷のアイスです。
口に入れた瞬間、解けてなくなります。
味は、バニラというか、練乳というか・・・?
これは是非是非一度食べていただきたい。
今回は一品ずつ食べたのですが、
金額がそこそこするので(一品平均800円くらい)、
いっそ3150円(2人前からオーダーOK。一人分の金額です。)
のコース頼んでもあんまり値段変わらないかも。
アイスもついてくるしね。
焼肉とかも食べたかったなぁ・・・また行きたいです。
「舎廊房」とは、
韓国語で「お客さんの部屋」という意味らしいです。
民家を改造して作ってあるので、外観はちょっとお金持ちのおうちってかんじ。
でも看板がバッチリ出てるので、
近くまで行けばよくわかります。
ただ、立地がよくない。
場所が。
かなり入り組んだ田舎にあるので、迷いました。
次に行くときも迷うだろうな・・・
もし行こうという方は、HP(下の店名をクリック!)の地図を必ずお持ちください。
看板を頼りに行くと、分かるかな。
人気ブログランキング2つに参加中です。
よかったら、1日1回2つのポチを押してくださいね。
いつも押してくださっている方々、本当に本当にありがとうございます。
あなたの優しさに、溶けてなくなります。そのうち。多分。
いつもは押さないあなたも、さぁ、今日は勇気を出して!
↓↓
[601028.gif] [444988.gif]
[601880.gif] [444988.gif]
~お店情報~
【舎廊房(さらんばん)】[444988.gif]
住所:岡山県倉敷市真備町有井1380-4
TEL:0866-98-7784
営業時間:11:00~15:00(LO14:00)、17:30~22:00(LO21:00)
定休日:月曜(夜だけお休み、祝日は営業)、火曜(祝日営業、その場合翌日の夜休み)