何かのポイントサービスで、
ポイントが貯まったらもらえるそうで、
母が送り先をこっちにしてくれたおかげで
仙台牛が届きました。
す・・・・
すげぇ・・・・
何て霜降りなんだ・・・・(ごくり)。
どうやら
焼肉用の肉らしい。
おいしい肉を
長く冷凍しとくのも
もったいない。
早速今日のメインディナーだとばかり、
数枚焼いてみた。
すみません、
ちょっと背景汚いんですけど。
ほらあれ、
比較よ、比較。
綺麗なものの横に
そうでもないものを置くと
より綺麗なものが引き立つ的な。
より肉がうまそうに・・・
見えませんね・・・・
すげぇ油で、
キッチンペーパーを盾に
大格闘しました。
そんで、
ご飯片手に
食べてみたんですが
いや、
超うまいんですよ、
ほんと、
柔らかいし、
すぐ噛み切れるし、
肉から染み出した油だけ
飲み込むって作業が必要な肉なんて
一生にどれだけ味わえるかわかんないし
その油もまた甘くて
一人で味わうのはもったいなくて
人呼べばよかったなと
思ったんですけど
思ったんですけど
、
3枚くらい食べて、
箸止まりました。
油、
すげぇよ、本当。
重い。
重すぎる。
実は私、
肉の脂身部分が、
吐くほど苦手だったりします。
豚カツやサーロインの油の部分、
食べようと
どんなに頑張っても、
えづきます。
唯一
私が食べられない食材です。
油がね~
どうも順調に分解できない体質らしく。
最近はスーパーの油ぎったコロッケも一個食べるのも大変だから、
最初、
膵炎じゃねぇかと思って検査もしたんですが
膵炎ではなかってほっとしました。
肉の染み出る脂も、
嫌いじゃないんですが、
一時期本当に話題になった
26度くらいで油が溶け出すという
超高級な大田原牛、
アレ、
たまたま食べる機会があったんですが、
油すごすぎて、
数センチの一切れで充分でした。
嫌いじゃないんですよ、
焼肉とか誘われたら
超喜んで行くし、
ステーキ食べに
連れてってあげるって言われたら
ほんと、
飛んでいくし、
でも、
胃腸が庶民なもんで、
あまり高級なお肉は
対応ができない時もあるようです。
普通の焼肉感覚で、
あと4枚ほど
焼いちゃったんですが・・・・・
失敗した・・・・
人気ブログランキング2つに参加してます。
一日一回下のポチ押してくれたら
めちゃめちゃやる気出せます。

