[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも、「やり始めたらすぐ終わらせる」ことが苦手なタイプのようです。
F1日本GP予選のレポ、すげぇとこでちょん切れててすみません。
いくら興味のない人でさえ、あそこで切られるとストレスも溜まるってもんでしょう。
すでに最終のブラジル戦も終わり、コンストラクターズ・タイトルなどまで全て結果が出てる状態で、レポって。どうなの?
細かいとこまでレポできるほどピット近くに行けてもないので、もう伝える内容もない気がする、というかむしろ、TVを観ていただいたほうが細部まで分かるわよ。と、自暴自棄になりかけてますが、
あのままほおっておくわけにもいかず、そのうち書くんで待ってください。
そういえば、大事な、しっかり考えて返事したい、長くなりそうなメールの返信も、いつもこんな調子でなかなか悩んでいる友達に即対応できず、いつも相手が悩んで済んだ頃に返事を返すという暴挙に出ていたわ。役立たずな私。ごめんね、皆・・・[444959.gif]
このキム兄のごはんレポも、そんな「忘れた頃にやってくる」シリーズと化しておりました。
第1弾のときは最後までレポートできなかったので、それよりは進歩したと考えてみてやってください、神様。
販売終了まであと2週間。参考になれば嬉しいです・・・・。[444949.gif]
キム兄のごはん、今回は残りの2品にチャレンジ。
ちなみに前回の記事はこちら「キム兄のごはん第2弾①」
「タルタルチキンカツ丼」
写真手前です。
タルタルソースが独自のものらしいのですが、これがおいしい!なんだろう・・・コクがある気がするんですが。
いろんなものが混ざってる味(ダシみたいな)がします。
それと、カツソース(お好み焼き用のソース)が混ざるとまたおいしい!
カツの横に2切れ鶏の天ぷらもあって、かなりボリュームがあります。味付昆布もいい箸休めになってます。
きんぴらごぼうの味は、まぁ、普通(笑)。
鶏天ぷらはブラックペッパーを使ってあるようですが、ソースの味が強いので、あまりわかりませんでした。でもおいしかったので、いい隠し味になっていたのかも。
カツも身の部分が多くて(スジや脂部分だらけでなかったってことね)おいしかったです。
とにかくソースの味がかなりよかったです。
「特製ソースの洋風サラダちらし」
写真奥です。
前回も前々回も思ったのですが・・・・
酢飯がまずい・・・・(汗)。
多分ね、キム兄のレシピが悪いとかでなくて、コンビニという環境の酢飯がまずいんじゃないかと思うんですよ・・・。
コンビニ、おにぎりはおいしいけど、サンドイッチのパンと、酢飯がどうもおいしくない。
薬臭いんです。
当たり前かもしれませんが、大手パン屋の大量生産したパン(サンドイッチなど)の方が、おいしいです。
コンビニも頑張ってほしい!
開発望むところです。
その酢飯の味も手伝ってか、ちょっと私としては微妙・・・でした。
いくらはイミテーション(人工もの)です、もちろん~。湯かけても白くならなかったので。
かかっているソースは、サラダチラシというだけあって、ドレッシングぽい味。少しすっぱいような。
ツナとこのソースの組み合わせはおいしかったです。
以上、これで全部レポしました。
私がもう一度食べたいのは、やはり京風鶏鍋弁当。
これは衝撃だったなぁ。
コンビニのお弁当で今までで一番驚いたのは、ローソンの「ジューシーハンバーグ弁当」(ってタイトルだったはず。おかずのハンバーグの中に肉汁をスープみたいに封じ込めていて、レンジにかけると溶け出す、というもの。TOKIOの山口くんがCMしてたやつ)ですが、この鍋弁当もおいしくてびっくり。
ファミマの包み仕立てシリーズって、どれもかなりグレード高いのですが、これもしばらく定番もので残してほしいなぁ。
コンビニ大好きな私。今後の企画モノにも踊らされる覚悟です(笑)。
[495857.jpg]ブログを始めて4ヶ月半、ついに[E:shine]10,000アクセス[E:shine]突破しました![E:impact]
わーい!![444950.gif]
ありがとうございます![E:impact]
これも全て、いつも覗いてくださっている方々、
たまたま検索でひっかかって来てくださり、ここの情報を読んでくださった方々、
コメントをくださる方々、
コメントされなくても、読んで楽しんで(?)くださっている方々(がいるはずだと勝手に思っております/笑)、
そんな皆々様のおかげでございます!!
本当にありがとうございます!!
ゾロ目ゲットで、名前をはまちに教えてくださった方も、
お付き合いいただき、本当にありがとうございます!
これからも、皆様によりいっそう楽しんでいただけるようなブログを目指して頑張りますので、よろしくお願い致します☆
ほんの一言で、人をすごく傷つけてしまったり、
ほんの一言で、とても救われたり、
人の心を動かすものは、ほんの一言や簡単な言葉、ありふれたことだったりするんだと思います。
今日、おさむショーのチケットの返金に行ってきました。
いつも行く、近所のファミリーマート。
品揃えも豊富だし、接客がとても感じいいので、好きです。
公演が中止になったので、返金にきました、というと、応対してくれた店員さんが一言。
「それは・・・残念でしたね。」
なんだかすごく、軽くなった気がしました。
私が予想していた店員さんの第一声は、「わかりました、少々お待ちください」だったので。
普通に手続きし出すものだと、思っていたので。
その機械的な行動の前に、最初に、「残念でしたね」と気持ちを汲んでもらえたのが、とてもとても嬉しかったのです。
友達や知り合いにも散々慰めてもらい、けっこう気持ち的には大丈夫だったのですが、いざ持っていたチケットとお別れするとき、より、中止になってしまったことが現実的に感じられて、少し重い気分で店員さんにチケットを差し出したところ、聞こえた一言。
たった一言でこんなにも救われるんだと、実感しました。
おかげで、後ろ髪引かれる気分もなく、スッキリと手続きができました。
そのあとは、近くにいたもう一人の店員さん(おばちゃん)も来られて、
「急に中止?理由はないの?それはつらいわねぇ」
と、気遣っていただきました。
私、よっぽど辛い表情してたのかな(笑)?
なんか接客の一番大事な部分を見た気がして・・・もっとこのファミマが好きになりました。
と、同時に、
ほんの一言、の言葉の重さも、改めて気付かされました。
やりすぎコージーのDVDが2枚出るらしいですね。
水玉さん出てるやつですね。
■「やりすぎコージーDVD-BOX1(2枚組)」
コロムビアミュージック
2006年12月20日発売
品番:YRBX-5
価格:5,880円
■「やりすぎコージー1 ウソか本当か分からない都市伝説 第1」
コロムビアミュージック
2006年12月20日発売
品番:YRBY-50059
価格:2,940円
■「やりすぎコージー2 やりすぎ格闘技王決定戦1」
コロムビアミュージック
2006年12月20日発売
品番:YRBY-50060
価格:2,940円
1はハロバイ関さんとかが出てたやつかな??
地元では放送してない番組ですが、どっちも友達が録画してくれたので、持ってるんですよねぇ。
未公開シーンとかあれば欲しいけど、どうなんだろ?
このブログで、だいたい正体はバレているかと思いますが、さらに詳細が発覚しそうです。
いや、別に誰も知りたくないでしょうけどね。というか田舎在住のただのお笑い好きOLには誰も興味ないでしょうけどね。昨日は血を遠心分離、今日はう○こで検査とかしてる仕事でOLって言い切る私ってなんかすげぇけどね。一応オフィスにいるからさ・・・てそんなこと言っちゃう自分に自信ないタイプだって今またバレたよね!(爆)
そんなわけで、
お友達の仁々ちゃんからバトンがまわってきたので、回答していきます~。
~持ち物バトン~