[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ数日、功力さんが京都に行っていたのは、芦澤さんの結婚式だったからなんですね。
1年前に籍は入れていたけれど、式はされてなかったみたいで。
芦澤さん、改めてお幸せに☆
2次会で功力さんは司会をされたそうです(笑)。
元相方さん。仲いいんですね。
芸人さん司会の2次会って、面白そうでいいなぁ。
というか、自ら出てきたんですが(笑)。
漫画喫茶に来ました!
そこまでして配信に参加したいか、私!(笑)
案の定、家でネットできなくなりまして~
ネットカフェで参加中です。
功力さん、出雲阿国さん、しんじさん、もう中学生さんのひかり荘配信です。
陶芸してるの、めっちゃ面白いです。笑いをかみ殺すのに必死。
もう中学生さんとしんじさんの2ショットでのからみはすごかった・・・・(爆笑)。
こっちの方がネット環境もいいし、過ごしやすいんですよね。
お金かかるけど・・・・
・・・・・
うーん。そろそろお腹すいてきました。
何か注文するかな・・・
「たっぷり野菜のミニ中華饅頭」
「スパイシーブラックカレー」
「とろとろ角煮丼」
・・・・
迷うなぁ。
「もちもちチーズポテト」もいいなぁ。
・・・・太るなぁ。
夜中に陶芸!!
その企画名だけで面白すぎる!(爆笑)
ひかり荘配信、功力富士彦さん、出雲阿国さん、もう中学生さん、しんじさんによる、深夜0時~4時までの陶芸作り企画に参加中です。
おうちで出来る陶芸キットを使っての陶芸を披露してくれてます。
そのキットのCMをかねての配信でしょうか?
陶芸をする場所は配信する場所と別に用意されてて、そこと中継しながらの配信です。
陶芸部屋は、完全に陶芸家の作業場に見えます(笑)。
めっちゃ本格的で逆に笑えます(笑)。
ろくろを回す、しんじさん・・・(笑)。
最後まで参加したいけど、家族が文句言うからどうかな・・・
ギリギリまで粘ってみます。
自分の中で、「外れなしの料理」ってありますか?
お腹がすいてたまたま立ち寄った初めての店で、
何を注文したらいいのか分からないとき、
これならまず間違いないだろうと安心して食べられるもの。
体調が多少悪くてもおいしく食べられるもの。
私は、ハンバーグと鶏のカラアゲとハヤシライスです。
看板出してるお店で、
これがまずいお店ってあまりないと思う。
ある程度はおいしいものが出てくるとふんでます。
味に不安な店に入ってしまった場合は、とりあえずこのメニューあたりを注文します。
焼き菓子で言うと、「フィナンシェ」です。
まぁ大概おいしい、と思います。
しっとりしていてバターが濃厚で、
高カロリーなのは分かっていますが、
ペロリと食べられてしまいます。
ただ、
おいしいフィナンシェの中には、
非常においしいフィナンシェが、ありました。
フィナンシェは大抵おいしいお菓子だから
紹介するまでもないと思っていましたが、
おいしすぎたので、紹介します。
以前も「ポテレット」という芋のお菓子を紹介しました、徳島のお菓子屋さん「イルローザ」。
今回はフィナンシェを食べたのですが、めちゃめちゃおいしかった!!
いや、びっくり。
フィナンシェですが、
外が少しサクサクしてるんです。
周りが少し焦げ目ついてて少し硬くて、
それがとてもいい食感!
大学の時の食品栄養学か何かの講義で、
「人がおいしいと感じる要因の一つに『食感』がある」
って習ったなぁ。
中はしっとりもちもちで、
あまり甘くなくしつこくなく、絶妙な味!
太らないという保障があるなら、どこまででも食べられます。
って、何かを紹介したときにも言ったなぁ、このコメント・・・と思ったら、以前イルローザ紹介したときのコメントなんだわ(笑)。
ここのお菓子屋は、一度に大量に食べられると思わせる味が多いってことで(笑)。
この「イルローザ」、
実は一番有名なのは「鳴門金時パイかさね」というお菓子。
でも他のサイド的なお菓子たちにも手を抜かない心意気が素敵。
お菓子の箱にはメッセージカードが入っていて、
『あなたの心にメッセージが響くようなお菓子を作りたい』
と書かれています。
「ありがとう」という感謝の気持ちだったり、
「がんばって」という激励の言葉だったりを、
お菓子がささやいていますよ、と書いてあります。
そんなお菓子を届けようと、願いをこめて作っています、と。
どんなすごい製法で、どんなすごい食材を使って作られていても、この気持ちのエッセンスには
敵わないのかもしれませんね[E:happy01]
人気ブログランキング2つに参加中です。
よかったら、1日1回2つのポチを押してくださいね。
いつも押してくださっている方々、本当に本当にありがとうございます。
あなたの優しさに、溶けてなくなります。そのうち。多分。
いつもは押さないあなたも、さぁ、今日は勇気を出して!
↓↓
[601028.gif] [444988.gif]
[601880.gif] [444988.gif]
~お店情報~
【徳島洋菓子倶楽部 イルローザ】[444988.gif]
南沖洲工房店
住所:徳島市南沖洲5丁目6-20番地
TEL:088-664-1900
営業時間: 9:00am~8:00pm(日曜は 7:00pm閉店)
今年の誕生日は
石ノ森章太郎原作の、高嶋雅伸さん主演ドラマ『HOTEL』の
ロケ地になったホテルは泊まって、優雅に過ごそう、なんて考えてます(笑)。
えぇ。
そうです。
世界の
「[E:shine]ヒルトン東京[E:shine]」です。
普通の東京旅行だったはずが、なんだかんだでここに泊まることに。
清書の予算×2+αになってるんですけど、大丈夫なのか、私。
昔は、何血迷っていたか、京王プラザホテルなんかにも泊まっていたのですが。
最近めっきり「そこそこ安全で安いとこならどこでも」という発想で、やっすいやっすいホテルを選んできたのですけども。
誕生日くらい贅沢させてください、MY SWEET SAAIFU。
誰も祝っちゃくれないからさ、自分で祝うんだい(爆)。
付き合わされる友達も、とんだ迷惑なことでしょう。
ごめんよ・・・。
ところで、そこで朝食を食べるんですが、
どうやらビュッフェのレストランにもドレスコードがある模様。
「スマート・カジュアル」ってどんなの??
ジーンズ・スニーカーさえさければオッケーなの??
と思って調べてみました。
■フォーマル(男性はタキシード、女性はドレス)
■セミフォーマル(男性はスーツ、女性はワンピース)
■スマートカジュアル(ジャケット程度着用)
■カジュアル(襟付きシャツ着用)
なんのこっちゃジャケットがいるんですね!!
やばい、やばい、
スニーカーで行きたかったのに、無理なんだわ。
そんな綺麗な服、タンスにあるかしらね??
デニムでなければパンツはオッケーかな?
ホテルで朝食食べるだけで、ひと苦労です。
やはり庶民には場違いなんですなぁ(笑)。
ちなみに、
『HOTEL』でメインにロケされたのは、ここではなくて、ヒルトン東京ベイの方。
ヒルトン東京も、一応ロケされたことがあるらしいんですけどね。