[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
六本木から茅場町までの日比谷線終電の中で、私の左横に座る女の人の法則。
皆、煙草臭い…
服から臭いするんってちょっとやだなあ…。
煙草苦手なので。
最近はすごく気使ってくださる愛煙家さんもいるけどね。
さっき一緒に飲んでた一人もそういう人。
おちまさとさんの『Tokyoおちまさと企画大学』に、先程参加してきました。
詳しいレポートはまたPCが触れる時に。
沢山書くことがありすぎて、この小さい画面と12個のボタンだけでは言いたいことが言えない気がするので。
コメント返しも、ちょっとできてなくてすみませんっ!ちょいとお待ちくださいませね(^-^;
同じ、参加メンバーが、とにかくバラエティーに富みすぎて面白かった。
私はこの企画に参加して、おちさんからも、他の参加者の方々もきっとすごい人たちが集まるんだろうと思っていたから、いっぱい吸収したいと思っていました。
実際吸収できたか、それが生かせるように咀嚼できたかは疑問ですが(苦笑)、とにかくものすごい刺激はあった。
この企画がなければ出会えない、そんな方々ばかり。
『一石二鳥』をモットーとする、おちさんらしいプレゼントの一つだと思った。
すぐになんだか砕けた雰囲気になった(と私は感じたけど、いかがかしら)私たちは、講義終了後、とりあえず残れるメンバーだけが、終電を気にしつつ六本木まで飲みに行ったのです。
私の正面に座った人は、気も頭の回線も高速で回る男性。
煙草、吸ってたけど全然気にならなかった。
左隣は若いのにすでにチーフクラスの仕事をするやり手な男性。優しさ、柔軟さ、若い勢いと先をみる目を見習いたい。
右隣は学生さんで学生「らしい」男の子。
彼も若いならではの発想がすごいと思った。
チャレンジ精神も擦れてなくて純粋でいい。
他のメンバー紹介は、詳しいレポートの方で。
あ、プレゼントをいただいたのです。
おちさんから。
写真は、それ。
今、おちさんがバレンタインに向けて企画している
『高級義理チョコ』。
一粒だけ入り、2.5センチ正方形で薄さ0.8センチ(全部目分量のサイズ)の1000円強。
辻口シェフとのコラボチョコ。
抜群に美味いらしい。
参考ページのURL、また後で貼ります。
おちさん、いっぱいいっぱいのプレゼント、ありがとうございます!
[569344.jpg]ぎゃー!積もってる!!!
現在、深夜バスで移動中。亀山というところ。
この3日間くらいがかなり寒いとは聞いてたけど。
バス降りたら雪降ってて積もっててびっくり。
バス動いててよかったですわ…。
東京も積もってんのかなぁ…
[568647.jpg]倉敷市中庄駅裏の『モアガーデン』というケーキ屋さんは、生クリームがおいしいのです♪
本日は5つ下の弟の誕生日。
健康マニアから薬に興味がわき、薬剤師を目指している薬学部在学中の弟。
でも先日、
「俺、『バイオハザード』見てさ、ああ、こういう方法もあるんだと思ったから薬学部におるんよな」
って言ってました。
…(汗)
…(汗)
…(汗)
冗談のはずです…(大汗)。
~お店情報~
【モアガーデン】
住所:岡山県倉敷市鳥羽26-11
TEL:086-463-6007
定休日:水曜日
営業時間:10:00~19:00
[568205.jpg]『二度見』って行動は、コントの世界の話かと思っていたのですが。
実際、
ありえないものを見ると、
やっちゃいますねぇ、
二度見。
職場の売店で、今日のお昼ごはん用のお惣菜を買って、
今日も126円で済んだわ~と貧乏人は思いつつ、
レジを通り過ぎようとした時。
ん・・・ん!!??
レジ待ちの人たちが暇なのでついつい辺りの商品を見渡してしまって、
ついついおいしそうなちょっとした安いお菓子に目移りしてしまう、
そのゾーン。
そこに彼は鎮座しておりました。
ぬ、・・・・濡れ・・・・・・?
[568123.jpg]
『ぬれてるマンボー』
マンボーは基本、濡れてるもんじゃないのか!???
魚の常、
それを、あえて、
あえて細部まで明記。
何故だ。
そして、何故マンボー。
名産?
食べられるの?
マンボー??
「銚子名物」?
何が?
マンボーが??
それもこの、「[E:kissmark]濡れてるマンボー[E:kissmark]」が??
「濡れてる」。
なんて淫靡な響き。
あえて漢字にしてみました。
なぜせんべいなのか謎ですが。
そして、濡れせんべいなのかと思わせといて、
大してぬれていないところもグッドでした。
表面の醤油だけがうっすりしっとりで、
嫌なかんじで歯にひっつきます(汗)。
この濡れ具合はいらない。
このせいで味がアップしているという事実はない。
普通に青海苔が効いていておいしいのだけども。
せんべいはしっかり乾燥してました。
一応、マンボーっぽい形はしてありました。
何故マンボーなのだ。
何故だ。
ちなみに1枚売りで、105円(税込み)でした。
今週、妻が浮気します。
ではなく。
今週、おちまさとさんにお会いします。
マジっす。
もちろん、個人的に、ではないです(笑)。
でも出待ちですれ違ってきます、というのも違います。
『TOKYOおちまさと企画大学』という大学の、
臨時開講授業に参加してくるのです。
大学、と言ってももちろん校舎があるわけではないのですが(笑)。
おちまさとさんの講義を1時間。
そして残りの1時間を質疑応答で過ごす、
一般庶民にはなかなか参加しがたい授業です。
そして、1講義につき、参加者はたった8人。
その8人の中の一人が私です。
こんな機会はそうないもの、
もちろん、参加したいであろう人は沢山いたと思います。
「応募殺到!パンク寸前!」みたいなことブログに書いてあったけど、
実際のところどれくらいの応募があったのでしょうか。
選考基準は、書類審査。
簡単なプロフィールと「作文」。
それをおちさんに読んでいただき、
通過した人だけが参加できる講義です。
私のプロフィールと作文の、
どこにひっかかっていただけたのか分かりませんが、
何故か、
通過してしまいました。
あ、でも3日間やるから、選ばれたのは24人なんですが(笑)。
全国で24人ね。
その中に滑り込めた私。
やりました(笑)。
ラジオで毎週ネタ読んでいただいてるよしみ?もあったか(笑)?
ちなみに、
ご存知の方は多いと思うのですが、
おちまさとさんとは、プロデューサーであり放送作家。
今のバラエティ界を背負って立つ、大物様でございます。
作られた主な番組は
企画・構成「学校へ行こう!」「ガチンコ」「ぷっすま」「内村プロデュース」
プロデュース・企画「空飛ぶグータン」
脚本「世にも奇妙な物語」「天国に一番近い男」
などなどなど・・・・・。
デザインや音楽プロデュース、CM監督や住宅、スイーツプロデュースなど、
様々なメディアの企画をされる方です。
TV番組見てたら、本当によくエンドロールで目にするお名前です。
で、今はラジオのパーソナリティもされていて、
そのラジオで私、ネタを読んでいただいているわけです(笑)。
まさか、まさかです。
数年前の私では、想像もつかなかった状況になっています。
雲の上だと思っていた方に
お会いして、お話ができる(私が積極的に前に出れば、の話ですが)。
まぁ、応募して受かっただけだけど(笑)。
でも、
やっぱり
本当に嬉しい。
と、同時に、
めちゃめちゃ緊張!!!!!!!!
な、何を質問すればいいの??
明日までに
質問事項をメールしなければ。
聞きたいことは沢山あるのに、
具体的にならなくて困る。
まるで、始めたばかりの就職活動のよう。
私は何が疑問?
何をするために、何が知りたいのか?
それを知ってどうしたいのか?
先を見た質問、してこれたらと思います。
でもその前にホテル取らなきゃ(汗)。