夢の世界の話です。
でも、
現実にある国の話です。
大阪梅田にあるレストラン
「幻想の国のアリス」
の
ドリンクの話です。
幻想の国のアリス~空間編~はこちら
さて、
空間編でも言いましたが
このお店のお食事メニューや
オリジナルカクテルメニューが、
これまた
アリスにちなんであって、
かわいいのです。
今回は、
ドリンクをメインに
写真でばばっとご紹介。
まずは、
テーブルに案内されたら
置いてあるカップ
アリスが遭遇した
「DRINK ME」と書かれたカードの置かれたカップですが、
これがいわゆる居酒屋で言うお通しで、
ドリンクを注文した後すぐに、
アリスがブロンズのポットを持ってやってきてくれます。
ポットから冷たいコーンスープを注いでくれるので、
クルトンをお好みで入れて、
召し上がれ~
というわけです。
あ、
ちなみにね、
アリスちゃんは、
去っていくとき、
スカートのすそを軽く持って、
膝を軽く曲げて
「失礼します♪」
ってふわっとお辞儀してくれます。
超ーーーーーーーーー
かわいいっすよーーーーー
おばちゃんはもう
たまらんですわ。
ハァハァ
さて
ドリンクですが、
オリジナルカクテルを
いくつかご紹介します。
まずは、
ノンアルコールカクテルの
「白兎のうたたね」
ヨーグルトのカクテルです。
そしてこちらも
ノンアルコール
「いかれ帽子屋」
クランベリーミルクセーキカクテルです。
そして
こちらは
アルコールインのカクテル。
けっこう度数きつかった・・・
「女王様の赤いバラ」
女王様の赤いバラを早く塗りつぶさないと、
庭師の首をはねるっていう、
アレです。
二層になっていて、上のほうが赤いカクテルなんですが・・・・
この赤は、ペンキ?それとも、血?(笑)
パッソアと赤ワインで
かなり大人なカクテル。
独特の渋みがあります。
箸を隣に立てているのは、
グラスの傾きを伝えるため。
このグラス、ちょっと傾いてるんですっ。
上から見ると、
こんなかんじ。
ちなみにこのバラは、
ホンモノでした。
すげっ。
そして、
最初に見たとき
一番感動したのが、
このカクテル
見えるかな??
「アリスの涙」
ヨーグルトとパインジュースのカクテルに、
ガラスの靴に入ったアリスの涙を少し注ぐと
できあがり。
アリスの涙は、
おそらくブルーキュラソーだと思います。
私は、
ブルーキュラソーが
カクテルの中でも一番好きなんで、
このカクテルはめちゃめちゃおいしかった~
多分、
アルコールはこのアリスの涙だけに入っているので、
注ぐ量を調節すれば、
軽い度数になります。
注ぐとこんなかんじ。
いやぁ、
ドリンクの話だけで
記事がこんなに長くなっちゃいました(笑)。
お食事メニューのほうは、
また後ほど。
お食事編はこちら
人気ブログランキング2つに参加してます。
一日一回下のポチ押してくれたら
めちゃめちゃやる気出せます。


PR