[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっと遅くなりましたが、
「Tipoオーバーヒートミーティング2006」レポです。
ちなみに「Tipo(ティーポ)」とは、外車中心の車情報雑誌の名前です。フェラーリが表紙なことが多い本です。
事情により写真がそこはかとなく画質最悪ですが、雰囲気と心で感じ取っていただければ幸いです。
2006年 7/16(日)。
岡山県美作市(元、英田郡英田町)の岡山国際サーキットに到着。
天気予報では、雨。
でもとても良い天気で、ていうか良すぎる。
うだるような暑さ。
毎年この暑さにやられる・・・。
ホットジェリー(“ゼリー”なんていう爽やかな発音の代物ではない)の中にいる気分です。
こりゃー絶対焼けるわ、と思い、今年初めての日焼け止めを塗ったのが到着して1時間後。
お父さん、手遅れです。チーン。
レース観戦前に、お客様がたの車を拝見。
恒例、駐車場めぐり。
これがなかなかの展示会なのです。
[404872.jpg]
ランボドア(ガルウィング)の車がいっぱい。
ドア開けてずらっと。
[404882.jpg]
フェラーリ、でございます。
こんなんがずらっと。
[404885.jpg]
クラシックカーたち。
スカイラインGTRです。
新旧・国産・欧州入り交じって、沢山の車が止まっています。ただひとつの共通点は、どれも死ぬほど高いんだろうなぁってこと(汗)。
こんだけの種類の車を一度に見られることもなかなかないので、しっかり堪能し、
ブリッジを渡ってパドックへ。
レースを終えたばかりのフェラーリがいました。
エンジンを冷やしています。
[404889.jpg]
近寄ったら、熱っ!
でもかっこいいのでオーナーさんの目も気にせず撮りました。
イベントブースでは・・・
なんと今期F1のハンドルを握っていた(スーパー亜久里)
井出有治さんが!
[404891.jpg]
まさか井出さん拝見できるとは思いませんでした。(調査不足)
あ!
サインとかもらえばよかった。
さて、
ピットガレージへやってきました。
[404899.jpg]
いた!!今回目玉の一台、フェラーリFXX。
一般市場で販売しております。
ちなみにお値段は、2億(以上)でーす。
買ったら、なんかテスト走行とかでデータとったりされるんだそうな。
その隣には・・・
[404900.jpg]
フェラーリF2001!!
ギャー!!かっこいい!!
やっぱりフェラーリ!フォーミュラです!!
もちろんこれも今回の目玉です。
毎年来るんですけどね。
いつ見てもいいですね。
コンストラクターズ・チャンピオンマシンでございます。
カーNO.1番。
これに、ミハエル・シューマッハが乗っていたのね・・・。
[404910.jpg]
これからレースに出る車たちです。
[404911.jpg]
フェラーリブースです。
[404914.jpg]
いや~かっこいいですね。
こんだけのフェラーリに囲まれると幸せです。
さて、オーバーヒートミーティングレポ②では、
レースの模様をお伝えします。
これがかなーり面白い白熱レースだったのです!
お楽しみに!(してる人、いる?・・・いないよね~・・・分かってるよ・・・/泣)