[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うめだ花月へ行ってまいりました。
今日は久々に一回目二回目とも観ることができました。
出演者は、ネタもん→りあるキッズ、COWCOW、後藤秀樹さん、FUJIWARA、$10、ティーアップ。
芝居もん→水玉れっぷう隊、シャンプーハット、シンクタンク(客演)でした。
ネタもんは、やはりFUJIWARAさんがさすが、空気を作るのが上手い!いっきに彼らの世界に引き込まれ、大爆笑。
二回目は何故かネタを間違えるコンビが続出し、そのアドリブにも笑えました(笑)。
芝居もんは…ネタバレになるので詳しくは書きませんが…。
タイトルは「終わらない階段」。
見終わったあと、このタイトルの意味がわかります。
重いタイプのお話でした。アキさんらしいな、というのが素直な感想。
ケンさんがblogに書かれていた意味がよく解りました。
一回目も面白かったのですが、二回目見た時の方が、全て意味が分かって観ているので、余計入り込めて、かなり泣けました。
泣いてる人、沢山いました。
テーマは、答の出ない、難しいテーマ。それに関して確固たる自分の意見を持っている人も、あまりいないんじゃないかと思われる、複雑なテーマ。
でも、個人的にはすごくタイプなお話でした。
あと3回は生で観たいです。
一回目と二回目と変えてるシーンもいくらかあり、やはり舞台は生もんやなぁと思いました。
それにちゃんと対応できる芸人さん方は、さすがです。
もちろん、笑いどころも沢山あります。ケンさんがすごくいい役周りでした。
シリアスなシーンも、ケンさんの役が光ってました。
内容が内容なので、GAORAでは放送できないんじゃないかという気がします。放送するとしたら、「ピー」音多用??(笑)
でもテーマも結構アレだしなぁ…。
是非、生であの空気を体感していただきたい逸品です。
ネタばれ記事はこちら。[444988.gif]