大阪から乗った高速バスの運転手さんが
おったまげるくらいバリバリの岡山弁でして。
なんかその言葉を
もうしばらく聞いていなかったから
くすぐったいような違和感があって
くすりと笑ってしまった。
「あの~、前の信号が青に変わったらなぁ、あれが落ちるんじゃけぇど。
ほれ、もう見えんようなってしもうたかな、あ~もういけんが。
あれじゃ。去年できたんじゃけんどのぅ」
心斎橋んとこにできた、
側面フリーフォールの話。
ここんとこはもう
関西弁に怖さも緊張も感じなくなり、
その言葉の
激しく上下するイントネーションが
心地よくもあるもんで
若干
故郷の言葉に
何か不思議な感覚が生まれるようになった。
のかな。
さて、
今日から数日
実家へ里帰りなわけですが、
そんな
独特の方言の地方だからこそ
いいネタ落ちてないかしらねと
ちょっとワクワクしてるんです。
人気ブログランキング2つに参加してます。
一日一回下のポチ押してくれたら
めちゃめちゃやる気出せます。



PR