忍者ブログ
お仕事の話、おいしいものの話、一人用超手抜きレシピなどUPしてます。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    くすぐったい岡山弁

    大阪から乗った高速バスの運転手さんが

    おったまげるくらいバリバリの岡山弁でして。



    なんかその言葉を
    もうしばらく聞いていなかったから



    くすぐったいような違和感があって


    くすりと笑ってしまった。


    「あの~、前の信号が青に変わったらなぁ、あれが落ちるんじゃけぇど。
    ほれ、もう見えんようなってしもうたかな、あ~もういけんが。
    あれじゃ。去年できたんじゃけんどのぅ」


    心斎橋んとこにできた、
    側面フリーフォールの話。



    ここんとこはもう
    関西弁に怖さも緊張も感じなくなり、

    その言葉の
    激しく上下するイントネーションが
    心地よくもあるもんで

    若干

    故郷の言葉に
    何か不思議な感覚が生まれるようになった。


    のかな。




    さて、
    今日から数日
    実家へ里帰りなわけですが、

    そんな
    独特の方言の地方だからこそ

    いいネタ落ちてないかしらねと

    ちょっとワクワクしてるんです。 





    人気ブログランキング2つに参加してます。
    一日一回下のポチ押してくれたら
    めちゃめちゃやる気出せます。


    601028.gif444988.gif

    601880.gif444988.gif
    PR

    関西弁
    大阪のド真ん中で
    「あーもしもし?私じゃけど。ウン今心斎橋なんよ。
    今日ちょっと遅ぅなりそうじゃけ、先にやりよってええけん」
    などと堂々と電話する私です。
    相変わらず全く馴染めてない&馴染む気配もない…。
    でも、岡山に帰ってきたら「ホームだな!」って気はする。
    見知った道とか、勝手の解る店とか、すごく安心するね。
    ふるさとを離れて聞く方言もそんなカンジかも。
    らっ子ちゃんへ
    住めば都。
    ですよ。

    私の場合、将来の仕事柄、
    大阪弁を覚えて使いこなせなければお話にならないので、
    なじむのに必死なんだけどもね。

    最近は岡山弁の方に若干違和感。
    地元に帰っても、
    帰ったという感覚はなく、
    「よく知った場所に出張に来た」
    感覚になったなぁ。

    まぁらっ子ちゃんも大阪に住んで岡山に帰らなくなれば、
    じきそうなっていくよ(笑)。
    【 管理人さしみん 2008/03/23 01:10】
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [727]  [726]  [725]  [724]  [722]  [718]  [723]  [720]  [719]  [717]  [714
    カレンダー
    03 2024/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    最新コメント
    [05/11 t-frog改めzenmai]
    [04/20 ふじたこ河童]
    [12/15 すずこ]
    [12/04 Maile]
    [11/26 ふじたこ河童]
    [10/09 豪士]
    [08/07 ふじたこ河童]
    [07/11 豪士]
    [07/02 仁々]
    [06/30 ふじたこ河童]
    バーコード


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]