忍者ブログ
お仕事の話、おいしいものの話、一人用超手抜きレシピなどUPしてます。
03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    じゃあ、指輪物語とか十津川警部とかも人殺しちゃう原因てわけだ。

    『マンガやアニメを押収』


    って報道さ


    なんか、
    私的には
    笑えちゃうわけ。


    だってさ例えば


    「目の前にいる人が笑った」

    それに対して人が
    思うこと、
    それに対して人が動くこと

    それは皆それぞれ絶対違うと思うんです。

    それがきっかけで
    喜ぶ人もいる、

    それがきっかけで
    殺意を覚える人もいる。


    そう思うんです。



    だから一概に

    「目の前の人が笑った」ことで殺人が起きたって

    その人が笑うことで殺人が起きたから、
    その人はもう人前で笑ってはいけません

    そんなフレは出ないはずです。




    『少女が刃物で殺人をしているシーンが描かれており、
    返り血をあびたシーンなども』


    だから、
    そのマンガを押収・・・・
    その様子が、
    そこだけくりぬかれてニュースになる。


    なんて不思議な話なんでしょ。


    こんなことをするのは
    マンガの悪影響に違いない、
    報道側が
    そう決めてかかっているような気がしてならないのです。



    たとえばね、

    その容疑者が
    そのマンガのことを供述してるとかね

    そういうことがあるなら
    そんなニュースでいいと思うんですよ。


    どうもこの、

    ほらまたマンガが悪影響だよ的なね

    その報道の仕方に
    なんか疑問が残って仕方ない。


    そのマンガを読んでる人って
    きっと死ぬほどいるでしょ?
    その影響で殺人犯した人が
    何人いたっていうの?

    じゃあホラー映画とかどうなるの?
    おばちゃんおじちゃんが大好きな、
    サスペンスものはどうなるの?
    犯人が返り血浴びるシーンなんか
    山ほどあるわよ?

    児童文学として推奨されてる冒険活劇
    その本たちの中に
    少年少女がどれだけの人型のモンスターを刺し殺すシーンが
    あると思っているの?

    私だって
    そんなマンガや映画を
    山ほどみてきたけれど

    今んとこ
    人殺す気はないわ。



    そのマンガがどうのこうのではなくて


    結局は
    人がどう考えて動いていくかってのは

    その人の性格とか
    置かれた環境とか
    そういう多数の要因の積み重ねだと思うんです。


    子どもの頃、
    絵を描かせれば基本、

    血がドバーって出たり
    ぐっちゃぐちゃになってるシーンを描いてたその人は、
    特殊メイクのプロになったりしてるわけです。


    だから、


    この手の報道をするときは、


    はっきりそれが原因だと
    それになぞらえて殺しましたと


    そういう供述が上がってからにしてほしい。


    じゃないと、
    たかがマンガが押収されたくらいで
    何騒いでんの?って
    思う。

    だって、マンガですよ?





    人気ブログランキング2つに参加してます。
    一日一回下のポチ押してくれたら
    めちゃめちゃやる気出せます。


    601028.gif444988.gif

    601880.gif444988.gif
    PR

    同感です
    お久しぶりです。

    私も、こういう報道がある度にがっかりします。
    私自身漫画というものが好きというのもありますが、「物の所為にする」という風潮がとても嫌ですね。事件を起こしてしまった人の気持ちや環境を差し置いて、犯罪の引き金は漫画やゲームや映画だったというのは、責任転嫁もいいところだと思います。どんな内容の作品にしても、それは自分のものではない「非日常を見て楽しむ娯楽」のはずなんですよね。現実と見つめろと言うわりには、こういうときだけ都合よく非現実の世界を混ぜて騒ぎ立てている気がします。
    旅果さんへ
    お久しぶりです☆

    確かに、「影響」少なからずあったかもしれません、
    けど、
    その人が生きていくうえでいろいろなものに触れて
    及ぼされた影響は、マンガのみではないことくらい
    わかりますよね。

    なのに、
    他の要因はさておき、マンガのせいにする報道の仕方が
    納得いかないのですよね~
    で、この報道を見て、素直に全て受け止める方々が
    「マンガは人殺しを生成する」とでも
    カンチガイするのでしょう。

    たかが娯楽、
    それをいいだの悪いだの、
    そんなことを論議すること自体が不思議でして。
    (いや、マニアックな会議とかそういう
    娯楽とわかってやる議論は非常にいいと思いますけれど。)
    長い人生の中にほっと心動かせる瞬間を生み出すものが
    娯楽の本意ではないかと思っているので
    本当に
    こういう報道はいかがなものかと思いますね。
    本人が、それのせいで、と言っているわけではないのに・・・

    旅果さんと同感です、
    非現実を現実とまぜて考えてるのは
    むしろこういう報道をする側に思えてなりません。
    【 管理人さしみん 2008/07/30 13:01】
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [854]  [853]  [852]  [851]  [850]  [849]  [848]  [847]  [846]  [845]  [844
    カレンダー
    02 2024/03 04
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31
    最新コメント
    [05/11 t-frog改めzenmai]
    [04/20 ふじたこ河童]
    [12/15 すずこ]
    [12/04 Maile]
    [11/26 ふじたこ河童]
    [10/09 豪士]
    [08/07 ふじたこ河童]
    [07/11 豪士]
    [07/02 仁々]
    [06/30 ふじたこ河童]
    バーコード


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]