忍者ブログ
お仕事の話、おいしいものの話、一人用超手抜きレシピなどUPしてます。
05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ちなみにまだです。

    しばらく体調の話をしていませんが、

    完治したわけではありません。



    最近、
    かなり頑張らなきゃ
    朝起きるのが
    だるくて苦しいってことが

    3日に1回くらいあるんですけど

    あとは
    仕事から帰ったら
    すんごいしんどくて
    そのまま寝てしまうってことが
    一週間くらい続いていて


    コント台本の締め切りも
    5日くらい伸ばしてもらったりしたりなんかして


    咳で体力消耗してるせいか
    どうも体力が続かない。


    ただ、
    今朝ふと気づいたんですけど

    飲んでる薬に
    睡眠作用があるものがあって
    そのせいじゃねぇかなって。

    薬の副作用じゃねぇかなって。


    それで毎日しんどいなら、
    薬変えてもらうほうがいいのかなって。





    みたいな日々をすごしているので
    ちっとも健康ではありません。



    でもまぁ
    よくわからないんですけども

    アレルギー(喘息)かもね、
    みたいなことを医者に言われて
    そんな薬を飲んでいます。

    本当は
    2週間くらい咳が続いたら
    結核疑いなんで
    レントゲン撮ることになってるし、

    咳もカラ咳なんで結核っぽいねー
    みたいに言われてるんですが

    最初に高熱が出なかったから
    たぶん結核じゃないしーって見解らしく

    あと10日アレルギーの薬飲んでみて
    ダメならレントゲン撮りましょうって話でまとまってい・・・



    何故だ。

    そこまでレントゲン渋る理由は何だ。

    教えてお医者さん。

    金は出すって言ってんだろうがー




    まぁね、
    一応
    以前よりは楽になってきてまして

    胸の痛みもなくなったし

    夜中に咳で起きることはなくなって・・・

    うーん。
    毎朝4時くらいに起きるけど
    あれは何だろう・・・
    まぁいいか・・・


    なので
    きっと大丈夫です。




    ・・・・?




    人気ブログランキング2つに参加してます。
    一日一回下のポチ押してくれたら
    めちゃめちゃやる気出せます。


    601028.gif444988.gif

    601880.gif444988.gif
    PR

    金魚の季節

    そうは見えないと思いますが


    金魚が好きです。


    似合わないといわれても、

    好きなんです。


    「マニア」と言えないのは、
    別に詳しいわけじゃないからです。


    生きてる金魚も好きですが、
    専らイラストの金魚を見て

    癒されているんです。



    一年前に
    地元の職場を退職するとき、
    お世話になった方々にいただいたのは
    金魚づくしで

    舞い上がったものです。



    あれから一年。
    早いですね。



    今年も
    金魚の季節になりました。

    文房具屋とか
    雑貨屋なんかに行くと

    ちっちゃい赤色が
    大きな水色の中に
    ちんまりと泳いでいる姿を
    沢山見ます。



    つい買ってしまいそうになりますが、


    今は

    お金をかけるべきところが
    そこじゃないので


    好きなことや
    好きなものは
    できるだけ我慢をしています。



    一年経ったけど



    何も変わってないなぁ。





    人気ブログランキング2つに参加してます。
    一日一回下のポチ押してくれたら
    めちゃめちゃやる気出せます。


    601028.gif444988.gif

    601880.gif444988.gif

    変いちごや小みかん

    小さいみかんを見つけたら、

    それを机の上に並べて
    喜ぶ子どもでした。




    集団で群れるのが好きな
    生き物であるはずの人間なのに

    他と、違う、
    それにあこがれる心も
    持ち合わせている。

    人は矛盾の塊です。




    先日ある中華料理屋でご飯をいただいていたとき
    最後に出てきた苺に

    ちょっと
    テンション上がりました。

    080606_2257~01.JPG
    変なかたちー(笑)





    こんなことで喜べる人間で、

    この先もいたいと思う。



    本当は
    普通の大きさに紛れた小粒のみかんを

    今だって

    机に並べて喜びたいけど、


    体裁を気にする「オトナ」になったから

    さすがにそれはしない。


    でも

    隣にいる人につい
    「見て見て~」
    と言ってしまうから


    その瞬間、


    まだ私はこの気持ちを忘れていない



    少しほっとする。





    人気ブログランキング2つに参加してます。
    一日一回下のポチ押してくれたら
    めちゃめちゃやる気出せます。


    601028.gif444988.gif

    601880.gif444988.gif

    アイドルのニオイ

    ガッコの関係で、

    TV番組の収録に
    先日伺ったのですけれど


    たまたま

    私は
    時東ぁみちゃんのお隣に
    2時間ほど座ることになりまして。



    いやぁ。

    さすがアイドルだね。


    すげーいいにおいしました(笑)。



    でも、
    アイドルやモデルさんにありがちの
    「細っ。折れそう!儚い!」
    って雰囲気はなく、
    健康的で大人っぽいなという印象でした。


    あと、
    プロやなぁ、すごいなーと思ったのが、


    トークコーナーで
    ディレクターさんがかかげたカンペを読むとき。

    どう考えても
    そのままカンペを読んだら
    話の流れ的におかしなことになるって文章を

    彼女なりに
    前の文章とつながるように
    間の言葉を考えてとっさにしゃべり、
    ちゃんと「お話している」ように
    文章を作り変えたりされていました。


    一瞬で何行もの文章を記憶してしゃべることもできるし、

    タレントさんてすげぇなぁと
    改めて思いました。


    あの、
    前後の文章をつなげる言葉は
    そんなとっさには出てこないよ~
    私には無理だな~



    それから


    ぁみちゃんの笑い方が
    すごく自然で
    好感が持てました。


    ヒザをたたいて爆笑してたりもして
    かわいかった(笑)。




    「ものづくり」の舞台裏は、

    感動の宝庫です。





    人気ブログランキング2つに参加してます。
    一日一回下のポチ押してくれたら
    めちゃめちゃやる気出せます。


    601028.gif444988.gif

    601880.gif444988.gif

    自家製麺うどん甘味処おにかま(うどん)

    職場の取引先の中でも

    かなりおいしいと評判のお店だっていうことで、


    職場の先輩と友達で
    行ってきました。

    大阪はJR京橋駅から徒歩5分くらい
    住所でいうと「野江」にある

    『自家製麺うどん甘味処 おにかま』


    先にネットで調べた結果、
    なんかめっちゃおいしそうだったのと、

    大阪のローカルTV
    「大阪ほんわかTV」や
    「水野真紀の魔法のレストラン」などで
    紹介されたことのあるお店だってことで


    かなりハードル上げて
    挑んだんですけれど。



    ランチで行ったので、
    おにぎりが一個サービス。

    ここは
    おにぎりもおいしいって有名なんです。

    やったー♪
    080524_1445~01.JPG梅、昆布、鮭の3種類の中から
    一個を選べます。


    この日は
    ちょっと遅めに行ったので


    食べたかった鮭は売り切れ。

    昆布を注文しました。



    昆布はかなり肉厚で
    しっかりした味付け。

    でも
    感動したのは
    お米のおいしさ。

    すんごく甘い。
    お米の味がすごい。
    さらには
    結び方が
    とってもふわっとしていて、
    口に入れた瞬間
    お米がほどけて甘みが広がります。

    素材ひとつひとつにこだわりが感じられます。


    そしてメインのうどんが登場。
    080524_1456~01.JPG私が注文したのは

    梅豚うどん?

    だったかな?

    なんかそんなかんじのやつ。

    梅のペーストと
    柔らかい豚肉、
    ネギがたっぷりと
    入っています。


    ちなみに1.5倍の大盛りが
    無料でできるので、
    大盛りにしました(笑)






    ほんでもう、
    味は噂どおり。


    本当においしかった。

    自家製の麺は
    とってもコシがあって、
    大阪うどんというよりは
    讃岐うどんの麺ですね。
    でもダシは大阪のダシで、
    品があって甘みがあって深くてとってもおいしい。

    化学調味料を使わない、
    無添加のダシだそうです。
    でも、これでもかっていうくらいの
    しっかりした旨みがすごい。
    自然の旨みってこんなにおいしいんだと
    気づかされるダシです。
    そんなこだわりもおいしさの一つですね。

    ペーストの梅も
    甘みと酸味がすごくおいしい。
    豚肉も臭みが全然なく、
    柔らかくてさっぱり。

    080524_1456~02.JPGこちらは

    一緒に行った友達が注文していた
    とろろうどん。




    もちろん大盛り(笑)。

    だってタダやもん(笑)。





    ここはかけうどんも
    冷たいうどんも
    種類がとっても豊富で
    選ぶのに苦労します。



    080524_1458~01.JPG
    これが

    冷たいうどん。


    きざみあげのせの、
    生醤油うどんです。


    こちらも
    もちろん
    大盛りです(笑)。

    普通に細くてかわいい女子ですが
    私の周りは
    よく食べる友達ばかりで
    嬉しいです(笑)。

    これはカボスをかけて食べるみたいで

    暑い夏もさっぱりつるっと
    いけそうですね。




    いや~
    本当、

    おいしいおいしいとは聞いてましたけど

    予想以上においしかったです。

    また行きたいなぁ。
    メニュー制覇したいです。


    コシのあるうどんファンは
    是非行ってみてください。



    人気ブログランキング2つに参加してます。
    一日一回下のポチ押してくれたら
    めちゃめちゃやる気出せます。


    601028.gif444988.gif

    601880.gif444988.gif




    ~お店情報~

    【自家製麺うどん甘味処 おにかま】
    住所:大阪府大阪市城東区野江1-1-7
    TEL:06-6935-1715
    営業時間:11:30~15:00、17:00~21:00
    定休日:水曜日

    地図:おにかまの地図はこちら

    [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42
    カレンダー
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    最新コメント
    [05/11 t-frog改めzenmai]
    [04/20 ふじたこ河童]
    [12/15 すずこ]
    [12/04 Maile]
    [11/26 ふじたこ河童]
    [10/09 豪士]
    [08/07 ふじたこ河童]
    [07/11 豪士]
    [07/02 仁々]
    [06/30 ふじたこ河童]
    バーコード


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]