忍者ブログ
お仕事の話、おいしいものの話、一人用超手抜きレシピなどUPしてます。
05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    砂糖を吐くレベルの漫画で

    中学生くらいまで、


    恋愛を扱った漫画や小説、ドラマが大嫌いでした。


    目的やテーマがそこにないものはいいんですが、
    いかにもな少女漫画とかが
    全然ダメだったんです。

    好きとか嫌いとか
    だから何だよ、
    みたいな。

    恋愛に
    全く興味なかったんでしょうな。

    そして、
    妙にそういう感情に
    嫌悪感がありました。


    もちろん、
    好きな人とかそういう話はできるタイプだったし、
    そんな対象もいたにはいたんですけれども

    恋愛ちゅうもんが
    自分の大事なもののなかで
    かなり下位だったんですよね。


    だから、
    そんなことがテーマになってて
    そんな感情に振り回される主人公たちの気持ちが
    さっぱり分からなかったのですよね。



    しかし最近は

    すげー甘甘のらぶらぶの

    なんか水あめみたいな漫画を読んでます(笑)。



    いつ頃からか、


    人が幸せなのを見たり聞いたりすることが好きになって

    それはたとえ漫画でもそうで、

    幸せそうな主人公たちを見てるのが
    とーっても気持ちよくなったんです。


    なんていうかね

    自分はそんな幸せになれないから、
    人が幸せになってくれたら
    それが嬉しいんです。



    てなわけで

    ここんとこ
    そんな漫画ばっかり買い漁ってて困る。


    部屋に置く場所がないんですよ。
    金もないんですよ。

    なのに
    楽天とかほんと、
    すごい便利だから困るね。

    ネットで漫画読めるって最高だよね。


    人生崩壊しないように
    自制しなきゃな・・・・




    人気ブログランキング2つに参加してます。
    一日一回下のポチ押してくれたら
    めちゃめちゃやる気出せます。


    601028.gif444988.gif

    601880.gif444988.gif
     

    PR

    告知!繁昌亭で落語会やります!②

    「今回はパイプ椅子いるかもなんですよ~」

    つって

    事務さんがおっしゃっててびっくりです。



    暖かい私の友達たちのうち、
    予定をつけてくださった何人かが

    私の作品が演じられるってことで

    9月8日(月)
    天満天神繁昌亭でされる落語会
    「CRおさんの会 第二回公演」に
    足を運んでくださるんです。

    というわけで
    前売りチケット予約分を
    追加で事務さんにお願いしたんですけれど。


    「え、あと2枚ですか?・・・あぁ、2枚ならあるかも」


    そんな反応でびっくりしました。


    どうやらもう
    前売りチケットが
    完売間近らしいんです。



    第一回公演が
    好評だったのかしら~??



    ありがたいことです。



    チケットを買ってくださった方々が、
    全員来てくださったらいいなぁ~・・・



    まだぴあでは若干チケットあるかも?


    当日券も出しますので、

    よかったら皆様
    お越しくださいませ♪


    詳細はこちらです。



    人気ブログランキング2つに参加してます。
    一日一回下のポチ押してくれたら
    めちゃめちゃやる気出せます。


    601028.gif444988.gif

    601880.gif444988.gif

    やっぱりF1が好き!

    いつものバーに行って

    いつものマスターとおしゃべりしていると

    TVにF1バレンシアGPの予選の情報が流れた。


    そういえばここ数年
    あまり真剣にF1を見ていない。

    ミハエル・シューマッハが大好きで
    その引退の年の日本GPを鈴鹿に観に行ってから

    その後はなんだか大きな穴が開いた気がして

    毎年変わるルールも把握しきれないまま、
    あのストレートを高速で突き抜ける音とは
    距離を置いていた。


    キミ・ライコネンというルーキーの走りが好きで
    彼はまだまだF1で頑張るのはわかっていたけど
    どうも
    北欧系の顔立ちと沈着冷静な走りから
    彼とハッキネンを重ね合わせてしまう私としては
    赤いシートに座る彼を見たくなかったというのも
    理由の一つかもしれない。


    ただこの日、
    たまたまこのF1の情報をバーで見たときに
    マスターにちょっとF1が好きだという話をしたら、

    なんだか止まらなくなって

    そのまま
    F1の話を延々と
    マスターにしてしまっていた。


    「自分、ほんまにF1好きやねんなぁ」
    とマスターに言われてハタと気づいた。


    私、
    やっぱり今もF1が好きなんだ。


    そういえば
    岡山にいたときは
    何度国際サーキットに
    足を運んだだろう。

    F1に限らず最近は
    車のレース自体からご無沙汰だ。



    たまには何も考えずに
    あのストレートを駆け抜ける長く続く高音や
    空気を切る轟風
    路面に焼きついたタイヤのゴムの香りに囲まれていたい。


    サーキットのあの生の雰囲気が懐かしい。


    また
    行きたいな。




    人気ブログランキング2つに参加してます。
    一日一回下のポチ押してくれたら
    めちゃめちゃやる気出せます。


    601028.gif444988.gif

    601880.gif444988.gif

    ここはグリーン・ウッド

    なぜだかはっきり覚えているのは


    「あたし、満先輩の子どもなら生めるわ」


    という

    衝撃的な自分の告白だった。


    自分で言って
    自分で爆笑した記憶がある。
    確か、
    高校生の頃の話。


    ちなみに
    「満先輩」とは
    二次元の人の名前なもんで

    どうがんばっても
    この人の子どもは生めないんだけどもさ。


    そんでも未だに
    私の理想の男性像であることは間違いない。



    その噂の「満先輩」ってのは
    その昔
    非常に流行った少女漫画
    『ここはグリーン・ウッド』
    に出てくる、
    登場人物です。


    全寮制の男子校っていう設定だけですでに
    鼻血出そうなくらい興奮するんですが

    これまた登場人物が
    アホだったり不運すぎたりチャラかったりサイボーグみたいだったりする中、
    ちゃんと美形だから最高ですよねー。
    やるときはやってくれるっていう
    男気もいいですねー


    漫画は全巻持っていたんですが
    大阪に引っ越す際に
    満先輩とは決別を決めました。

    結果、
    ほんの少しの小銭に変わった満先輩でしたが

    今になって
    売るんじゃなかったかも・・・

    なんて
    思っています。


    つーのも、


    なぜか今月から大阪では
    深夜にこの
    『ここはグリーン・ウッド』のドラマが
    放送されているんですよね・・・

    主題歌はaccessだから
    他地方ではもう何年も前に
    放送されて済んだドラマなんでしょうけれど。


    最近これを見ていて
    やっぱりこの話面白いかもー
    やっぱりファンかもー

    思いなおしているんです。


    過去にも

    買った漫画を
    売って
    また買ったりすることが
    何度かあった私、

    今回もそんなもったいない行為をするような気がして
    ドキドキします・・・・(笑)




    人気ブログランキング2つに参加してます。
    一日一回下のポチ押してくれたら
    めちゃめちゃやる気出せます。


    601028.gif444988.gif

    601880.gif444988.gif

    たまには心を洗いましょう

    先日実家に帰ったとき、

    以前勤めていた職場に伺いました。


    一緒に働いた方々とお話させていただいていると、

    なんだか


    今の
    ギスギスしている自分に気づいて

    ちょっと恥ずかしくなりました。



    ここの人たちのように


    周りのことを考えて
    心広く


    今の私は考えられてないなぁと。




    ここに勤めていたときの私は、

    もっと
    人に対して
    大きくゆったりといれたのではないかと。


    人を憎まないとか、
    思いやるとか
    前向きでいるとか


    そういう澄んだ気持ちが
    減っていたことに
    気づかされました。



    なんだかんだ言っても

    一人で戦わなければならない世界にいると

    どうもそんな気持ちを忘れてしまう。


    たまには
    ここにいた頃のことを思い出して
    お世話になった方々としゃべって


    今後も
    自分を見失わないように
    したいと思いました。



    人気ブログランキング2つに参加してます。
    一日一回下のポチ押してくれたら
    めちゃめちゃやる気出せます。


    601028.gif444988.gif

    601880.gif444988.gif


    [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29
    カレンダー
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    最新コメント
    [05/11 t-frog改めzenmai]
    [04/20 ふじたこ河童]
    [12/15 すずこ]
    [12/04 Maile]
    [11/26 ふじたこ河童]
    [10/09 豪士]
    [08/07 ふじたこ河童]
    [07/11 豪士]
    [07/02 仁々]
    [06/30 ふじたこ河童]
    バーコード


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]