いつものバーに行って
いつものマスターとおしゃべりしていると
TVにF1バレンシアGPの予選の情報が流れた。
そういえばここ数年
あまり真剣にF1を見ていない。
ミハエル・シューマッハが大好きで
その引退の年の日本GPを鈴鹿に観に行ってから
その後はなんだか大きな穴が開いた気がして
毎年変わるルールも把握しきれないまま、
あのストレートを高速で突き抜ける音とは
距離を置いていた。
キミ・ライコネンというルーキーの走りが好きで
彼はまだまだF1で頑張るのはわかっていたけど
どうも
北欧系の顔立ちと沈着冷静な走りから
彼とハッキネンを重ね合わせてしまう私としては
赤いシートに座る彼を見たくなかったというのも
理由の一つかもしれない。
ただこの日、
たまたまこのF1の情報をバーで見たときに
マスターにちょっとF1が好きだという話をしたら、
なんだか止まらなくなって
そのまま
F1の話を延々と
マスターにしてしまっていた。
「自分、ほんまにF1好きやねんなぁ」
とマスターに言われてハタと気づいた。
私、
やっぱり今もF1が好きなんだ。
そういえば
岡山にいたときは
何度国際サーキットに
足を運んだだろう。
F1に限らず最近は
車のレース自体からご無沙汰だ。
たまには何も考えずに
あのストレートを駆け抜ける長く続く高音や
空気を切る轟風
路面に焼きついたタイヤのゴムの香りに囲まれていたい。
サーキットのあの生の雰囲気が懐かしい。
また
行きたいな。
人気ブログランキング2つに参加してます。
一日一回下のポチ押してくれたら
めちゃめちゃやる気出せます。



PR