忍者ブログ
お仕事の話、おいしいものの話、一人用超手抜きレシピなどUPしてます。
05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    緊急放送あります。

    清水キョウイチ郎さんの追悼番組が、緊急で放送されるらしいです。

     

    11/12(日)22:00~24:00

    ファンダンゴTV

    生放送

    出演者(敬称略):メッセンジャーあいはら、ケツカッチン、まるむし商店磯部、ティーアップ、しましまんず、中田はじめ、中田なおき、たむらけんじ ほか

     

    ぴのっきを時代のVも流れるとか。

     

     

    愛されてたんやなぁ。清水さん。

    周りの芸人さん方による追悼本も出る計画があるみたいですね。

     

    仲良かった人の話聞くのが辛くて、水玉アキさんのブログも、あえて観ていませんでした。

    一週間経ったからと思って観に行ったけど、やっぱりまだムリでした(苦笑)。

     

    タレントさんが亡くなって泣くことって、そういつもではないけど・・・・

    いかりやさん以来の衝撃でした。

    PR

    清水キョウイチ郎さん

    「ごきげん!ブランニュ」観てるからな。

    鯖街道の回は大好きで、いつも号泣しながら観てたから。

     

    けっこうキツイです。

    水玉さんのアドリブ!!

    待ってましたよ~!!

    土曜2部の無限大に、水玉れっぷう隊さんが出演されるのを♪

    明日、11/11のポッキーの日にご出演です。

     

    演劇とお笑い好きの私がいつも観ている曜日です。

    毎回けっこう泣けます(笑)。

    舞台の中でもアドリブ劇は、本当に好きなジャンルなんです。

     

     

    だから、笑福亭鶴瓶さんの「スジナシ」も大好きで、レギュラー放送されてた時期からよく見てます。

    無限大でこの企画ができたとき、「パ○リや!」と一瞬思ったけど(笑。だってさ~、終わったあとのV見ながらの解説とかもまったく一緒やーん)。

    ま、それはそれ、これはこれで(笑)。

     

     

    無限大の方は「感動」というテーマに縛られているし、キーワードも言うってのが決まりだし、やってるのは笑いが売りの“芸人”だという違いもあるし。

    板付き人数も自分で決められないですしね。人数も3人やし。

    スジナシは観客にはその日のゲスト、ナイショって決まりもありましたけど、無限大では告知しますしね。

     

    スジナシですが、最近はDVDも出てて、嬉しいです。

    スジナシファンはいっぱいいるだろうから、是非もっと沢山DVD出てほしい。

    スカパー!でも再放送してるんですよね。

    ずっと観ていきたかったですよ・・・・。

     

    誰がゲストか忘れたのですが、いつぞやのスジナシはめっちゃ号泣しました。

    狭い汚いアパートでの一室という設定で、イキナリ観客の女性を役に入れてしまった回でした。

    見ていた観客の人も泣いていて、すごい芝居になったのを覚えています。

    けっこう若い男性のゲストだったと思うんですが。

    誰だったかなぁ??

     

     

    数年前にやってた鶴瓶さん、ますだおかださん、アメリカザリガニさんのバラエティ番組、「BAN!BOO!ぱいん!」でも、最後にやるアドリブコントが好きで観てましたわ・・・。

    あ、最初の漫才もアドリブでしたね。そういえば。

    オチを誰が言うかで本当に違いがあって、面白かったです。

    なんで終わったの~?すごい面白かったのに~。うわ~ん(泣)[444955.gif]。

     

     

    鶴瓶さんて本当、すごいわ。

    前もこのブログで話したけど、「317番」の囚人役とか。

     

     

    ・・・・・

    あ、水玉さんの話題だったのに、いつの間にか鶴瓶さんの話に!!!(汗)

     

     

    でもね、

    水玉さんの感動芝居は本当に期待。

    本格的なお芝居も、普段からよくされる方々ですからね。

    楽しみだなぁ♪

    パンはパン屋

    最近はまっているランチがあります。

    と言ってもレストランでのランチではないです。

     

    朝、寝坊してお弁当を作る時間がないときはいつも職場の売店で買って食べるんですが、最近、すごくそこにあるパンにはまっています。

     

    木村屋のパンの商品が入っているんです。

    兼ねてからコンビニのサンドイッチ系統は不味いと思っている私。

    パンの木村屋といえども大量生産の会社や、信用ならんと思っていたのですが、

    先輩や上司がおいしそうに食べるのを日頃見ていて、ついに手を伸ばしたのです。

     

    たまたま食べた、ポテトサラダドッグ。

    コッペパンにチーズがかかっていて、中にトマトスライス、卵スライス、レタス、キュウリ、ポテトサラダが挟まっているサンドイッチ調理パンです。

     

     

    うおお!?

    何だこれ!!

     

    食べきったとき、もっと食べたい衝動にかられる!!

    ってことは、美味いということか!!!

     

     

     

    いやぁ、油断してました。

    めちゃめちゃおいしいです。

    ポテトサラダもめっちゃおいしいけど、何よりパンが本当においしい。

    コンビニパンにありがちな、薬臭さが全くないです。

     

     

    その貴重な、庶民的体験をしてから数ヶ月、このパンばかり食べてます。

    ポタージュスープも大好きなので、今はまっている贅沢ランチは

    (株)岡山木村屋のポテトサラダドッグと、インスタントのカップポタージュスープの組み合わせ。

    普段お弁当がないときは200円以下のカップラーメン1つをお昼に食べてた私にとって、このパンのおかげで最近はちょっと贅沢ランチ。

     

    やはり、パンはパン屋なんですな。

    [502970.jpg]

    ボイスマジック

    最近の携帯電話には、「読み上げ」って機能がついてるんですってね。

    使ったことある方、いらっしゃいますか??

     

    職場の方に機能使ってもらったんですが、

    女性の声でメールを読み上げてくれるんです。

     

     

    そうなると気になる文字ないですか??

     

    「(笑)」

    とか

    「(^^)」とか。

     

    いろいろ試してみたいのだけど、人の携帯なので、そこまで沢山お願いするわけにいかず(泣)。あまり試せていませんが。

    私も欲しいなぁ・・・

    メール読み上げ機能付き携帯。

     

    あ、ちなみに「(笑)」は、『えみ(語尾上げ)』って読んでくれます。

    もちろん、区切りやイントネーションおかしく、淡々としたテンポで読んでくれます。

     

    だから、例えば

    「うーん。パーティーの服どうしようかなぁ。

    だってケニーやスコットも来るし。えみ。」

    みたいな感じです。

     

    顔文字は記号で読まれます。

    だからもう、顔の部品分解された気分になります。

     

     

    PCでは、PDFで読み込んだファイルがAdobe Readerで読み上げできますよね。

    こちらは男性の声で、なぜか英語みたい??

    私は成功したことないです。

     

    あと、楽譜をスキャナーで読み込むと、楽譜どおりにPCが音楽を奏でるものもあるらしくて。

     

    すごいですねぇ。IT世界。

     

     

    そういえば、(笑)で思い出したけど、大学の授業で「(笑)の正しい使い方」っていう作文を書いた友達がいたな。

    すごく爆笑したからコピーしてもらったのだけど。

    あれ、どこ行ったかな。


    [156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161]  [162]  [163]  [164]  [165]  [166
    カレンダー
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    最新コメント
    [05/11 t-frog改めzenmai]
    [04/20 ふじたこ河童]
    [12/15 すずこ]
    [12/04 Maile]
    [11/26 ふじたこ河童]
    [10/09 豪士]
    [08/07 ふじたこ河童]
    [07/11 豪士]
    [07/02 仁々]
    [06/30 ふじたこ河童]
    バーコード


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]