忍者ブログ
お仕事の話、おいしいものの話、一人用超手抜きレシピなどUPしてます。
05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    トルカリ(インドカレー)

    臭いものとか変な味がするものが、割りと好きです。

     

    カレーでは、

    インドカレーとかタイカレーがお気に入り。

    ルーの中になにか不明の香辛料がドバッとあって、

    「うう・・・青臭い・・・・」

    くらいがいいのです。

     

    近所にあったインドカレー屋がなくなって、

    おいしいカレー屋さんを探していたのですが、

    見つけました。

     

    去年の9月にオープンしたという、

    岡山駅西口から徒歩1分のインドカレー屋。

     

    「TORKARI(トルカリ)」です。

     

     

     

     

    本店は別のとこにあるのですが、私が行ったのは岡山駅西口にある、

    西口店。

     

    西口正面のローソンの角を左に曲がってすぐあります。

    国際交流センターの斜め前。

    前は珈琲店じゃなかったかしら。

     

     

    9月以降も結構あの辺り歩いていたのですが、

    全然気付きませんでした。

    いや、充分目立つ風貌の店なのですけどね?

    何故半年見えなかったのかな?

     

     

    お昼でランチやってたので、

    ランチを注文。

    3種類くらいあったのですが、私は1350円のものを食べました。

     

    [576608.jpg]

    カレー2種(豆のカレー・チキンのカレー)と焼きたてナン、

    サラダ、サフランライス。

     

    ナンがめっちゃめちゃもちもちで、

    ものすごくおいしい。

    私が今まで食べた中で一番おいしいナンかもしれない!!!

     

    厨房からはナンをパタパタする音が聞こえてました。

    手作りで焼いているようです。

     

    店員さんはインド人の方。

    でも日本語はお上手でしたよ~。

     

    ウエイトレスは、

    優しそうなおばあちゃまが一人。

    お昼時は満席で、パタパタされてました。

     

    あ、ランチメニューはこれだけではなく、

    [578047.jpg]

    こんなサイドメニュー付き。

    すごいブレててすみません(汗)。

     

    骨付きチキンと、

    カラッと揚げたギョウザのような・・よりも硬い・・・

    小麦粉か何かで作られた皮(それともパスタ生地かなあ?)に、

    カレー味のコロッケの中味が入ったような揚げ物。

    と、サラダ。

     

    ・・・あれ?

    プレートにもサラダ付いてましたけど、

    もう一回サラダですか?(笑)

     

    と、

    これもすんごく衝撃だった!

    [578041.jpg]

    チャイ(orラッシー。選べます。)と、

    マンゴーアイス&ヨーグルト。

     

    とにかくとにかく、

    マンゴーアイス、何事!!!???

     

    という味でした。

     

    美味すぎる!!!!

     

    練乳でも入ってんのかなぁ?

    もちもちとろとろしてるのです。

     

    あと、自家製というヨーグルト。

    これも、なんだかネットリ糸を引くようで、

    本当においしい。

    友達と一緒に食べてて、

    「何だこれ!??」と叫びました。

     

     

    是非行ってほしいお店。

    できるだけ沢山の方に、是非。

     

     

    お店の方曰く、

    ガーリックナンがとてもおいしいのだそうな。

     

    次回はそれを食べよう。

    いろんなカレーもあったし。

    いろいろ食べてみたい。

    あの衝撃のマンゴーアイスもまた食べたいし。

    近いうちにまた絶対行きます。

     

     

    ~お店情報~

     

    【TORKARI】西口店

    住所:岡山県岡山市駅元町30-10(ミサワビル1F)

    TEL:086-254-0220

    営業時間:11:00~14:30、17:30~22:00(LO.21:30)

    定休日:月曜日

    予算:昼1000円前後

    PR

    功力富士彦ネタライブ2007年2月3日レポ③

    チョコでナッツがコーティングしてある!!![E:gawk]

     

    とは思っていなかったナッツが

    チョコでコーティングされていたので

    びっくりしました。

     

    しかもちょっとミント味だ?

     

    そうか・・・

    だからナッツの周りが黒かったのか。

    チョコレートの黒・・・・

     

    そんなことはどうでもいい。

     

    功力富士彦さんの第2回単独ライブのレポ続きです。

     

    予想に反してかなり長くなってしまった。

    いくら功力さんのファンでも、

    この長丁場、

    はたして何人の方がお付き合いしてくださっているのか。

    私よりもっと読みやすいレポを書いている人もいるんじゃないのか。

    というか、いるだろう。

    そしてファンは皆そっちを読んでいるのだ。

    きっとそうだ。

    じゃあ私は自己満足のために書こう。

    そうしよう。

    数日経って、数ヶ月経って、数年経って、

    あぁ、こんなネタされてたなぁとか思い出して、

    一人ニヤリとする為に。

     

    とかいう無駄話をしてるから長くなるんだって。

    基本、何を書いてもいい空間があるという自由、

    だからって思ったこと全部文字にしなくてもね、私。

     

    レポ①はこちら。

    レポ②はこちら。

     

     

    ■がんばれお父さん!

    さっき出てきた巻きスカートのお父さんと同じ人が登場。

    あ、前回書き忘れてましたが、このお父さん(名前は大二郎だったかなぁ)、

    ちゃんとクリーム色のブラジャーも付けてるんですよ。

    『結婚の挨拶』でも、シャツがはだけてブラが見えるシーンがありました。

     

    娘と車に乗っているという設定。

     

    お父さんは娘にいいとこを見せたくていろいろイキるという話。

    クラクション鳴らすか何かしたときに、相手がヤンキー的な人で、

    喧嘩を売られるけれど、娘の手前、言葉だけは強がり通すという展開でした。

    娘の声「お父さん、謝った方がいいよ。」「お父さん。あの人、怒ってるよ?」

    や、ヤンキーの声「おっさん!出て来いやぁ!」などは、天の声で淡々と(笑)。

     

    基本、お父さんは現実を直視したくないので、娘が実況中継をしてる風になっています。

    娘「お父さん。ボンネットすごい叩かれてるよ?」など。

     

    一番笑ったのは、

    お父さん「さちこ、向こうを向いていなさい」

    と娘の目線をそらさせ、(車に乗ったままなんですが)

    お父さん「君たち!やめなさい!何を言ってるんだ!!」

    と声だけイキリながら、表情と仕草は、窓向こうのヤンキーに向かって

    必死に謝っている、というシーン(笑)。

    すんごい手を合わせて「すんません!!」なしぐさなのに、

    声だけが強気(笑)。

     

    そのうち、キレたヤンキーに周りを取り囲まれて

    身動きの取れなくなった父娘、

    仕方なく父が車を降りてヤンキーに話をしに行くんですが・・・

    幕内にはけたお父さん。

    と同時にボッコボコに殴られる音。

     

    で、おわりだったかな?

    ボロボロになって戻ってきて一言あったような?

    すみません、覚えてないです・・・・

     

     

    ■着替えシーン

    またもや。

    着替え。

    今日のひかり荘配信では

    「一人で全部やるから、着替えの時間がどうしても空くやん?

    その間の時間短縮のために舞台で生着替えやってん」

    と言われてました。

     

    先ほどのお父さんはブラつけてるので、次の役にいくためにはずすのですが、

    後ろ手でホックをうまくはずされてました!(笑)

    片手だったような?

    て、手慣れている・・・!(笑)

     

     

    ■限界の向こう側

    功力さん曰く、「作家、覚えとけや・・・・!」のコーナー(笑)。

    功力さんが苦手とするジャンルを次々と天の声にしたがってやるコーナー。

    できないモノマネなどですね。

    できないので困る、焦る功力さんを見て、楽しみましょうというコーナーです。

    それを楽しむ私たち客も、充分ひどいですね(笑)。

     

    桑田佳祐で「どんぐりころころ」とか。

    これは確かしょっぱなのお題。

    「いつも行くコンパでやるように、女の子をくどいてください」

    とかもあったな(笑)。

     

     

    ■タモリ倶楽部風V?

    何かですねぇ・・・・

    全然はっきり覚えてないのですが・・・

    タモリ倶楽部のコーナー「空耳アワー」のモノマネっぽいことをされてたと思うんですよね~・・・。

    で、確かキムジョンイルが出てたVだったと思うんですよね。

     

    そんで、キムジョンイルのアフレコで、

    「キム兄って俺も呼ばれたい」

    みたいなセリフがあったのですよね~・・・

     

    でもどの変がそらみみアワーだったか忘れてしまいました。

    「空耳アワー」自体大好きで、7年くらい前にやってた「空耳アワースペシャル(2時間か3時間の番組)」の録画したビデオを、

    今だに繰り返し見るくらい好きなのですが、

    そしてこのVも、すごい!うまい!!と思った記憶はあるんですがね・・・・

    うーん・・・・

     

     

    ■功力が照れちゃった時

    「照れちゃったとき」というテーマでの、あるあるショートコントです。

    笑ってて豚鼻になる、とか。

    AVレンタルしたとき、

    「こちら新作ですので、レンタル期間は一泊2日か2泊3日になりますが、

    どちらがよろしいでしょうか?」

    「に、二泊で。」

    という会話をするとき、とか。

    ATMでの話もされてたかな?

     

    お客さんやFANは女の子がかなり多いのご存知のはずですが、

    ちゃんとエロネタ、下ネタ入れてくれるところが、好きです(笑)。

    個人的には、くっだらないエロネタ・シモネタ大好きなので。

    だからおちさんに「本当、くだらねぇんだ、お前のネタ」って言われちゃうんだ私(笑)。

     

     

    ■キッチンでバレンタインチョコ作りV

    功力さんがエプロンして、キッチンでバレンタイン用のチョコを作っているV。

    あの部屋は誰の部屋なんだろ?功力さんの部屋?

    できあがったチョコは・・・・

    めがねにチョコをかけたもの。

    キャスターにチョコをかけたもの。

    漫画本にチョコかけたもの。

    自転車のサドルにチョコをかけたもの。

     

    ・・・・・

    あれ?

    これ、『海外帰りの男』で

    その人が「なくなったけど、持って帰った?」って聞いてたもんでは。

    このチョコ作ってる人、もしや海外中にお世話してた人やな(笑)?

     

     

    ■NISMOクン

    まずは、元日産の社員の私、この名前に反応。

    まぁ、ASIMOくんをもじったものということは分かるのですが、

    「ニスモ」って、「ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル」の略名やん(笑)!

    スポーツカーマニアにはたまらない『ニスモフェスティバル』には、

    私、行ける年にはできるだけ行っております。

    てかニスモ主催の走行会イベントに、以前はスタッフとして参加してましたからねぇ(笑)。

    つまり、日産の公式メーカースポーツブランドと同じ発音ってことです。

    で、基本、「NISMO」と表記し、「ニスモ」と呼んでいるので、「ニスモくん」と言われるたびに気になって(笑)。多少上の空な部分もありましたが・・・

    狙いなのかな?

    ニスモってかなり有名だし。

    スポーツカー好きな男の人なら絶対知ってるはず。

    HONDAは「ASIMO」だから対抗して、日産の「NISMO」?

    完全に「ASIMO」もじるなら表記は「NISUMO」ですよね?

    でも「U」がなかったってことは?

    ・・・・・

    考えすぎですか(笑)?

     

    お話は、「『A・I』ぽいなぁ」という感想です。

    あ、ちょっと違うか。

    でもロボット映画や漫画であるような、ロボットと人間の共存だったり、AI搭載のロボットの問題点などのお話でした。

    ASIMOくんが展示会などで一般のひとたちに公開されるときの、舞台上パフォーマンスとアナウンサーさんの声が、そのまま再現されているところからお話がスタート。

    ASIMOくんの展示会行ったことあるので、わ~、そのまんまや~と、感動。

    功力さんが、NISMOくん役です。

     

    「二足歩行ができます」

    とか

    「転がってきたボールを、蹴り返すことができます」

    などのアナウンサーにあわせて、ボールをけり返したりなどのいろいろなパフォーマンスをするNISMOくん。

    毎日毎日そうやって、人のために人の言われるがままに、ただただ働くNISMOくん。

    ある日、とうとう彼のAIが悲鳴を上げます。

     

    「モウ、ヒトのタメニ働クコトハ嫌。自分の居場所求メル」

     

    人工知能は高度な思考回路を生み出してしまったのです。

     

    アナウンサーの静止の言葉も無視し、ボールももう蹴ることなく、

    NISMOくんは自分を探して旅に出ます。

     

    そうして数日後(かどうかは知りませんが、しばらくして。)。

     

    「あ、いらっしゃいませ~!!え~、まじで?ピンドン入れてくれちゃうの?」

     

    NISMOくんはホストという天職(笑)を見つけ、楽しく働くのですが。

    「金も女も手に入れた。でも、何かが足りない」

     

    NISMOくんは心を探す旅に出ます。

    ・・・・・

     

    でも、このままAIが発達しすぎたら、どうなっていくんでしょうね?

    人間とロボットの戦争も、ありえる話かもしれません。

     

    家にいても買い物が出来る。

    相手の顔を見ながら電話ができる。

    音声で作業を認識してくれる。

    自分と同じ動きを画面の自分もする。

    バーチャルリアリティの存在。

     

    数十年前に映画や漫画のみで、架空の話として描かれた世界が、

    今の現実には存在します。

     

    科学はどんどん進歩して、

    毎日驚くばかりの機械が生み出され。

    作っているのは人間なのに、

    人間が機械に置いていかれているというのが、事実なのかな。

     

    怖いね。

     

    今、ただの架空の話だと思っていることが、

    現実になる世界は、来るのでしょうか。

     

    カップヌードルのCM「FREEDAM」の世界は、すぐそこのような気がしてなりません。

     

    このコントのラストは天の声(功力さん)。

    「あなたの隣にいる人も、もしかしたらロボットかも?」

     

    私が小学生の頃考えた真実

    「周りはもしかしたら全てロボット(敵)かもしれない」

    今思えばバカバカしい妄想ですが、

    それが真実になる時代が、すぐそこにあるのでしょうか。

     

     

     

    また随分長くなってしまったな~。

    もう少しなんですが、とりあえずいったんまた切りましょう。

    次のレポ④が、ライブレポラストです。

    お・・・おね・・・・む・・・

    一瞬意識が・・・・

    飛びそうになってました。

     

    ローズヒップ茶を飲んでます。

    は。睡眠効果あったりしないか?これ。

    アイスだから大丈夫か??

     

    4時まであと1時間。

    楽しいからあっという間。

    でも体は正直だ。

    眠い。

     

     

    家を出るとき母に、

    「4時に帰ってくるから」

    と言うと、

    「4時とは言わず、もっと遅く帰ってくれば?」

     

    一人娘に夜遊び推奨です。

     

    でも明日、仕事だもんさ。

    帰って、少しでも寝たいもんさ。

     

    しかし

    6時間パックで入ったので、

    お金がもったいない・・・・

    やはり6時まで粘るべきか。

    悩む。

    でもきっと粘る・・・・

    そして、寝ずに出勤なんだ。

     

    もう歳だよ。

    言っても、四捨五入すれば30だよ。

    健康診断は毎年血液検査まで受けた方がいいよ!

    長生きしたいじゃんよー!

     

    って話、

    さっき友達としてきたばかりなのに。

     

    体は大事に・・・・

    功力さん配信中

    功力富士彦さんのひかり荘配信

    「功力富士彦のろくろNIGHT」に参加中です。

     

    タカラトミーさん発売の「ろくろ倶楽部」という、

    自宅で陶芸ができるというキットで遊ぼう!

    という企画。

     

    なかなか面白そうです。

     

     

    前回は、もう中学生さんとしんじさんの奇跡のショット+

    出雲阿国さんの果てしない恋愛話で、

    本当に笑いをかみ殺すのが大変でしたが、

     

    今回もアンナさんとPOISON GIRL BANDさんの

    やっぱりボケだらけの中、

    功力富士彦さんが悪戦苦闘中です。

     

    あ、ポイズンさんは

    「ボケとツッコミ」ではなく「ボケと理解者」のコンビらしいです(笑)。

     

    今回も深夜24~翌朝4時までの配信で深夜すぎるので、

    自宅のPCが居間にある私としては

    家でできませんで、

     

    現在漫画喫茶にいます。

    漫画喫茶大好きなので、快適です。

    手作りのえびせんが常備してあるんですね~

    いい漫画喫茶ですね~

     

     

    あら?コンマニセンチの竹永さんが登場!!

    阿部さんのせいで乱入らしい(笑)。

     

    暇あったら、随時ブログ更新していきま~す。

    明日、仕事だけど、起きれるかな~(笑)。

    功力富士彦ネタライブ2007年2月3日レポ②

    皮膚に犬の毛が埋め込まれたかと思いましたが、

    自分の毛でした。

     

    たまに、

    そこは違うやん?

    ってとこから、

    なかなかのポテンシャルの毛が生えてきてることってないですか?

     

    そんなことより

    功力さんのライブレポ②です。

    ①はこちら。[444988.gif]

     

    さて、続きをいきます。

     

     

     

    ■着替えシーン再び

    ピアノ曲にのせて、

    再び影絵での着替え。

    今度はデニムのパンツとTシャツに着替えている様子。

    うん、

    今度は普通の若い男性っぽい。

     

    ■海外帰りの男

    予想してました、ジーパンにTシャツの若い男性役で功力さん登場。

     

    携帯で友達と話しています。

     

    どうやらこの男性は海外出張に行っていたようで、

    その間のペットの世話や家の中の管理を

    電話向こうの友達に任せてたようです。

     

    そのお礼の電話をしているようなのですが・・・

    「いや~、もうほんまありがとう~。すごい助かったわ~。

    ほんま、急やったからな~。

    ・・・・・

    でな~、いや~、ええねんけどな~?

    ほんま、ほんま別にええねんけど~、・・・なんか、『○○』(某有名漫画A)のな~、40巻が見当たらへんねんけどね~、・・・・あ、持って帰った?あ、そうなんや~。あ、いや全然ええねんで~。ほんま、助かってるし。ほんま、ええねんけどな~、いや、40巻だけ『△△』(某有名漫画B)に変わってるからな~。いや、ええねんで~?」

     

    「あ、あとな~、うちの犬に、しつけした?なんか・・・

    (と、犬がいる方を見ながらティッシュを一枚一枚持ち上げる仕草をする)

    ティッシュ持ち上げたらな~、お座りしよんねん。

    あ、しつけ、した?あ、そうなんや~。いや別にええねんで~?」

     

    「あとな~、天井な~、なんか体育館みたいにバレーボールいっぱい挟まれてんねんけどな??あ、ええねんで~」

     

    など。

    とにかく部屋をめちゃめちゃにされている様子(笑)。

    でも、文句は言わない男性(笑)。

     

    「なんか、ほんまありがとう。じゃあな~」

    で、電話切って、

     

    「引っ越そかな・・・・」

     

    暗転。

     

    このネタは、ちょっと変化させて(漫画のタイトルなどを変えられてたような)、短くして、次の日のR-1でもされていました。

     

     

    ■極細ポッキーのCMものまねV

    あ、原宿を練り歩くバージョンだったから、普通のポッキーの方かな?

    忘年会で私も踊りましたので、よく分かります(笑)。

    新垣由衣ちゃんがやってる、オレンジレンジのDanceDanceDanceにのって

    ポッキー持って踊るものです。

    私は極細ポッキーではなくて極太ポッキー持って踊ったのですが

    功力さんは片手に5本くらい、両手に持って踊っていらっしゃいました。

    (本家では片手に1本か両手に1本ずつ)

    で、肩までの長さの髪のかつら被って、真っ赤なニットシャツにデニムのスカートを穿いて、街を踊りながら練り歩いてました(笑)。

    踊りのフリつけは適当っぽかったです(笑)。

     

    ■SoftBankのCMのものまねV

    キャメロン・ディアス偏のものまねです。

    キャメロンに扮した功力さんが、まぁ、CM通り街を練り歩くわけなんですが、

    途中でSM女性のようになり、人に鞭で叩かれます(笑)。

    で、最後に「SoftBank」ならぬ、「Soft M」の、ロゴが出て、終わり。

     

    このV、横の道路に、普通にチャリ乗ったおばちゃんが通ったりしてるのが面白かった(笑)。この光景みて、どう思ったんやろう、通りすがりの人(笑)。

    そしてなんとなく功力さんも恥ずかしそうな雰囲気してました(笑)。

     

    ■ロマンティックポエム

    このタイプのネタも、私、かなりツボなジャンルです。

    本当に笑わせていただきました。

    教祖様みたいな、白い衣装を着た功力さんは、世の中のものを全てロマンティックに表現できる詩人。という設定。

    サークルというか、生涯学習というかそんな教室の様子っぽい。

    例えば、私がツボだったネタは

     

    食い逃げ=ランナウェイ

    大きいおかま=すみれ September Love

     

    そんな教室(笑)。

    もっといっぱい他のものについてもロマンティックポエム聞きたいです。

     

     

    ■着替え

    またまた影絵での着替えシーン(笑)。

    今回も普通に普通の服を着て、上から白衣っぽいものを羽織っていらっしゃいました。

    途中でお客さんに向けて、影絵の

    「犬。」

    をされてました。

    かわいかった(笑)。

     

     

    ■迷信研究家

    予想通り、白衣の博士風の功力さんが登場。

    スライドを使って、日本と世界の迷信を検証・発表します。

    正確には全然覚えてないんですが(汗)

    雰囲気だけお届けすると、

     

    例えば、

    「霊柩車を見たときに親指を隠さないと、親の死に目にあえない」

    とかいう、日本古来からの迷信を紹介、

    続いて、

    それに近いものが世界でもあるのですよ、ということで、

    それに似た迷信っぽい文章を

    ボケで発表。

    という流れ。

    例えばこの流れでは、

    「霊柩車を見たときに親指を隠さないと、インディアンがウソを付く」

    という迷信がアメリカにある、などになるかな?

    霊柩車ではなかったですが、インディアン~というくだりはありまして、

    「インディアンなのに、ですよ」という功力さんのダメ押しがありました(笑)。

     

    で、「夜中口笛吹くと、へびが出るよ」(だったかな?)という迷信の流れで、

    「夜中口笛吹くと、功力が出る」という迷信がある、と発表。

     

    なるほど、サブタイトルはこっから付いてるんですね~。

     

    しかし、夜中に口笛を吹く、というのは、昔、夜中に聞こえる口笛は人買いや窃盗団の合図だったから、転じてよくないもの(ヘビ・鬼)が来るという迷信になったそうなのですが、

    功力さんは何をするのでしょうね?(笑)

    笑い死ぬくらい笑わせてっくれるとか?(笑)

     

     

    ■功力とバーチャルデートV

    ぎゃー!!!!!(笑)

    出ました。

    昔よくあった、アイドルのバーチャルデートV。

    を、マネたもの。

    ハローバイバイさんの単独や、ニブンノゴ!さんの単独でも

    この手のVを見ました。

    カメラに向かってアイドル風のしゃべりをする芸人さん、

    どんな気持ちなんだろ~??(笑)

    恥ずかしいですよねぇ?(笑)

     

    最初はものすごいかっこつけてるので、見ててもすんごく恥ずかしくて

    鳥肌立つんですが(笑)、

    最終的には何かおかしいことになっていくという展開ですね。(笑)

     

    功力さんの場合は、

    まず、原宿駅で待ち合わせ。

    「遅い~!3分遅刻だよ~」

    ってセリフがあったような(笑)。

    基本、けっこう定番の展開で、

    クレープ屋行って

    「あ、クレープ食べる?」

    で、功力さんもクレープ買って、歩きながら食べつつ、

    「おいしいね」

    など。

    で、最初はベタにクリームがほっぺにつく。

    「クリームついてるよ」とイチャつく展開。

    かと思いきや、

    すぐ次のシーンで今度はメガネ(透明のサングラス)にクリームが(笑)。

    片目の視界を奪われている功力さん(笑)。

    いやいや、そこには付かないだろ~?(笑)

     

    そんなこんなでVは終わり・・・・

     

     

    ■くぬヲタとバーチャルデートV

    そういうことか(笑)。

     

    今度は、功力さんではあるのですがヲタな人とデート。

    いわゆるアキバ系の・・というか電車男な格好をしたキモチワルイ功力さん登場。

    手には女の子のフィギュア。

    ちなみにBGMはサンボマスター(笑)。

    女の子には、気持ち悪がられて振られる、という展開。

     

     

    ■ワイルド功力とバーチャルデートV

    BGMはGTO(笑)。

    カメラは足下からパンアップ(笑)。

    白いタンクトップ姿で黒グラサンの功力さん登場です。

    二の腕には黒いマジックペンで「I[E:heart]NY」の文字。タトゥーですね?

     

    でも場所は巣鴨とか浅草。

    逆にワイルド!?

    浅草であげまんじゅう食べていらっしゃった。

    「あ、昨日食べた!」と、一瞬個人的な感情が起こる私。

     

    オチは、

    グラサン取ったら、瞼の上に目が!!(書いてあった。しかも三白眼!)

    でした(笑)。

     

     

    さて、まだまだ続きます。

    続きは③へ!

     

    お、終わんねぇです・・・・(笑)。


    [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144
    カレンダー
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    最新コメント
    [05/11 t-frog改めzenmai]
    [04/20 ふじたこ河童]
    [12/15 すずこ]
    [12/04 Maile]
    [11/26 ふじたこ河童]
    [10/09 豪士]
    [08/07 ふじたこ河童]
    [07/11 豪士]
    [07/02 仁々]
    [06/30 ふじたこ河童]
    バーコード


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]