忍者ブログ
お仕事の話、おいしいものの話、一人用超手抜きレシピなどUPしてます。
05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    上方漫才まつり

    通っている学校の

    先生の作品が多いということもあって、

     

    勉強しに行かせていただきました。

     

     

     

    京橋で収録があった

    「第57回 上方漫才まつり」

     

     

     

    ガッツリ漫才、

    どっぷり漫才。

     

     

    出てくるたびに

    木村さんとの話をツッコまれてた

    ゲストの辺見えみりさんがちょっと可哀相でしたが、

     

     

    とっても濃く、楽しい4時間でした。

     

     

     

     

    一番笑わせてもらったのは

    ティーアップさん。

     

     

    前田さんの間と

    長谷川さんの優しい対応が

    おかしすぎて、

    呼吸困難になるかと思った。

    完全にツボにはまってしまった。

     

     

    漫才やコントには

    「もしアレがこうだったら・・・」

    というタイプの、

    ありえないなりきりモノが多いが、

     

    ティーアップさんの漫才はそれだけではなく、

    最もな反論と明らかに違う反論が入り混じっている。

     

    それに翻弄されながら、

    なんとか穏便に話を進めようとする長谷川さんと、

    最もな雰囲気で言いながらどこかズレている、

    間も沢山とってしゃべる前田さんの声が

    本当におかしくて好きだ。

     

     

    $10さんも最高。

    やっぱり面白い。

    浜本さんの動きがすごい。

    キレと間が絶妙だと、

    こんなに笑い続けられるんですね。

     

    トリネタの、

    畳み掛ける勢いと息をつかせない間、

    それより少しだけゆったりズレた白川さんのツッコミが

    根っこを揺るがさない。

     

     

    矢野兵頭さんの人間観察ネタも、

    やっぱり何度見ても面白い。

    電車の中では寝てちゃいけないなぁと

    反省させられた。

     

     

     

     

    漫才台本を書かなくてはならない今、

    どの芸人さんで想定して書くかとても迷っているが、

     

    今日の漫才まつりで

    多少絞れてきたように思う。

     

     

    「女性の作家は女性の漫才師のネタを考えたほうがいいよ」

    と、先生には言われるのだが、

     

    やっぱりどうせ書くなら

    スキな人の漫才を書きたい。

     

     

     

    先日、

    『金曜のスマたちへ』で

    女性芸人さんという仕事について

    久本雅美さんと柴田理恵さんが

    ゲストで出られていたが、

     

     

    やっぱり

    「女性だから」というハンデは

    作家にもあると思う。

     

     

    もちろん、

    女性漫才師さんの台本を

    男性が書いていることも多く、

    またその逆ももちろんあり、

    一概にそうとは言えないけれど。

     

     

    「女性だから」

    書けるものもあって、

    それを武器にすべきなのかもしれないが、

     

     

    元々

    女性らしさもない私には、

    まだその辺りが器用にできない。

     

     

     

     

     

    人気ブログランキング2つに参加中です。

    お願いしま~す。よろしくお願いしま~~す。

    1日1回2つのポチを押してってくださ~い。

        ↓↓

    [601028.gif] [444988.gif]

    [601880.gif] [444988.gif]

    [785029.jpg]
    PR

    プロのレシピを伝授

    よく行く居酒屋の女将さんが教えてくれた、

     

    簡単おいしいレシピ。

     

     

    数日前の記事にコメントいただいて、

    そのコメントに書いてくださったとおり、

     

    豚キムチを作ってみた。

     

     

    [784341.jpg]

    糸コンニャクと豚肉とキムチとニラ。

    サラダ油で炒めて、

    仕上げにゴマ油と醤油。

     

    分量は適当です(笑)。

     

    でも

    なかなかおいしくできたー

     

     

    糸こんにゃくがいい食感で

    めっちゃおいしい。

     

     

     

    今日はガッツリ食べるでぇー

    という日は、

    これを作ってみてくださいな。

     

    醤油の香ばしい風味も

    ほのかに香っておいしかったです☆

     

     

     

     

     

    人気ブログランキング2つに参加中です。

    お願いしま~す。よろしくお願いしま~~す。

    1日1回2つのポチを押してってくださ~い。

        ↓↓

    [601028.gif] [444988.gif]

    [601880.gif] [444988.gif]

    ストレス解消の日を、私に。

    部屋に帰ったとき、

    驚くほど肩が軽いことに気づいた。

     

    6日連続仕事出勤で、

    遅番も3日あって、

    今日の仕事終了数時間前は

    間違いなく体が悲鳴を上げていたはずだった。

     

     

    しかし、

     

    仕事終わりに

    久々に友達に会って、

    久々にヨシモト無限大大阪観覧して、

     

    ある程度日常から開放されたのがよかったのだが、

     

     

    その後、

    今日会うのが二回目な友達の友達と、

     

    かなり沢山しゃべったことが、

    かなりのストレス解消になったようだ。

     

     

    同じ独り暮らし、

    似た境遇の仕事遍歴、

     

     

    共通の悩みがあって、

    悩みの内容をよく分かってくれて、

     

     

    終電のギリギリまで話し込んでしまった。

     

     

     

     

    大阪でたったひとり

     

     

     

    何の頼れる人もいないのに、

    ただただやりたいことがあるからと

    飛び出してきてしまったが

     

     

    私は、

     

     

    思ったより寂しくて、

     

    思ったより苦しかったらしい。

     

     

     

    それを汲み取ってくれる、

    近くに住む友達と出会えたことが、

    とてもとても救いになった。

     

     

     

    今いる友達も大切。

    だけど、まだ出会えてない人の中にも、

    素敵な人は意外と沢山いるような気がする。

     

     

     

     

     

     

    だから、

    「出会い」はやっぱり大切だと思う。

     

     

    そんな場に、

    飛び込むことも。

     

     

     

     

    人気ブログランキング2つに参加中です。

    お願いしま~す。よろしくお願いしま~~す。

    1日1回2つのポチを押してってくださ~い。

        ↓↓

    [601028.gif] [444988.gif]

    [601880.gif] [444988.gif]

    お届けモノは心だった。

    部屋に帰ってきたらいつも、

    独りやなぁって思う、一人暮らし。

     

     

    でも、

     

    こうしたサプライズがあると、

     

     

    間違いなく沢山の人に支えられているという

    事実を感じる。

     

     

     

    手紙とか

     

    お届けモノとか

     

     

    やっぱり何よりも一番嬉しい。

     

     

     

     

    今日、

    部屋に帰ったら、

    いつも嬉しい不在通知が。

     

     

    差出人は、

    前の職場(病院)の上司。

     

     

    [782822.jpg]

    お手紙付きで、

    こんなに大量の食料品が

    届きました。

     

    缶詰のラーメン・おでん・うどんは、

    最近職場に入ったものらしく、

    お嬢様ダイエット雑炊も

    なかなかおいしいらしい。

     

    頭が良くなる飴は、

    教授からの沖縄のお土産。

     

     

    季節感のない殺風景な部屋に、

    クリスマスの飾り物はとても嬉しい。

    箱から出てきたときは思わず、

    「わぁ!かわいい!!」と

    独り言を叫んだ。

     

     

     

     

    ワクワクホクホクしながら、

    沢山の「愛」を

    確かめる行為。

     

    プレゼントを開ける瞬間は、

    いくつになっても

    童心に返る。

     

     

     

    沢山の心をいただいた日は、

    全てのストレスが飛んでいく気がする。

     

     

    ダニエル・パウダーが歌った

    「Bad Day(バッドデイ)~ついてない日の応援歌~」

     

    そこにある歌詞のように、

     

    たまたまついてない日って

    思ったよりすごく沢山あるけど、

     

     

    こんな暖かい日もあるから、

     

    Bad Dayな日があったって、

     

    明日もとりあえず生きてやってもいいかなって

     

     

    神様のイジワルに負けないように、

     

     

    次の暖かい日に向けて

     

    また明日も頑張ろうと思う。

     

     

     

     

     

     

    私を支えてくれる、

    本当に沢山の人へ。

     

     

     

    とてもとても感謝しています。

     

     

    私が今ここにいるのは、

    全てあなたのおかげです。

     

     

     

     

     

     

     

     

    今日、

    このプレゼントをくださった

    前の職場の、現在の写真をメールでもらって、

    見知った人たちの見知った現場を

    久しぶりに垣間見て

     

     

    お昼休み中に

    泣いてしまった。

     

     

     

     

     

    会いたいです。

     

     

     

     

     

     

     

    人気ブログランキング2つに参加中です。

    お願いしま~す。よろしくお願いしま~~す。

    1日1回2つのポチを押してってくださ~い。

        ↓↓

    [601028.gif] [444988.gif]

    [601880.gif] [444988.gif]

    キムチと豚肉の雑炊・ニラ納豆

    臭コンビ。

     

     

    たまたまニラがね、

     

    ぐったりしてたから、

    賞味期限の切れた納豆を片付けたかったし、

     

     

    しょうゆ、みりん、だし汁、しょうゆで

    あえてみました。

     

     

    おー。

    日本酒のおつまみに良さそうだ。

    日本酒飲まないけど。

     

     

    [782223.jpg]

    あとは、

    がっつり食べたかったので、

    キムチ雑炊。

     

    白菜が死に掛けてたんで、

    余分に白菜を入れて、

    白菜キムチを雑炊にしてみた。

     

    ごま油で炒めた豚肉と合わせて

    固形スープでことこと煮込んでみました。

     

     

    うん、

    うまい。

     

     

    臭いやつってうまい。

     

     

     

     

     

    人気ブログランキング2つに参加中です。

    お願いしま~す。よろしくお願いしま~~す。

    1日1回2つのポチを押してってくださ~い。

        ↓↓

    [601028.gif] [444988.gif]

    [601880.gif] [444988.gif]


    [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87
    カレンダー
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    最新コメント
    [05/11 t-frog改めzenmai]
    [04/20 ふじたこ河童]
    [12/15 すずこ]
    [12/04 Maile]
    [11/26 ふじたこ河童]
    [10/09 豪士]
    [08/07 ふじたこ河童]
    [07/11 豪士]
    [07/02 仁々]
    [06/30 ふじたこ河童]
    バーコード


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]