[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スタンディングオベーションだった。
そして、
割れんばかりの拍手の波。
誰が最初に立ちあがったのだろう。
無意識にそうした人は
きっと
数え切れないくらいいたと思う。
過去、
後藤ひろひとさん作、GSさん主演の舞台は、
何度か拝見させていただいたことがあるが、
スタンディングオベーションがカーテンコールで起こった経験は
私は
初めてだった。
この
『MIDSUMMER CAROL~ガマ王子VSザリガニ魔人』
今回のものは、
再演になる。
前回は
伊藤英明さん、長谷川京子さん、犬山イヌ子さん、瀬戸カトリーヌさん、ラーメンズ片桐さん等
TVなどでも活躍するタレントさんを起用されていましたが、
今回は
舞台俳優さんたちを中心にキャスティングされていらっしゃったようです。
あ、
でも
春風亭昇太さんとかキグルミの一人とかいたけど。
私は
初演のものを観ていたので
お話のスジは知っていたのですが
それでも、
事前に完全装備していた
タオルハンカチが
大活躍でした。
そして、
そこここで鼻をすする音が沢山聞え、
最後には
スタンディングオベーション、
というわけです。
初演を観たときと
作家の勉強をしている今は、
作品を観るときの目線は若干違ったのですが、
作家目線で観たらまた、
この作品がいかにすごいか、
いかにセリフのひとつひとつが
そうでなくてはならないそれになっているか
とてもよく
わかり、
後藤さん、G2さんの偉大さを
改めて知ったのでした。
実は、
私が今、
この世界の勉強をしているトリガーになったのは、
このお二人の作品を見たから、
でもあります。
そして、
私が目指す人は、
あぁ、
それは、
少しでも作家として稼ぐまで、
言わずにおこう。
人気ブログランキング2つに参加してます。
一日一回下のポチ押してくれたら
めちゃめちゃやる気出せます。
スーパーのエンド棚に並べられた新商品を見て
つい
口の端が上がるのを
止めることができなかった。
来ました。
来ましたよ、
抹茶の季節が。
抹茶大好きな私としては
ようやく充実した日々が送れる時期が来たかってかんじで。
しかし過去、
こんなに一度に
抹茶モノって出てたっけ?
と思うのですが。
棚が上から下まで
緑一色なのも
なかなかな光景ですよ。
で、
私が買ったのは
こちら。
ミルキーの抹茶味と
森永の抹茶キャラメル。
会社に
皆で補充・利用の
「あめちゃんBOX」があるので、
そこに補充しちゃえば
一人で太らなくて済む仕組み。
ミルキーのは、
抹茶ミルクな味で
優しい苦味。
お子様にもどうぞ、みたいなかんじ。
さっぱりしたミルキーかな。
森永のキャラメルのほうが
苦味が強くて
私はこっちのが好き。
甘みも強いけど。
あと、カントリーマアムの「濃いお茶味」ちゅうのも出てて、
これもなかなかおいしかったです。
森永では
ホットケーキミックスで抹茶味のが出てる様子。
こちらも近々
試したいもんです。
お金があれば。
人気ブログランキング2つに参加してます。
一日一回下のポチ押してくれたら
めちゃめちゃやる気出せます。