忍者ブログ
お仕事の話、おいしいものの話、一人用超手抜きレシピなどUPしてます。
05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    116円かよ!

    その店員は

    無常にも


    その世知辛い新事実を


    まだ頭の冴えない私につきつけた。



    「116円になります」





    おぉ???!!


    昨日と値段が違う!!





    慌てて用意していた105円を財布に戻した。





    いや、
    びっくりだよ。

    ついに
    コンビニのパンも値上がりか。



    出勤前、
    朝ごはん用に
    いつもと同じコンビニで
    同じ商品を買ったつもりなんですが、




    7月1日から値上がりしてました。




    仕事で食品を扱うことしてますけど、

    毎日卸の値上げ登録で大変です。




    いつまで続くんでしょうな・・・・





    人気ブログランキング2つに参加してます。
    一日一回下のポチ押してくれたら
    めちゃめちゃやる気出せます。


    601028.gif444988.gif

    601880.gif444988.gif

    PR

    鶏肉のネギ塩炒め

    残った野菜を使って

    なんか適当に味付けして
    適当に炒めて終了。



    少し前までは
    ちゃんとレシピを見て
    ちゃんとしたものを作っていたのですが、


    最近は、

    そんな適当料理がメインです。



    鶏肉に塩コショウして下味をつけ、


    炒めるときにネギを入れただけで
    なんかおいしくなりました。
    422d714d.JPG

    ネギ塩最強かも。




    人気ブログランキング2つに参加してます。
    一日一回下のポチ押してくれたら
    めちゃめちゃやる気出せます。


    601028.gif444988.gif

    601880.gif444988.gif

    野洲ってとこ、つまり滋賀県の下のほう

    目的は落語会だったはずですが、


    前日には



    途中下車する京都でどう遊ぶか、

    みたいなこと
    必死で考えてまして


    そんならもう
    落語会行くせいで
    あんま京都で時間ねぇじゃんかよ、

    みたいに
    ちょっと思ってたりなんかして



    とにかく

    ここしばらく
    実家以外の遠出って
    したことなかったから


    なんかすげー
    はしゃいでいたわけなんです。



    だからさ、


    その電車が

    行く予定のない山奥を走っていたって


    そりゃ気づかないわけですよ。




    「『近江舞子(駅名)』って人の名前みたいだよねーぎゃはぎゃは」



    なんて
    くだらないこと
    言ってっからさ




    電車乗り間違えたことに気づいたのが
    40分後でした。




    けっこう豪華なメンバーの落語会が
    野洲っていうとこ、
    つまり滋賀県の琵琶湖の下のほうで開かれることになってまして

    そのチケットが
    なかなか安く手に入ったもので
    友達さそって
    行ってきたんです。


    がぁ、

    行きで
    がっつり
    電車乗り間違えてしまいましてねー。
    見事、
    琵琶湖の北側に
    行っちゃったわけです(笑)。






    私はとにかく
    遠出できることとか

    琵琶湖とか
    山とか
    空気とか
    田んぼとか


    とにかくね
    今住んでいる家の周りにないものに囲まれたこの道中で充分
    大満足してたもんだから

    なんならもう
    福井まで行ってもいいけど
    うに丼とか食っちゃうべー
    くらいの気分だったんですけども



    乗り間違えたことに
    蒼白になって慌てている友達
    (電車関係は友達が担当してくれてました)に
    とりあえずついて
    近場の駅に降り立ちました。



    家は
    かなり早く出たのですけれど、
    京都で優雅にのんびり
    イベリコ豚のハンバーグなんかを食べて
    ぎゃはぎゃは言ってたもんで、

    そこそこの時間になり、

    でも
    充分余裕を持って
    京都を発ったはずなんですけどね。


    30分くらいで着くからまぁ、

    ちょっとむこうで時間あると思うけどいいか、
    って話してたはずなんですが



    実際30分後には







    綺麗な山々に囲まれていました。






    聞こえるのは

    落語家のおどけた声ではなく、

    のどかな小鳥のさえずりでした。






    「こんな駅知らない、って思ってたんだよね・・・
    なんか田んぼ多いしさ・・・・
    もうなんか・・・・滋賀の上のほう嫌いになりそう・・・・」


    彼女の周りだけ
    濃い紺色に染まるくらい落ち込む友達の横で、
    降り立った駅に刺さってる
    実にすっきりした時刻表を見て、


    「あ、一時間に一本の快速、2分前に出てるわー(笑)」


    私はのんきに笑っとりました。




    落語会は確かに楽しみだったけど、
    こういう展開も
    なかなか面白いではないですか。



    ようやく来た折り返しの各駅停車に乗って30分、
    開演時間には
    まだ京都方面へ向かう電車の中におりました。



    会場に着いたのは、
    中入り直前。

    いやぁ、野洲、
    遠かった(笑)。





    人気ブログランキング2つに参加してます。
    一日一回下のポチ押してくれたら
    めちゃめちゃやる気出せます。


    601028.gif444988.gif

    601880.gif444988.gif

    死亡した日

    タイトルの話ですが




    怪談ではありませんよ。


    あくまで比喩です、
    お気づきのとおりね。





    昨日の繁昌亭での落語会、

    打ち上げの後、
    二次会でカラオケ。


    そんで

    朝まで歌い笑いあかしたわけでして





    本日は




    死んだように
    一日寝ていた、




    そういう意味です。





    そうそう。





    その落語会で
    私宛に
    差し入れを持ってきてくださった方、

    本当にありがとうございましたー!!!!




    めちゃめちゃ嬉しかったですーーー!!




    080628_0610~01.JPG
    メッセージカード付き。
    こりゃ嬉しい。


    いただいたのは、

    アメリカンチェリーやさくらんぼの笹錦、やまももなどの
    フルーツ類。


    フルーツは好きですが、
    嗜好品だと思ってるので、
    普段は、欲しくてもあまり買えないんです。

    だから
    いただけたのは
    めっちゃ嬉しかったです。


    ヘルシーでおいしい。
    080628_2031~01.JPG

    ありがとうございました!




    ほんで

    これ食べてまた

    私は寝るわけです・・・・・



    企画書の締め切りせまってるけど

    とりあえず今日は
    体力温存の日。




    人気ブログランキング2つに参加してます。
    一日一回下のポチ押してくれたら
    めちゃめちゃやる気出せます。


    601028.gif444988.gif

    601880.gif444988.gif


    CRおさんの会~旗揚げ公演

    私が通う学校が後援の

    落語台本作家と落語家で結成された新作落語の会

    「CRおさんの会」


    私はそこのメンバーです。


    そして
    本日6月27日


    その旗揚げ公演が

    大阪は天満天神繁昌亭で
    開かれました。



    番組はこちら。


    『札の寄り合い』作:三嶋陽子/演:桂蝶六
    『メタボの誘惑』作:北牧賢彦/演:桂壱之輔
    『天狗耳』作:高橋勇樹/演:笑福亭右喬

    ~中入り~

    ゲスト漫才:レモンスカッシュ(作:平野純資)
    『長寿山』作:橋本美津子/演:桂蝶六



    漫才も落語も
    全て新作の会です。



    なにしろ旗揚げ公演
    一番気になるのは
    客入り。


    ガラガラだったらどうしよう~

    ドキドキしていたのですけれど。

    そんな心配も
    なんのそのってやつでしてっ。



    いや本当にありがたい。



    私はスタッフとして
    開演時間の2時間前から
    繁昌亭で準備をしていたわけですが


    その時間から
    ちらほらと

    お客様が見えはじめ、


    開場時間には
    繁昌亭前に
    お客様の行列が!!!

    嬉しい限りです。


    なんと当日券も

    思った以上に売れまして・・・・!


    足をお運びくださった方々、
    本当にありがとうございました。



    打ち上げでは
    おいしくビールを
    飲むことができました☆


    なんか非常に落ち込んでいる
    演者さんもいらしゃいましたがー(笑)

    爆笑さらったんだから、
    いいじゃないっすか、
    みたいに
    みんなでワイワイできました。




    さて


    次回は
    9月8日月曜日
    場所は同じく
    天満天神繁昌亭になります。



    また近いうちに
    演目が発表されますので

    こちらでも
    告知させていただきます。



    次回も
    よろしくお願い致します!






    人気ブログランキング2つに参加してます。
    一日一回下のポチ押してくれたら
    めちゃめちゃやる気出せます。


    601028.gif444988.gif

    601880.gif444988.gif


    [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40
    カレンダー
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    最新コメント
    [05/11 t-frog改めzenmai]
    [04/20 ふじたこ河童]
    [12/15 すずこ]
    [12/04 Maile]
    [11/26 ふじたこ河童]
    [10/09 豪士]
    [08/07 ふじたこ河童]
    [07/11 豪士]
    [07/02 仁々]
    [06/30 ふじたこ河童]
    バーコード


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]