[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
オムライスを商標登録している、元祖オムライスのお店。
オムライスを考案したのは、ここ「北極星」の初代店長です。
胃が弱くて脂っこいものが食べられず、いつもオムレツとご飯を注文していた常連客に、ある日店長が「いつも同じものではかわいそうだ」と、卵でご飯を包みケチャップで味付けしたものを出したのが始まり。
絶賛したお客、店長に「何や?これ?!」と尋ねたところ、とっさに店長が言った言葉が「オムレツとライスで、オムライス!」だったそうです。
支店も沢山あるみたいですが、本店はここ、大阪心斎橋です。
昼間でも少し怖いお店が並ぶ中に、和風の佇まいの店があります(笑)。
中に入るとお座敷、和風のお庭を眺めつつ正座でスプーンを使ってオムライスを食べるミスマッチさが、レトロ感をかもしだし、いい雰囲気。
いつ行っても超満員。お客様は途切れることなくお店に入店してきます。
トロトロ卵とオリジナルのソースが、すごくすごくおいしくて、何度も来たいと思わせます。
かかっているソースもおいしいんですが、チキンライスにからめたソースが本当においしくて、好きです。
この日は、大きなエビの存在感溢れるエビフライ2尾と、ビーフシチューのセットを注文しました。
[533087.jpg]
写真ちょっとボケちゃった。
これ、食べきるのはかなりキツイです(笑)。
思ったより分量がかなりあるんです~。
いつもおなか一杯になります。
単品で充分満足できます。
ソースは、ケチャップにワインと醤油、酒を加えたものや、デミグラスなどがあります。
上のは、デミグラスソースバージョン。
エビフライも、めちゃめちゃおいしいんですよ~。
衣が薄くて、エビがプリプリ☆
ビーフシチューも、まろやかでおいしい!
一度は、食べてみてください。
大正レトロロマンのあの時代、
店長の思いやりからできた、優しい味の、オムライスです。
人気ブログランキング2つに参加中です。
よかったら、1日1回2つのポチを押してくださいね。
いつも押してくださっている方々、本当に本当にありがとうございます。
あなたの優しさに、溶けてなくなります。そのうち。多分。
いつもは押さないあなたも、さぁ、今日は勇気を出して!
↓↓
[601028.gif] [444988.gif]
[601880.gif] [444988.gif]
~お店情報~
【レストラン北極星】心斎橋店(本店)
住所:大阪府大阪市中央区西心斎橋2-7-27
TEL:06-6211-7829
営業時間:11:30~21:30
定休日:なし(年中無休)
※天保山マーケットプレース内の「なにわ食いしんぼ横丁」にある支店は、
オリジナルメニューがあります。
詳しくはこちら。「なにわ食いしんぼ横丁の北極星」[444988.gif]
もつ鍋ブーム再来中なんですってね!
知らなかったです。
なんか、もつ鍋のお店がどんどん出来ているらしいですね。
大阪東心斎橋にも、本場九州からやってきた、有名なもつ鍋屋さんができたとか。
内臓大好きなので、もつ鍋は大好物[E:heart]
大阪の新世界に本店を持つ、おいしいもつ鍋屋さんがあるということで、行ってまいりました。
今回は都合上、本店ではなく、難波の支店へ。
南海なんば駅から徒歩3分ほどのところにある、『新世界 もつ鍋屋 直営なんば店』へ行きました~。
深夜5時まで営業しているということで、晩ご飯と朝ご飯をかねて、深夜3時半頃に入店。
ラストオーダーは深夜4時だということで、大変迷惑な客でした(汗)。すみません。
もちろんもつ鍋を注文したのですが、鍋が出来るまでに一つまみ。
おいしいと聞いていた『牛すじ肉ポン酢』を注文。
[532492.jpg]
めっっっちゃうまい!!!!
やはり大阪、ポン酢には例の(笑)旭ポン酢を使用の様子。
煮込まれた牛すじ肉に、さっぱり甘いポン酢は愛称抜群。
これとご飯で一食いけそう(笑)。
『牛すじ煮込み』も人気だそうで、それも今度は食べてみたいな。
さてさて、
感動する私と友達のテーブルに、いよいよ鍋がやってきました。
[532499.jpg]
どーん!!
す、すげぇ、なんだこのボリューム!?
いやはやなんかすごいことは知っていたのですが、改めて本物は存在感ありますなー。
これで、二人前です。
で、さっそく火をつけ、煮込むこと数分・・・・
[532501.jpg]
あああ、めっちゃおいしそう!!!(ジュルリ)
そして野菜は水分がほとんど、という常識を思い知らされる。
縮んだわね~、でもやっぱり量が多いのに変わりはなく。
鍋もけっこうでかいんですよ。
で、一口食べて・・・・・
うまーいい!!
うますぎた衝撃で、「い」のキー2回押しちゃった!
そんくらいうまい!!
もつの味も染みてて濃厚です。
おだしがいいんです~ちょうどいいんです~
バーでしこたま飲んだ後でしたので、いいんです~
この濃い味!
ガンガン食べて、やはり鍋の最後はこれでしょう!!
[532503.jpg]
ぞーうーすーいー!!!!!カーン!!(プロレスの鐘だと思ってください)
いやあ、素敵ですな。理想の形ですな。
いろんなダシが出たあとのお汁に、日本人の心「米」がマッチング。
トロトロの卵がそれをまとめてコクを出す!
いやぁ、すげぇで!ニッポン万歳!!
そしてそして、味がですね。
ううううううまーい!!!!
はっ。
意識がっ
めっっっっっっちゃうまいです。
これには本当にびっくり。
一口食べて、咀嚼して、飲み込む寸前に口の中に広がるダシの味が、もんんんんんのすごくおいしいです。
「うはぁ!幸せ!!」[E:catface]ってかんじです。
ただ、味が濃いので、量多いときつい・・・??(笑)
いや、私たちが注文しすぎ?
雑炊は一人前でよかったねーなんて言いながら、
食べ終わった頃には、二人して動けない状態(笑)。
いやー、食べた食べた!
来週結婚式あるのに、また太ったわ!(死)
でもこれで、飲み物も頼んだのに、一人1500円いかなかったです。
もつ鍋は一人前700円。
安くてうまくて満腹になる、大阪ご飯は最高!
人気ブログランキング2つに参加中です。
よかったら、1日1回2つのポチを押してくださいね。
いつも押してくださっている方々、本当に本当にありがとうございます。
あなたの優しさに、溶けてなくなります。そのうち。多分。
いつもは押さないあなたも、さぁ、今日は勇気を出して!
↓↓
[601028.gif] [444988.gif]
[601880.gif] [444988.gif]
~お店情報~
住所:大阪府大阪市浪速区難波中1-16-11-1F
(地下鉄御堂筋線・四つ橋線なんば駅5番出口徒歩3分。サンクスの、向かって左隣です)
TEL:06-6643-0069
営業時間:17:00~翌5:00(LO.4:00)
定休日:水曜日(5、8、12月は不定休)
本日、大阪無限大1部観覧に行ってました~。
ご覧になった方はご存知だと思いますが、
今日のオープニングは、NON STYLEさんへのお祝いドッキリ。
昨日(だったっけ?)、ノンスタさんが上方演芸大賞新人賞を獲得されまして、そのお祝いを、放送前にADさんに仕込まれまして(笑)、やらせていただきました。
無限大1部の場合、放送前に先に芸人証券の収録があるんですが、その前にディレクターさんからノンスタさん新人賞獲得の報告と、そんなわけでお祝いをしましょうという話がありました。
Dさん「皆さん、上を見てください」
客、上を見る。
…くす玉発見!
客「ちっさ!!」
Dさん「はい、ちっさいとか言わない~(笑)」
Dさんからお祝いの流れを説明され、
最前列とその付近の方にはクラッカーが渡されました。
私も最前列にいたのでクラッカーを受け取り、ドキドキ(笑)。
お祝いの流れは
くす玉降りてくる→ノンスタさん発見→くす玉割る→と同時にクラッカーパン!→客、一斉に「ノンスタイルさん、おめでとう!」と叫ぶ。
です。
声だしの練習は、楽屋のノンスタさんに聞こえたら困るので、ちっちゃい声で一回練習し、終了。
その後、番組中に合わせて叫ぶ言葉「(右手をグーで上に突き出しながら)見たーい!!」も練習し、本番中、井上さんの
「○○の、罰ゲーム、見たいかー?」
に合わせて「見たーい!!」と綺麗に叫ぶことができました(笑)。
番組中盤の突然の仕込みの合わせに、出演者さん方びっくりされてましたが(笑)。
お祝いの方も無事ノンスタさんがびっくりしてくださいまして、万々歳(笑)。
でも「ノンスタイルさん、おめでとう!」の掛け声のタイミングが合わず、グダグダになって井上さんに突っ込まれました(笑)。
とにかく、NON STYLEさん、今年の新人賞総なめ、おめでとうございます☆、
くす玉にも書いてありましたが、M-1も、敗者復活戦期待してます☆
…まじでノンスタさんにはこのままの勢いで決勝行ってほしいなあ。全国区になってほしい芸人さんです。
で、写真は本番に使ったクラッカー。
欲しい人おったんかな?ファンの方にあげたかったよ~。
[531825.jpg]お店の前を通りすがって、
あの濃厚な匂いを嗅いだらやっぱり食べたい河童ラーメン。
大阪難波にいた昨日も、食べて参りました。
前回は定番の煮卵入り河童ラーメンを食べましたが、
今回は煮卵入りでもチャーシュー麺の方をオーダー。
チャーシューがドンブリの周りにこれでもかと貼り付けられていて、
とってもお得感溢れます。
あっさりだけど濃厚なチャーシューは、沢山食べても胸焼けせず、
どこまでもおいしく食べられます。
でも今回の目的は、チャーシュー麺だけではありません。
[532472.jpg]
今回はサイドメニューを堪能しに来たのです!
この写真の下の小鉢(写真ではなんかでかいけど、小鉢です。)は、
300円の河童飯。
けっこうボリュームがあるので、これで300円はお得。
白ご飯の上に刻んだ味付けチャーシューが乗っていて、
その上に特製の甘辛いタレがかかり、
ネギがごっそり乗った、日本人好みの味付けご飯。
濃い目の味で、ビールにも合う、これ単品でも大満足なおいしさです。
左奥の小鉢は食べ放題のキムチ。このおいしさは、前回も語りました通り。
で、こちらは名物のギョウザ。
これ、変わってるのが・・・・
[532473.jpg]
塩で食べるんです。
酢醤油にラー油ではありません。
塩だけでもめっちゃおいしいギョウザです。
お好みで、写真手前の坪に入ったカラシ味噌をつけて食べます。
このカラシ味噌も、辛味の中にかなりの甘みが存在する、辛いもの好きにはたまらない調味料です。
でも、かなり辛いので、つけ過ぎにはご注意を。
てなわけで、サイドメニューでも楽しめる河童ラーメン本舗。
是非是非、大阪なんば千日前付近に行かれた際は、寄ってみてくださいませ~。
ちなみにこの日はこの3品を頼み、二人で分けて食べました。
一人700円強でおなかいっぱい食べられました☆
住所など詳細は、こちら。
人気ブログランキング2つに参加中です。
よかったら、1日1回2つのポチを押してくださいね。
いつも押してくださっている方々、本当に本当にありがとうございます。
あなたの優しさに、溶けてなくなります。そのうち。多分。
いつもは押さないあなたも、さぁ、今日は勇気を出して!
↓↓
[601028.gif] [444988.gif]
[601880.gif] [444988.gif]
水玉れっぷう隊のケンさんが、
以前ブログでオススメされてた、
大阪は千日前のラーメン屋「河童ラーメン本舗 千日前本店」に
行ってまいりました。
以前もお友達に連れてきてもらったことがあったので、今回は2回目。
本当に何度でも食べたいラーメンです。
[530071.jpg]
背脂トンコツ醤油ラーメンです!!
しょうゆとんこつ(トンコツ醤油?)ラーメンが大好きなので、ここのラーメンは本当に好き☆
煮卵が、また本当においしいのです~[444950.gif]
中はトロ~リ黄身が半熟[E:heart]
うしろに映ってる食べ放題のキムチもおいしいです。
ちょっと甘め、でもしっかり辛さもあって、後を引きます。
止まらなくなる味です~
11:00~17:00は、おにぎり2個サービスか、大盛りのどちらかを選べるそう。
嬉しいサービスです☆
カラシ味噌と塩で食べる、たれなしギョウザも名物だとか。
おいしそう♪
食べたことないので、今度はチャレンジしてみます。
大通りに面していて、けっこう分かりやすい場所にあるのも嬉しいかも。
大阪ミナミに行った際には、よかったら是非☆
人気ブログランキング2つに参加してます。
一日一回下のポチ押してくれたら
めちゃめちゃやる気出せます。
~お店情報~
【河童ラーメン本舗】千日前本店
住所:大阪市中央区千日前1丁目9-12トマトビル1F
電話:06-6213-9156
定休日:なし(無休)
営業時間:11:00~翌5:00(LO.4:40)
地図:河童ラーメンの地図