[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まぁとにかく
肉がおいしいお弁当。
一時期すごいこのお弁当の肉のうまさにはまっていて
東京に行くたびにこのお弁当を買って帰っていました。
東京駅に隣接している大丸、
その8階にあるステーキ屋さん『スエヒロ』
超有名な牛肉のお店ですね。
その、
東京大丸店のスエヒロが、
地下の食材スペースにお弁当を下ろしているのです。
そこの数種類あるお弁当が
すんごくおいしいのです。
ちょっとお値段はりますが、
このいい肉なら納得かな。
私がお気に入りなのは
「ステーキ弁当」と
「すきやき弁当」なんですが、
(どっちかが1200円、どっちかが1500円)
この日は
食べたことのない、
「銀座4丁目スエヒロ」ブランドのお弁当
1200円のを食べました。
[709859.jpg]
銀座4丁目スエヒロとは、
インターネット上のスエヒロのこと。
お肉の通販をしているところなのですが、
お弁当もこのブランドで出てるんですね。
数年前はなかったような気がします。
野菜もおおいし、味付けもまぁまぁ
ちょっと濃いんですけどね。
お肉の柔らかさとタレのおいしさは
やはりスエヒロ。
おいしかったです。
でも
ステーキ弁当のがおいしいかな~やっぱり(笑)。
どのお弁当も夕方になると売り切れちゃうので、
お買い求めはお早めに。
さあ今日は、何位かな??
人気ブログランキング2つに参加中なんです!
あなたの1クリックで、今日もぐっと元気でるんで!待ってるんで!!
↓↓
[601028.gif] [444988.gif]
[601880.gif] [444988.gif]
~お店情報~
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1
TEL:03-3201-0574
営業時間:11:00~22:00
定休日:不定休(大丸東京店に準ずる)
予算:3000円くらい(ランチは1200円くらい)
地図:スエヒロの地図
ブログ初めて
一年と1ヶ月と半月
50000アクセスいきました~。
一応、
「5」できりがいいので
これひとつで記事にしときます。
なんかこう毎回、
「思えば一年前」的な話するんもアレだし、
時を重ねるごとに話題もなくなる気もするんで
いまさらもうそんな話はしませんけれど
毎日
コンスタントに
200前後のアクセス
これはもう本当に
ご覧くださる皆様のおかげなので、
それは
定期的に
こういう機会には
体操服についた汗じみよごれ並のしつこさと
昼焼肉で夜サーロインステーキだった日の重さを持って
毎回
お礼を言っていく所存です。
本当に
ありがとうございます。
要領30Mしかないこのサイトで
もうすぐいっぱいになる恐怖に
どきどきしながら
これからも記事を書いていこうと思います。
いつもコメントくださる方、
いつもただただ読んでくださる方、
いつもっていうか3日に一回の方、
1週間に1回の方、
たま~~~~にな方、
間違って来ちゃった不本意な方、
今日初めて読んだから
転校生気分で意味わかんない方、
その他の、
何色にも染まらない、
むしろ染まってたまるかのあなた。
皆様。
この機会だから。
「読んでるよ」の一言でも
一回コメントくださってもいいんじゃないかなって
思うけどどうですかそこんとこ。
普段はいいんですよ、読んでくださってるだけでね、
コメントとかは別にね
そんな贅沢は言いませんからええ。
今日だけの話をしてるわけですよ。
今日だけ。
コメントとか。
いかがですか。
そんなわけで
皆様。
今後も
何卒、
よろしくお願い申し上げます。
小説とかもね、もうちょっと頑張っていきたいなと
思っています。
さあ今日は、何位かな??
人気ブログランキング2つに参加中なんです!
あなたの1クリックで、今日もぐっと元気でるんで!待ってるんで!!
↓↓
[601028.gif] [444988.gif]
[601880.gif] [444988.gif]
大阪難波のNGK近くの
超有名老舗洋食屋といえば、ここ。
作家の池波正太郎さんが通ったお店ということでも有名です。
何でこのお店知ったか全然覚えていないのですが、
多分・・・・
芸人さんの誰かが
ここのハンバーグ好きやって
言ってたっけなぁ
NGKに出演されている芸人さんも
大御所さんをはじめ、
行き着けだって方が沢山いらっしゃったはず
なんかTVでもよく
紹介されてるって記憶があって
大阪でランチしましょうという話になったとき、
ふと
このお店のことを思い出した。
お昼の1時頃に行きましたら
案の定ものすごい混みよう。
こういう老舗の小さな欧風料理屋は
相席が基本ですよね。
ここもそれに漏れず
狭いテーブルに小さい椅子
それにひしめきあう人・人・人で、
暑い店内の温度をさらに上げている状況。
「ちょっとお料理出るまでに時間かかりますけどいいですか?」
と全てのお客さんに丁寧に応対されている
女性の一人が声をかけてくださる。
もちろんうなづいて、私と友達はテーブルに座った。
でも、
思ったより全然待ちませんでしたよ。
頼んだメニューはこちらです。
やはり最初はこれ、と
私はハンバーグを頼んでみました。
[709086.jpg]
すごーい大きいハンバーグ。1100円
向こうのはライス小150円
かなり肉・肉なかんじです。
食べ応えあります。
とーっても柔らかくて、肉汁もたっぷり~です。
ソースはデミグラスの素朴な味。
醤油とかまざったソースらしいです。
昔からレシピ変わってないんやろな~という
老舗ならではの
独特のおいしさです。
量が本当に多くて、
食べきるのがとてもつらかったです(笑)。
そしてこちらは友達が食べていた
[709083.jpg]
ポークチャップ1200円
これもすんごくおいしかった!
私は洋食の中ではハンバーグが一番好きですが、
これはハンバーグを抜きました。
こっちのほうが好みや~!
ケチャップソースの味がめちゃめちゃおいしい~!
お肉も柔らかくて、脂も超甘い。
チキンチャップってのもあるので、
次回はそれを食べてみたいです。
店員さんが
とっても忙しそうだったけど、
ちゃんと一人ひとりにすごく丁寧で
それにも感動しました。
有名店っていう高飛車なかんじが全くない、
とてもかんじのいいお店でした。
次回も是非利用したいお店です。
さあ今日は、何位かな??
人気ブログランキング2つに参加中なんです!
あなたの1クリックで、今日もぐっと元気でるんで!待ってるんで!!
↓↓
[601028.gif] [444988.gif]
[601880.gif] [444988.gif]
~お店情報~
住所:大阪府大阪市中央区難波3-1-30
TEL:06-6641-5719
営業時間:11:30~20:30
定休日:火曜日
予算:1200円くらい
地図:重亭の地図
菩薩さんたちも
「え、何か呼ばれたっぽいけど、
いや~多分違うんじゃね?」
つー会話してると思う。
一昨日、香川にいる祖母が亡くなりまして、
喪主が父で、
祖母は一人暮らしだったもんで、
骨壷とかはうちに祭ってて、
うちで毎日拝むかんじになってるんですよね。
今日もさっき拝んできたんですけども、
いかんせん
お経ちゃんと読んだことある人がいない。
父「ついてこいや!」
言うたって、
先導の父が一番
お経のよみかた
小学一年生の本読み状態。
菩薩さんの名前部分とかも
ものすごい間違えまくり。
お経自体も、
リズムばらばら息継ぎばらばら
父は香川弁と大阪弁がキツイので、
なんか関西弁イントネーションで訛ってるし
菩薩さんたち、
全然自分呼ばれてること
気づいてないと思うんです。
今日も普通にのんびりと
茶でもすすってるんじゃないかと
思うんです。
やべぇ
ばぁちゃん彷徨っちゃう。
母「菩薩さんは慈悲深いから、
なんかそれっぽかったらちゃんと来てくれるわよ」
ほんまに?
明日はせめて
チーンて鳴らすとこは
間違えんといて・・・・
さあ今日は、何位かな??
人気ブログランキング2つに参加中なんです!
あなたの1クリックで、今日もぐっと元気でるんで!待ってるんで!!
↓↓
[601028.gif] [444988.gif]
[601880.gif] [444988.gif]
しおかぜに乗って
会いに行きます。
最後です。
祖母が亡くなりました。
しおかぜはねぇ、
特急列車の名前ですよ。
会社初出勤初日に
特別休暇って
そんな人なかなかいないんじゃないかなー
子どもの頃から
海を渡って
祖母のいるド田舎に
行くのが楽しかったです。
瀬戸大橋ができてから
フェリーには乗らなくなって
車であの家に行ったら、
「ようもんて(戻って)来たねぇ」
って
鍵を滅多にかけない玄関から
うどんを茹でる支度をしていた祖母が
出てくるのがいつもの光景。
縁側にいつも
さっき配達された
牛乳と新聞が置いてあって
冷蔵庫に入っている
ネクターは
甘すぎて苦手だった。
カブに乗って食料品を売りにくるおっちゃんから
おばあちゃんはいつもお菓子を買ってくれた。
人からもらったお菓子は
絶対食べずに、
私に食べさせるんだと
言っていた。
帰るときには
いつまでも手を振ってくれていたことを
覚えている。
おばあちゃんがいる
あの田舎が、
あの光景が
大好きでした。
先週、
ベットの上にいたおばあちゃんは
確かにおばあちゃんで
確かにあのとき、
私の名前を呼んで、
こっちを見ていた。
明日会うおばあちゃんは、
もうこっちを見てくれない
って
分かってても
しおかぜに乗って行く
玄関から出てこないおばあちゃんに会いに
ハラハラ舞う花びら
散って散ってキレイ
全部受け止めようとして
私は掌を差し出すのに
指をするりと通り過ぎて
水溜りに浸かった
セットしておいた
目覚ましがさっき鳴った。
会いにいこう
しおかぜに乗って
今日は結局
寝ていない。
ハラハラ舞う雫
するりと伝って
掌を濡らす
全部受け止めることができなくて
また水溜りに落ちた
さあ今日は、何位かな??
人気ブログランキング2つに参加中なんです!
あなたの1クリックで、今日もぐっと元気でるんで!待ってるんで!!
↓↓
[601028.gif] [444988.gif]
[601880.gif] [444988.gif]