忍者ブログ
お仕事の話、おいしいものの話、一人用超手抜きレシピなどUPしてます。
05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    トイレは友達

    まぁすごいあれで。

     

    要はさ、

    下痢で。

     

     

     

    すいませんね、

     

    嫁入り前の娘のつもりですが、

     

    そんな話題しますけど。

     

     

     

     

    先日学校に来られた放送作家さんに、

     

    「下ネタは、アホでもできるから使ってはダメ」

    なんて話も聞いたばっかりですけども、

     

     

    すいませんね、

    下痢なんですよ。

     

     

     

    体質的に

    基本、お腹くだしてるタイプなんですけど、

     

    まぁ、

    一週間に2度は

    なんらかのアレで

    下痢なんですけども、

     

     

     

    今日は特に

    すごいなー。

     

     

     

     

    10分中3回トイレとお友達。

     

     

     

     

    仕事中だったら

    仕事にならないところだった。

     

     

    まぁね、

     

    私は

    病気になるのって昔から

    たいがい連休中だから。

     

     

    皆が楽しくおでかけなり旅行なりでね

    ワクワクドキドキソワソワ

     

    そんなかんじで楽しんでいるところ、

    私はおうちでぐったり

     

     

    でも

    仕事が始まるまでには完治するから

     

    この苦しみとか

    全然理解されないのね。

     

     

     

    なんか損した気分だ。

     

     

     

     

    明日までに

    治るかな。

     

     

     

     

    M-1の敗者復活戦観れないじゃん。

     

     

    TVで。

     

     

     

     

     

    人気ブログランキング2つに参加中です。

    よろしければ、1日1回2つのポチを押してやってくださいませ。

    あなたのポチがあれば、明日もなんとか頑張れます!

     

        ↓↓

    [601028.gif] [444988.gif]

    [601880.gif] [444988.gif]

    PR

    さざれ(お好み焼・鉄板焼)

    大阪に引っ越してきてから

    たまたま知った、

     

    好きなお店があります。

     

     

     

    一品から出前してくれるので、

     

    なんかそれだけでも

    好感持てるな、ってお店(笑)。

     

     

     

    芸人さんやアスリートのサインで溢れるお店です。

     

     

    お好み焼・鉄板焼『さざれ』

     

     

     

    日曜以外はランチもしていて、

     

    1000円以下で

    おいしい大阪ソース文化が

    味わえます。

     

    [807944.jpg]

    これは、

    スジコン焼きそばランチ。

    牛すじとコンニャク入りの焼きソバです。

     

     

    大阪の焼きソバって太いよね。

    あれ?

    美舟とここ限定かな??

     

    ラーメンも太麺が好きな私は、

    この

    太い焼きソバが大好きです。

     

     

    でも

    ここで一番私がおいしいと思うのは、

    お好み焼。

     

    外はカリカリ、中はフワフワのお好み焼です。

     

    適度な濃さの味付けで、

    本当においしいです。

     

     

    私が行く日時は

    なぜかあんまり人がいないので、

     

    お店の人とおしゃべりができて、

     

     

    それも

    楽しみの一つ。

     

     

     

     

    平日の昼だったか、

     

    なんか

    行列出来てるのも見たことあります。

     

     

     

    中心街からちょっと離れているので、

    けっこう穴場かも。

     

     

    でも、

    駅も近いので、

    便利ですよん。

     

     

     

     

    人気ブログランキング2つに参加中です。

    よろしければ、1日1回2つのポチを押してやってくださいませ。

    あなたのポチがあれば、明日もなんとか頑張れます!

     

        ↓↓

    [601028.gif] [444988.gif]

    [601880.gif] [444988.gif]

     

     

     

    ~お店情報~

     

    【お好み焼・鉄板焼 さざれ】

    住所:大阪府大阪市浪速区桜川2丁目2-23

    TEL:06-6561-8817

    営業時間:17:00~1:30(多分。)、月~土のみランチ14:30くらいまで?また調べてきます。

    定休日:なし?

    地図:さざれの地図

    出会いの大切さ

    思ったよりもこの世の中には

    素敵な人が沢山いて、

     

     

     

    死ぬまでに

     

    トコトンいろんな人と出会いまくっても、

     

    それでも

     

    会いきれないくらいの沢山の素敵な人が

     

    自分と出会うのを

    待っているのかもしれない。

     

     

     

     

    出会ったことで

     

    自分の世界は広がって、

     

     

    どんどんどんどん

     

    人生は

     

     

    映画よりもドラマよりも

     

     

    魅力的なものになる。

     

     

     

     

    だから、

     

     

    どんな場所でも

    飛び込んでいく。

     

     

    それが、

    私。

     

     

     

    (あ、

    もちろん場所は選びますよ。)

     

     

     

     

    最近は、

    学校の関係で、

    もっと細分化されたコミュニティに

    顔を出すチャンスが生まれて、

     

     

    どんな小さなきっかけもつかみたいので、

    出来る限り、

    ・・・出来そうになくても、

    全力で全てに関わっていっているつもりです。

     

     

     

    とりあえず、

    やってみる。

     

     

     

    選ぶのは、

    切り捨てるのは、

    やめるのは、

     

    全てやってみて、

    それからでいいと思う。

     

     

     

     

     

    今日はたまたま

    以前から大変お世話になっている先生に引っ張られ、

     

    ある団体さんの懇親会に

    乱入させていただいた。

     

     

     

    「気のいいひとたちばかりだよ」

     

    という先生のお話のとおり、

     

    突然振って沸いた私に、

    とても暖かく接してくれて、

     

    優しく迎え入れてくださった。

     

     

    その団体さんは

    本当に居心地がよくて、

     

    空気の読める人ばかりで、

    人に気を遣わせない程度に

    上手に気遣いのできる人ばかりで、

     

    自分のやりたいことにまっすぐで、

     

    全力で努力していらっしゃって

     

    でもそれを自ら誇示することなく

     

    実に自然体で

     

    目標に向かって進んでいらっしゃった。

     

     

     

    素敵な人たちに出会えた。

     

     

    紹介してくださった先生に

     

    出会えていてよかった。

     

     

     

     

    そして、

     

    今日会った人たちから

     

    また他の団体へ

    いろいろ誘っていただいた。

     

     

     

     

     

    考えてみれば、

    私、

    今まで

    一視聴者として見ていたその作品、番組を

    作った脳みそを持っている人と

    今、

    しゃべっているんだ。

     

     

    そんな事実に

    たまに気づいて

    ひとり驚く。

     

     

     

    私の世界は

     

     

    今後も広がっていきそうです。

     

     

     

     

     

    気ブログランキング2つに参加中です。

    よろしければ、1日1回2つのポチを押してやってくださいませ。

    あなたのポチがあれば、明日もなんとか頑張れます!

     

        ↓↓

    [601028.gif] [444988.gif]

    [601880.gif] [444988.gif]

    私のすきなもの

    小学生のとき、

     

    先生に言われた。

     

     

    「沢山本を読みなさい。

     

    そうしたら、

    この作家さんの本が好き、って人が、

    きっと現れるから。」

     

     

    私の好きな作家さんは、

    この人。

     

    そう言える先生が羨ましくて、

    私は沢山本を読んだ。

     

    そうして見つけた、

    さとうまきこさんという

    児童文学作家さん。

     

     

    小学生の頃、

    なんて小学生の気持ちをリアルにつかむんだろうと、

    感動した。

     

    私も

    この人のような大人に

    なりたいと思った。

     

     

     

     

    そんなふうに、

     

    私は子どもの頃から、

     

    何かの常連になるのが好きでした。

     

     

    好きになったらトコトン追求する。

     

    いろんな出版社、訳者の『ヘレン・ケラー』を

    片っ端から読み、

    その差を比べて楽しみ、

     

    『西遊記』もいろいろ読んだっけ、

     

    『ハーメルンの笛吹き』は、

    研究資料集めて、なんか満足していた。

     

     

     

    飲食店などに関しても同じで、

     

    気に入ったらそこばかり行き、

    気に入ったものばかり食べる。

     

     

    いつも行く居酒屋で

    私のお気に入りは、

    これ。

    [801828.jpg]

    手前の、

    山芋焼き(食べかけ)。

    正式な料理名忘れちゃったけど。

     

     

    奥の鍋も好きですが。

     

     

    あと、

    毎回頼むのが、

     

    うずらの卵のタレ。

    タレの味がうますぎる。

     

    おでんもここのはめちゃめちゃおいしくて好きだし、

     

    雑炊も

    毎回頼むなぁ。

    おいしすぎるから。

    雑炊の中身は、その日によって

    毎回違うんだけどね。

    何がきても、おいしい。

     

     

     

    そんなお店の名前は・・・・ナイショ。

    好きすぎて、

    なんだか

    言いたくない(笑)。

     

     

     

     

     

    知りたい方は

    サイドバーのメールフォームから、

    メールください(笑)。

     

     

     

    気ブログランキング2つに参加中です。

    よろしければ、1日1回2つのポチを押してやってくださいませ。

    あなたのポチがあれば、明日もなんとか頑張れます!

     

        ↓↓

    [601028.gif] [444988.gif]

    [601880.gif] [444988.gif]

    落語のお勉強

    毎日、観てます。

     

     

     

    と言っても、

     

     

    お金もない私、

     

    毎日寄席に通うことはできないので、

     

     

     

    現在

    無料で見れるオンデマンドTVで

    配信されている

    大御所の師匠方の古典落語を観て

     

    楽しみつつ

    勉強させてもらってるわけです。

     

     

    本当は

    上方落語が観たいんだけど、

    オンデマンドでは

    江戸落語が流れています。

     

     

    まぁ、

    古典落語はスジ一緒なんで、

    別にいいんですけど。

     

     

    落語のお話は、

    一席ずつの感想・あらすじなどを、

     

    もうひとつのブログに

    書いています。

     

     

    ご興味ある方は

    覗いてみてください。

     

     

    作家やお笑いの裏話、

    日常のブラックな話などは、

     

    もうひとつのブログ

    書いています。

     

    実は、

    上のほうのバーにリンクあるんですけど、

     

    全然カウンターが伸びないとこを見れば、

    気づいてくださっていない方も多いですね(笑)?

     

    まぁ、

    あんまり沢山の方が

    読んでくださっていないと分かっているからこそ、

    すんごい自由に

    けっこうきわどい内容が

    書けるんですけどね(笑)。

     

     

     

     

    作家のお話も

    かなりマニアックに書いてますが、

    よかったらどうぞ。

     

     

     

    気ブログランキング2つに参加中です。

    よろしければ、1日1回2つのポチを押してやってくださいませ。

    あなたのポチがあれば、明日もなんとか頑張れます!

     

        ↓↓

    [601028.gif] [444988.gif]

    [601880.gif] [444988.gif]


    [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79
    カレンダー
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    最新コメント
    [05/11 t-frog改めzenmai]
    [04/20 ふじたこ河童]
    [12/15 すずこ]
    [12/04 Maile]
    [11/26 ふじたこ河童]
    [10/09 豪士]
    [08/07 ふじたこ河童]
    [07/11 豪士]
    [07/02 仁々]
    [06/30 ふじたこ河童]
    バーコード


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]