[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
知り合いが脚本を書いているせいもあって
どうしても見たい舞台があって、
何度も講演してる舞台ですが、
都合でどうしても今日の今しか空かないので、
岡山へ帰省中なんですけども
2時間だけ大阪へ行ってきます。
そのまま大阪にいたいとこなんですが、
どうしても今日の夜は実家にいないといけない為、
とんぼ返りします。
明日とか暇だし
あさってとか暇だし
なんで予定って
重なるんでしょうね。
時間ギリギリまで
台本を書いていたせいで
慌ててバックひっつかんで飛び出てきたら、
去年の手帳とか
電池入ってないウォークマンとか
持ってきてしまった。
無駄に重い。
人気ブログランキング2つに参加中です。
よろしければ、1日1回2つのポチを押してやってくださいませ。
あなたのポチがあれば、明日もなんとか頑張れます!
↓↓
[601028.gif] [444988.gif]
[601880.gif] [444988.gif]
締め切りって奴です。
ガンガンズンズン足音させて
アイツはやってくるんです。
今晩は寝れねぇ、
明日も寝れねぇ、
どんだけ時間あったって
結局は前日の直前に
大汗かいてるんだ。
夏休みの宿題は、
31日派でした、もちろん。
落語台本プロットの締め切り日が、
私を駆り立ててきやがります。
一応4本書いたけど、
どれも納得いかなくて、
構成変えてみたり
そしたら結局
前のがいい気がしたり
もうどうしたらいいやらなのです。
読んでもらう相手もいないから
自分で判断しなきゃならない。
「ダメだと思うものを選出して切り落とす力」も
つけなきゃならんなあと思う。
人気ブログランキング2つに参加中です。
よろしければ、1日1回2つのポチを押してやってくださいませ。
あなたのポチがあれば、明日もなんとか頑張れます!
↓↓
[601028.gif] [444988.gif]
[601880.gif] [444988.gif]
涙は塩分を含むから、
荒れた頬がヒリヒリする。
季節ごとに時間を作って
大学の頃のメンバーが
同窓会をしてくれるのだけど、
毎回参加してた私、
今回は行けなかった。
今まで何回も聴いていて、
もちろん歌詞も知っていたのに、
さっき聴いて
そのまんまだなと
思ったらなんだか
泣けてきた。
「心配です」って手紙をもらって
電話をもらって
メールをもらって
顔を見せることもできないことが
心苦しい毎日です。
どれだけ沢山の人に
心配かけて
迷惑かけて
今自分がここにいるか、
気づかないくらいの人数の人の思いに
囲まれているんだと思う。
大丈夫だよって言わなくても、
大丈夫なんだなって分かるように。
酔った先生に
「君は強いね」
って言ってもらった
その言葉に自信を持って
うなづけるように
私は
この道を進んでいきたい。
人気ブログランキング2つに参加中です。
よろしければ、1日1回2つのポチを押してやってくださいませ。
あなたのポチがあれば、明日もなんとか頑張れます!
↓↓
[601028.gif] [444988.gif]
[601880.gif] [444988.gif]
寝る時間さえ家族全員が
自分と同じでないと気がすまない母が、
いつもの
「早く寝なさい!」
という言葉を今日も言うと思ったら、
深夜2時に嬉々として報告してきた。
「『SP』がね、4時まで連続放送なの!!!!」
それに私はこう答えた。
「FULL HOUSEがね、5夜連続放送なの!!!!!」
もう、
何がアレってね、
とにかく好き。
ボケと
ソレに対するツッコミ。
日本のもののように
勢いで突っ込まないで
ウィットに飛んだ返しがくる。
そのツッコミのセリフがスキで、
小さい頃から
変わらず好きだ。
この
NHK教育で放送されていた
『フルハウス』というアメリカの連続ドラマ。
現在はもう
連続放送は終わっているが、
たまに深夜に
再放送してたりする。
立て続けに続くボケと返しの嵐で進む、
アットホームなドラマです。
基本、
ちょっといい話。
笑って泣けるお話が
大好きな私の、
原点のドラマかも
しれません。
人気ブログランキング2つに参加中です。
よろしければ、1日1回2つのポチを押してやってくださいませ。
あなたのポチがあれば、明日もなんとか頑張れます!
↓↓
[601028.gif] [444988.gif]
[601880.gif] [444988.gif]
まさか私が関わるなんて。
着物の着付けを勉強することになりました。
絶対、
絶対ないと思ってた。
「男女(おとこおんな)」という異名を
かれこれ23年前にいただいたこの私に、
着物の世界なんて。
でもなぜか、
着付けが出来る、
お茶をしている友達が多い。
それはこの日を暗示していたからなのか。
なんだかんだで紆余曲折、
着物の勉強をすることに。
できるのか、
この私に。
用語や種類が多すぎて
けっこう頭パンクしてます。
中学・高校国語教諭免許とは名ばかりの
漢字の苦手な私に、
古典は雰囲気で読んでいた私に、
和装の世界が理解できるのだろうか。
まぁ
覚えていて損はないので、
折角のこの機会、
覚えて
身につけて
人生ちょっぴり豊かに
なってみます。
授業料とかがね、
かなりイタイけどさ。
人気ブログランキング2つに参加中です。
よろしければ、1日1回2つのポチを押してやってくださいませ。
あなたのポチがあれば、明日もなんとか頑張れます!
↓↓
[601028.gif] [444988.gif]
[601880.gif] [444988.gif]