[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日あったおちまさとさんのラジオ「THE放送サッカーズ」で、またネタを採用していただきました☆
うーん。びっくり。
2週連続で嬉しいです。
雑音がひどすぎて家では聴けないので、今日は車で聴いていました。
そしたら何か、5~6個採用されました(笑)。
4個は間違いないと思うのですが。
どのネタが採用されたかとおちさんのコメントも、3つくらいは覚えているのですが、他は忘れてしまいました(笑)。
「さし美ばっかりだなぁ!」と言われたっす(笑)。
あ、あと、「お前、WHO好きだな~!」も言われたか(笑)。
非常にありがたいです。
もしかしたら先週も、雑音でほとんど聴けなかったけど、1つだけじゃなくていくつか採用されてたっていう落ちはないかしら。ないですね(泣)。
「次も、おなじみさし美」
と紹介されたのは嬉しかった(笑)。
ちなみに採用されたのは大喜利ネタでございます。
録音したいのだけど、雑音何とかならんかしら。
一応今日(てか、日付変わったので、昨日)は部屋のデッキで録音してみたのですが、後で聴いてみたら雑音だらけでした(泣)。
うえーん・・・。
やはり、放送作家のおちまさとさんから直接評価が聴けるのは嬉しいです。
採用されたもののなかでも、
「これは微妙なんだけど~」
といわれたり、
「このネタ好き。俺、これいいと思う」
と言われたり、様々で。
やはり、大好きな番組『内村プロデュース』や『ぷっすま』を作ってこられた方だから、その方にネタを読んでいただけるのは、非常に嬉しいのです。
それと、
私のネタで、どこかの誰かが笑ってくれてたらいいな。
なんて。
思ってみたりして。
このブログに関して望むことも、同じなんだけど、
どこかの誰かのその時間を、その瞬間だけは、楽しい空間にできたらいいな。
大口たたきすぎなのは分かってますけどね(笑)。
もし、一人でもそういう人がいてくれたら嬉しいな。ってこと、ちょっとだけ思ってるってことです。
おちさんの言い方がまた、面白いから。
てか、それにかなり助けられている部分がでかすぎ(笑)。
来週から姿を消さないように、また頑張ろう。うん。
クリスマスの晩は、コンビニ弁当。
現代っ子っぽいですね。
きっと時代の最先端を走っています、私。
どうせならと思って、ファミリーマートへ行ってきました。
キム兄のごはん第3弾のレポートします。
「麻婆唐揚げ弁当」
[538636.jpg]
おいしかった!!かなり!!
家でもしこのご飯が出たら、母を誉めます(笑)。
細かいところにまで気がまわってるなぁと思わせる弁当です。
麻婆というから辛いのかなと思っていたのですが、ピリ辛というか、けっこう甘い。
ソースに入っている竹の子がめちゃめちゃ食感よくていい。
奥に鳥の唐揚げが2キレあるのですが、それもいい味です。
胡椒きいてます。
手前のお惣菜もおいしい。中華風味です。
どちらかというと、見た目より全体的に薄味。
これは食べきったところでムカムカもしません。
量も多くて、満足です。
暖めると生姜のいいニオイがします。
ソースに入ったにんにくも味をシメている食材ですね。
「キム兄特製オムライス」(写真奥)
[538633.jpg]
見た目からしておいしそう。
でもコンビニのオムライスはいつも卵がまずい。
人工的な焼き具合でぐったりするんです。
・・・しかし!!
これはおいしかったです!
バターライスがかなりの薄味で、デミグラスソースの味を引き立たせています。
これくらいのバター風味がちょうどいいと思います。
デミグラスソースは本当においしかった!
味が深いような気がします。
さらに、卵がフワフワ!
薬臭さが少なく、この卵ならまた食べようと思えます☆
このオムライスはかなりヒットかも。
量がかなりあって、すごくお腹一杯になりました。
「おかかおむすび(ゴマ油仕立て)」(写真手前左)
うーん・・・・
普通のおかかとの差があまりわからないかも・・・・
あ、でも、この中の具だけ取り出して、
ご飯に乗っけて食べるなら最高かな。
ビールのおつまみにもいいかも。
まずくはないんですよ。おいしいです。
でも、オリジナリティが強く感じられないような。
値段安いから納得かな。
「鮭のネギみそおむすび」(写真手前右)
おいしかったです。
まぁ、値段相応かしら。
でも私は普通の鮭とか、西京焼きの鮭の方が好きかなぁ。
まずくはないけど、もう一度買おうというかんじではないかも。
これも、おにぎりの具ではなくて、ご飯にかけたらおいしいんじゃないかな~と。
次はキム巻。
この時は売り切れてたんです。それか、取り扱ってないのかも?うち、地方だし!(泣)
どこかで出会いたいものです。
今回食べたものの中で、一番のオススメはやはり麻婆唐揚げ弁当。
これは定番商品で残していただいたら、買いたいなぁと思う商品です。
行事によっていろんな特別イベントやメニューを出してくれるお店が大好きです☆
結局は、お祭り好きなのです。
昨日はミサに行く前に、よく行く居酒屋「まいぺんらい」にいったん立ち寄りまして。
そしたらクリスマス特別サービスをされてました。
ドリンク1杯+ケーキ(ショートケーキorチーズケーキ)が、無料サービス♪
これは嬉しい[E:heart]
私はショートケーキを選び、ジンジャーエールと食べました。
ミニチョコ&ナッツのケーキも付いてて、
手作りの味☆素朴で優しくて、おいしかったです☆
メニューに「茄子と温泉卵のドライカレーパスタ」ってのが増えてて、注文してみました。
めっちゃおいしかったです!
ドライカレーの味がいいっ!!
やっぱここは、いつ来ても、何食べてもおいしい~!
年末31日も、特別メニューや年越しそばが出るようで、
とっても行きたいんだけど・・・・
この来慣れた店でカウントダウンもしたいのだけど・・・
今年は神戸で年越しだから、無理だぁ・・・・
すっっごく残念!!!(泣)
お店情報はこちら「まいぺんらい」
[537606.jpg]ミサに参加しました。
毎年、行けるときは行くクリスマスミサ。
なかなか楽しいですよん。
歌もいっぱい歌うし、アーメン的なことも言うし。
写真は、ミサで使った楽譜や復唱の言葉の書類たちです。
楽しいですよ。
本格的なクリスマスミサ。
神聖だけど、ウキウキするような高揚感も感じます。
私、仏教徒ですけど(笑)。
[537479.jpg]12/24、友達の幸せを、涙で祝えることは幸せ。
とか強がってみる(笑)。
クリスマスイヴの今日、結婚式に参加して、他人を祝ってまいりました。
いいお式だったからよかったっす!
クリスマスイヴということで、新郎が大きな袋を持って、
サンタ姿で列席者にプレゼントを渡す、などのシーンもありました。
新婦はもちろん、新郎も何度か泣いていて、
知ってた人とはいえ、改めて素敵な旦那さんやなぁと思いました。
新郎の友達たちもかなりの人数泣いていて、なんかスポーツの大会の後のような光景でした。
こんなに沢山の人に心から祝福されるような人と結婚できて、友達は幸せな子です。羨ましい(笑)。
一番泣けたのは、
新婦の弟さんが新郎に向かって、
「初めてこう呼ぶんですが。
“お兄ちゃん”、これから、よろしくお願いします」
と言って、言いながら泣き出したところ。
「泣くんじゃねぇよ!」
と新郎がやっぱり泣きながら、弟さんの頭をグリグリしてたのが素敵でした。
それを見ていた新婦が号泣で、私もなんかすごく泣けました。
間違いなく暖かい家庭を築くんだろうなと思わせる親族の皆様でした。
写真は、キャンドルサービスならぬ、キャンドルリレーの灯です。
さて、今から教会でミサに参加してきます~!
[537280.jpg]