忍者ブログ
お仕事の話、おいしいものの話、一人用超手抜きレシピなどUPしてます。
05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ヤスダヨーグルトプレーン

    やっと出会えた!!

    飲みたかったのよーーーー!

     

     

    探して探して探して、

    見兼ねた?友達が三重県からはるばる夜行バスに乗せて、

    運んでくれました。

     

     

    あぁ、

    あなたとの出会いを

    どんなに待ち望んでいたことか!!

    『ヤスダヨーグルト(プレーン)』

     

     

    あぁ、やっぱ最高ですよ。

     

    めちゃめちゃうまい。

    この濃厚さ。

     

     

    試されているんですよね?肺活量。

     

     

    そう思わざるを得ない、

    というより、それで間違いないやろう、

    『ドリンク』の液体ぶり

    限界値ギリギリのヨーグルトドリンク。

     

    ヤスダヨーグルトドリンク、プレーン

    ついに私の手元に参上です。

     

     

     

    以前飲んだブルーベリー味に比べたら

    プレーンのが濃いかも。

     

     

    どんだけ濃いかは、

    [631823.jpg]

    この写真の

     

    縁に付いたヨーグルトの固まりで

    ご判断いただけるでしょうか?

     

     

     

    やっぱりうまい、

    最高にうまい、

    ヤスダヨーグルト。

     

     

    何故、

    何故地元にないんだー!!!!

     

     

    売れるから、

    絶対売れるから、

    考えてください、スーパーさん&コンビニさん!!!

     

     

     

    人気ブログランキング2つに参加中です。

    よろしければ、1日1回2つのポチを押してやってくださいませ。

    いつも押してくださっている皆々様、本当にありがとうございます。

    さらに上位めざして頑張ります!

    今日初のあなたのポチ、お待ちしてます!!

     

        ↓↓

    [601028.gif] [444988.gif]

    [601880.gif] [444988.gif]

    PR

    すんげぇドーナツ

    何がって、その行列ですよ。

     

     

    ああ、あともちろん、その行列の原因となる美味しさとね。

     

     

     

    今日は簡単にしかお伝えできません。

     

    まだ現在

    東京、新宿歌舞伎町

    徘徊中なのです。

     

    現在は

    どう飲んでも

    発泡酒並の薄さのビールを

    飲んでるからなのです。

     

     

    とりあえず、

    体験しました

     

    新宿の小田急サザンテラスにある、

    アメリカから来たドーナツ屋

    『クリスピークリームドーナツ』

     

    本日の行列の「約半分」です。

     

    [631226.jpg]

    この続き~最後尾は、ちょっと離れたとこにあります。

     

     

    1時間30分待ちでした。

     

    ディズニーランドに来た気分。

     

     

    詳しいレポートはまた後日。

     

    人気ブログランキング2つに参加中です。

    よろしければ、1日1回2つのポチを押してやってくださいませ。

    いつも押してくださっている皆々様、本当にありがとうございます。

    さらに上位めざして頑張ります!

    今日初のあなたのポチ、お待ちしてます!!

     

        ↓↓

    [601028.gif] [444988.gif]

    [601880.gif] [444988.gif]

    シャチョサン、シャチョサン

    問題です。

     

     

     

    『ゴールデン番組』 バラエティ一本

     

    予算2000万、

    日曜日、PM.8:00、

    放送時間1時間。

     

     

     

    『深夜枠』 バラエティ一本

    予算150万、

    放送時間30分。

     

     

    さて、どうする??

     

     

    各タレントのギャラ

    美術費用、

    スタジオ利用費、

    平均雑費

    拘束時間、

    スタイリスト費用

    技術費用

     

    知りたいことは

    沢山ある。

     

     

     

    宿題の〆切りは、5月。

    さて、どうする…?

     

     

     

    そんな問題に、

    直面しています、私。

     

     

    難問。

     

     

    人気ブログランキング2つに参加中です。

    よろしければ、1日1回2つのポチを押してやってくださいませ。

    いつも押してくださっている皆々様、本当にありがとうございます。

    さらに上位めざして頑張ります!

    今日初のあなたのポチ、お待ちしてます!!

     

        ↓↓

    [601028.gif] [444988.gif]

    [601880.gif] [444988.gif]

    チーズケーキファクトリー(チーズケーキ)

    目を見張る、ってやつです。

     

     

     

    いやぁ、

    ついに岡山も都会の仲間入りをしたかい?

     

    美容院の数が

    人口一人当たりの割合では東京に勝っている事実も

    そろそろ認めていただけるかい?

     

    「それ、人少ないだけじゃない?田舎だから」

    とか言われちゃったりしなくなるかい?

    意外とオシャレさん多いんだよ?

    流行が都会から降りてくるのは半年後だけどね?

     

     

    チーズケーキファクトリーに行ってきました。

     

    岡山の。

     

     

     

    いつの間にやら出来てたんだねぇ。

    こんなオシャレなお店が。

    「ランチ800円?高ぇよ!」

    とか言っちゃう県民の街にも

    こんなオシャレなお店が出来ちゃったんだねぇ。

     

     

    はたして

    路面電車にお世話になる日々のこの県で

    地下鉄って何スか?なこの土地で

     

    都会の自動改札、通るとき緊張するんだよね~

    岡山駅にはないからね~

    こないだ新幹線の方だけにようやく導入されて

    使い方が分からない人のために

    社員がメガホン持って立ってたっけ

    駅大幅改築したのに改札は手動なんだね、

    新宿さぼてんとかパステルとかより、

    岡山「駅」つーんだからむしろ

    どっちかっつーとまずは自動改札じゃない?

    お金使うとこはさ。

    そんなこの場所で

     

    営業できてます?

     

    つーことで、

    偵察に行ったわけです。

     

     

     

    店に入ると

    おお、並んでいる。

     

    新しいものへの問答無用なくいつきと

    「これ、東京で流行ってんだって」

    という催眠術で

    すっかりこの都会出身のカレに没頭している人間が沢山だ。

     

    店内も白が基調で大変かわいらしい。

     

    入ってすぐのショーウィンドウには

    見慣れた商品が並んでいた。

     

     

    私は

    何かしら東京などによく行っていて、

    昔のあの裕福な時代は必ず

    持ちきれないくらいのお土産を両手に抱えて、

    そう、重すぎて袋破れるていうかもう破れた、

    そのくらいのお土産を平気でね、

    買って帰っていたわけです。

     

    その、

    お土産と言っても結局自分がほとんど食べるんだけどそのスイーツたちの中に

    結構な割合で「チーズケーキファクトリー」のチーズバーとか

    ニューヨークチーズケーキなんかが

    あ、どうも、って顔をのぞかせていたのです。

     

    だから、

    まぁ私にとっては別に珍しい商品ではないのだけど

     

     

    でも、

    岡山で食べれちゃうのかい?

    あの

    おいしいチーズケーキが??

    この田舎の空に

    ねじ込まれちゃってんのかい?

     

     

    その驚きは

    十六茶2ℓペットボトルの新しい入れ物の

    真ん中がくぼんでいることで

    お茶をつぐ時の指へのフィット感が尋常じゃない

    その時くらいの

    輝きと高揚感があったので

     

     

    これがまさに「目を見張る」、

    という行為ですよ

     

     

    5組待ちだろうが、何だろうが

    待ってみたんです。

     

     

    20分?30分?くらい待って、

    ようやく座れました。

    店内はかなり奥に細長く、

    一応二階とかもあるようではあるのですが、

    席数は少ないみたいで

     

     

    で、私が注文したのはこれ

    [628966.jpg]

    チーズバー(オレンジ)+ピンクグレープフルーツジュース

     

     

    味はまぁ

    そりゃあおいしいもんで、

    私は大好きなんですが

    このチーズバー、トマト味が以前出てたけど

    それがとにかくおいしかったな

     

     

     

    でもそれよりも、

    値段がね。

     

     

     

     

    多分、

    800円とかそれくらいしたと思う。

    この2品で。

    いや、もっとしたかもしれない。

     

    値段は覚えてないけど

    岡山のこの地で暮らしてて

    ここの土地ならではの金銭感覚の頭で計算したところ、

    とにかく

    「高ぇな!!」

    と思った感情は

    覚えてる。

     

     

    本来のチーズバーが231円なんですが

    それに

    イートインの場合はプラス何百円かされちゃうので

    イートインすると非常に損した気分

     

     

    このバー1本とジュースを見つめて、

    「800円か・・・」

    と呟けば、

    ほらいっきに切ない。

     

     

     

    なんでしょうね

     

     

     

    やはり都会のお値段なんじゃねーかと

    そう感じてしまいます。

     

     

     

     

    岡山でやっていけてますか?

     

    最近の田舎民も

    金持ってるもんですか?

     

    皆様うまいことセレブブームにも乗れてます?

     

     

     

    私と違って。

     

     

     

     

    人気ブログランキング2つに参加中です。

    よろしければ、1日1回2つのポチを押してやってくださいませ。

    現在「人気~」では58位、「くつろぐ」では6位です(どちらも日記・会社員カテゴリ)

    いつも押してくださっている皆々様、本当にありがとうございます。

    さらに上位めざして頑張ります!

    今日初のあなたのポチ、お待ちしてます!!

     

        ↓↓

    [601028.gif] [444988.gif]

    [601880.gif] [444988.gif]

     

     

    ~お店情報~

     

    【チーズケーキファクトリー】岡山表町店

    住所:岡山県岡山市表町1-1-23

    TEL:086-801-2002

    営業時間:11:00~20:00(LO.19:30)

    定休日:?

    予算:1000円くらい

    場所:チーズケーキファクトリー岡山表町店の地図

    東京おちまさと企画大学再び

    時が満ちました。

     

    以前、

    さわりだけお話した件ですが、

    覚えていただいておりますでしょうか。

     

     

    12万円の振込みに

    わき腹への右ストレートを感じた

     

    そんな3月のある日のお話。

     

     

    何言ってんの?

    意味わかんねぇし。

    お前のことなんかいちいち覚えてねぇよ。

    ていうか今日始めて読んだし。

    って方は、こちら

     

     

    その12万円の行方です。

     

     

    ま、タイトルで全てお伝えできた感は否めませんが

    つまりそういうことなんです。

     

     

    以前、

    まとめる文章力が皆無のために引き起こした

    2時間の講義からの全7回ものレポートという惨事

    その第7回目の最後にもちょこっと書いたといえば書いたのですけど

     

     

    この4月から、

    また新たに開催される、

    『東京おちまさと企画大学(略してTOPC)』に

    参加することになりましたのです。

     

     

    ----

    ちなみに

    おちまさとさんとは

    現代のマスコミ業界、経済界を担う敏腕プロデューサの方で、

    TV番組では

    『空飛ぶグータン』『学校へ行こう!』『ガチンコ』

    『爆笑問題のバク天!』『内村プロデュース』など

    高視聴率番組の企画・構成などや

    『世にも奇妙な物語』などの脚本など

    に携わり、さらには

    様々なメディアでの企画を常日頃から行っていらっしゃる

    まぁとにかくすごい方でございます。

    いろんな大手会社の社長さんからの注目もすごい方なんですのよ。

    ----

     

     

    で、

    なぜ12万なんてことになってるかと申しますと、

     

    今回は月に1回の講義で、

    全6回、

    つまり、半年間の講義になるからなのです。

     

    一回2万で計12万。

     

    弱小OLには

    非常に高いです・・・・(泣)

     

    年収が国の26歳平均の半分にも満たない私ですから

    そりゃぁきついです。

     

     

    けれどもね。

     

    今回も、

    前回と同様、

    一応選考がなされたみたいなのです。

     

    で、

    「前回参加者枠」という特別枠ではあるのですが、

    その中で選考の末、

    次回参加権を獲得したみたいなんです。

    (ていうかいつの間にか選考されてました。何を見て選ばれたのかな?

    前回参加の人全員声かかったわけじゃないらしいし)

     

     

    元々チャンスなんてどこにでも転がってるもんじゃないし

    ていうか、受かってるのも奇跡だと思うし、

    この運をそのままつかんでおいた方が

    何かになるんではないかな?多分ね??

    でも何かって何?

     

    と思ったので、受講を決心しました。

     

     

    毎月東京でのレッスン。

     

    地方在住人にはありえない出来事。

     

    ただ、数年前、

    狂ったように月3くらいで東京に行っていた日々に比べると、

    まだマシかな~

    遊びに行くわけじゃないし~

    と、

    前向きに自らに言い訳してみています。

    は~ドキドキ。

     

     

    今回のTOPCは、

    受講者25人限定。

    それぞれ5人ずつのグループに分かれて

    何かをする。

    それに対して具体的なアドバイスや、

    プレゼン時の話し方などの個人指導など

    そういうのもしてくださるとか。

     

    ・・・・

    自身の将来への展望がはっきりしてないと

    非常にやりにくい気がするなぁ・・・・・

     

     

    私の場合、

     

    一応はっきりはしているのですが、

    自分の目指すことができる仕事がその道で合ってんのか不安だし、

    おちさんの不吉な予言(汗)も聞いたし

    それによってそこへ爆走してもよいのかどうなのか、

    本当にそれは私がやりたいことなのか?

    そんな不安が未だにあって

    「こういうことがやりたい」

    という希望はあっても、

    じゃあどの職が、その欲求を満たしてくれるかは

    正解してるかどうか分からない

     

     

    そんな状況ですけど、大丈夫かな?

     

     

    ていうかとにもかくにも

    何故私に声がかかってきたのかな?(汗)

    前回参加してみて、

    参加者のクオリティの高さに度肝抜かれましたけども、

    だからこそさらに

    そこの部分の疑問が前回以上に生まれて仕方ないんですけど

     

     

    この一年が、

    自分にとって非常に大事な一年になることは承知ですから

    この講義も

    講義の時間も

    講義の費用も

    やっぱり無駄にしたくないんですよ

    自分の生活リズムに取り入れたからには

    それをどうにかして生かしたいんです。

     

    だからって肩の力入りすぎると空回りは目に見えてるし

    は~、

    どうしましょうね?

     

     

    いよいよ初日が近づいてきました。

     

     

     

    明日、東京へ旅立ちます。

     

     

     

    人気ブログランキング2つに参加中です。

    よろしければ、1日1回2つのポチを押してやってくださいませ。

    現在「人気~」では56位、「くつろぐ」では7位です(どちらも日記・会社員カテゴリ)

    いつも押してくださっている皆々様、本当にありがとうございます。

    さらに上位めざして頑張ります!

    今日初のあなたのポチ、お待ちしてます!!

     

        ↓↓

    [601028.gif] [444988.gif]

    [601880.gif] [444988.gif]


    [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128
    カレンダー
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    最新コメント
    [05/11 t-frog改めzenmai]
    [04/20 ふじたこ河童]
    [12/15 すずこ]
    [12/04 Maile]
    [11/26 ふじたこ河童]
    [10/09 豪士]
    [08/07 ふじたこ河童]
    [07/11 豪士]
    [07/02 仁々]
    [06/30 ふじたこ河童]
    バーコード


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]