忍者ブログ
お仕事の話、おいしいものの話、一人用超手抜きレシピなどUPしてます。
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    オランダ家(楽花生ラングドシャ)

    めっちゃうまいお菓子もらったんですっ。

    わーい☆

     

     

    プレゼントってのは

    その気持ちやサプライズ体質が

    嬉しかったりするもんですが、

     

    やっぱりそこはね~

    お菓子なら

    おいしいものをもらった方が

    やっぱり嬉しさが本来の2倍になるものです。

     

     

    オランダ家の「楽花生ラングドシャ」です。

    [657828.jpg]

     

     

    東京に行った際に、

    関東在住のお友達にいただきました。

     

     

    ラングドシャ自体、

    自分的に外れの少ないお菓子で、

    本当に大好き。

    バターたっぷりでめっちゃ太るけど~(笑)

    パクパク食べちゃいます。

     

     

    これはさらに

    刻んだ落花生とミルクチョコレートがはさんであって、

    食感がおいしい。

     

     

    私はきくらげとか砂肝とか軟骨とか

    そういうコリコリした食感が大好きなので、

    こういうナッツ系の硬さが好き。

     

     

    今、様々な場所で話題の

    「ふんわり名人 きなこ餅」

    のうまさが理解できない、コリコリ好きな私です。

     

    けっこう前からたまたま酒屋で見つけて職場で買ってますが、

    身近な人も含めて皆絶賛するけど、何がおいしいのか全くわかりません。

    あんなのきなこ食べてるだけやん~

    空気やん~

     

     

    それよりも軟骨。

    きくらげで落花生ですよ。

     

    歯ざわりがたまらんですなっ。

     

    形もピーナッツ型でかわいいです~

     

     

     

    千葉県のお菓子屋さん、

    オランダ家は

    生菓子もおいしいようで、

    「フロマージュ」などもおいしいらしいです~

     

    ほんま、素敵なお店教えてもらえて嬉しいです~☆

     

     

     

    人気ブログランキング2つに参加中です。

    よろしければ、1日1回2つのポチを押してやってくださいませ。

    いつも押してくださっている皆々様、本当にありがとうございます!

    現在「人気~」67位、「くつろぐ」5位。

    ぐぐっと下がっとります!(泣)

    今日初のあなたのポチも、お待ちしておりますよ!!

     

        ↓↓

    [601028.gif] [444988.gif]

    [601880.gif] [444988.gif]

     

     

     

    ~お店情報~

     

    【オランダ家】稲尾海岸店(他、千葉県に多数支店あり)

    住所:千葉県千葉市美浜区高洲3-2-16

    TEL :043-277-6555(総合問い合わせは0120-871-104)

    営業時間 :09:30~20:00

    定休日:?

    地図リンク:オランダ家 稲尾海岸店の場所

    PR

    身包みはいでみよかー

    NON STYLEさんが

    昨日の無限大で紹介してた

    「Human Player」(バンダイ)

     

    大人のおもちゃです。

     

     

    あ、「大人のおもちゃ」ってね

    いやらしいアレではないですよ、もちろん。

     

     

    50の質問に答えて心理学による性格診断に基づき、

    自分の分身を携帯サイズのポータブルゲーム機の中に登場させ、

    24時間観察できるというもの。

    使用される性格診断は「エゴグラム性格診断」。

     

     

    NON STYLE石田さんの分身は、

    「怒られています」

    「言い訳をしています」

    「他人の成功に嫉妬しています」

    「しゃべりが空回りしています」

    「自分を責めています」

    「イライラしています」

    「インターネットであやしいサイトを観ています」

    朝、5時には

    「貯金をしています」

    などなど・・・・

     

     

    井上さんは

    めっちゃデキるタイプで、

    「素晴らしいアイデアが浮かんでいます」

    「飲みに行っています」

    などなど・・・・

     

     

    わぁ、

    なんか面白そう。

     

     

    発売して1ヶ月。

    今後どんだけ人気になるかわかりませんが

    まだ今なら楽天やアマゾンでも売っているみたいです。

    価格は3000円弱。

     

    でも、

    こういうのってすぐ飽きそうだし、

    悩みますねぇ・・・・

     

    3000円を捨てるのはなぁ・・・

    うーん・・・・

     

     

    うーん。でもなー

    たまごっちはそんなに興味なかったんですが、

    「どこでもいっしょ」はかなり長くはまってたし

    Human Playerも長く使えるかなぁ・・・・

     

     

    性格診断で生まれた分身、

    かなり当たってるらしいですしねー(笑)

    それを観るのも面白そう。

     

     

     

    このゲーム機のよいところは、

    赤外線通信や他人のID登録をすることで、

    その他人も

    自分のゲーム機の中に登場させられること。

    その人と飲みに行ったりして

    仲良くなったりもするようです。

     

    他人の性格を24時間観察できて(ニヤリ)知ることができるのも

    なかなか面白そうですね。

     

    ブログでIDを公表している人もいるみたいで。

    勇気あるなぁ。

     

    まぁ、このゲーム機持ってる人同士は

    けっこう楽しめそうな。

    私ももし買ったら、

    ID好評しようかしらねぇ(笑)?

    いや、

    性格知られると読者減るかね?(恐)

    減るよね?

     

     

    上のリンクからも行ける

    公式HPで、

    エゴグラム性格診断は無料でできるんですけど

     

    それやったら私は

     

    スーパーヒーロータイプ

    でした。

    ノンスタ井上さんと同じタイプのようです。

     

     

    もんのすごい有能で、

    器用になんでもできちゃうタイプらしい。

    そんなバカな。

     

    「男より、仕事!

    恋愛は自分より有能な人じゃないとダメ!」

     

    そこは当たっているかもしれない。

    だからつまり、

    結婚は、すごく苦労して自分よりできる人を探すか、

    妥協するしかないとか。

    チーン。

     

    ヒーローか。

    そうかなぁ?

    けっこう暗くていろんなもんから逃げがちやと思うけどな?(笑)

     

    まぁ確かに

    鼻血出るレベルの熱血は大好きだし

    基本、漢(おとこ)だし、

    突っ走って突っ切って最終的に失敗するタイプだということは当たっているか。

     

    確かに天狗にはなりがちやしねー(笑)。

    なんでかっていうと、

    基本天狗になれる要素が普段は見えないから、

    たまに天狗要素に遭遇すると、

    「やべぇ、天才光臨」とか思うんですよね。

    すげぇ上手に卵焼きができた時とかね。

    「やっべ、もう、まじ泣ける」

    とか、思うんですよね。

     

     

    は~

    当たってるかな~?やっぱ。

    いや、何でもできるとかそこらへんは違うと思うけど。

     

     

     

    同タイプのゲーム機で

    たまごっちに近い、

    ゲーム機の中の社会人やOLを育てる、

    デジリーマン」(コナミ)

    も、あるようですが。

     

    これは完全にたまごっちの

    社会人バージョン。

     

    たまに

    助言とかしてやらないと

    とんでもないオトナに育つらしいですよ(笑)

    ある意味、ダメ人間を育ててみたい(笑)。

     

     

     

    値段がねー

    1000円くらいなら、

    迷わず買うんだけどさ~

    Human Playerの方なら。

     

     

    どーしよかなー。

    うーん。

     

    どなたか買った方いらっしゃいますかー??

     

     

     

    人気ブログランキング2つに参加中です。

    よろしければ、1日1回2つのポチを押してやってくださいませ。

    現在「人気~」70位、「くつろぐ」5位。

    ぐぐっと下がっとります!(泣)

    今日初のあなたのポチも、お待ちしておりますよ!!

     

        ↓↓

    [601028.gif] [444988.gif]

    [601880.gif] [444988.gif]

    いつも押してくださっている皆々様、本当にありがとうございます!

    はしか、麻疹、ましん、の正しい情報を。

    超、砂。

    降ってたよね。

    空から。

    今日。

     

     

    空から振るのは

    水と

    それの塊り具合が様々だったりするもののみと思ってたけど、

     

    社会科で習ったとおり、

     

    砂も降ってくるんだよね。

    この辺の地域って。

    毎年のことだけど。

     

    まぁたいがい車は真っ白だし、

    もちろん洗濯物は干せないし、

     

    今日の黄砂現象は九州から東北まで

    ゴビ砂漠の砂が舞ってたかんじらしいですが

    粒子が普通の砂の0.04倍らしいですから

     

    ほんま生きていくんて大変やと思う瞬間ですよねー

    アレルギー体質としては。

     

    あ、

    なんか近所で布団叩いてる音がしますけど、

    勇気ありますね。

     

     

    勇気あるといえば、

    某局のアナウンサーです。

     

     

    最近は感染症が実しやか(まことしやか)に

    お流行(はやり)だそうで。

     

    病院勤め、しかも小児科の私としては

    非常に情報の渦中にいるわけで、

     

    担当の先生がウイルス性感染症の専門家ですんで、

    連日の取材の様子を見させていただいてるわけです。

     

    新聞に載る原稿のお手伝いをさせてもらったり、

    隣でNHKはじめ、地元の局の撮影されてて

     

    やべぇ

    撮影中の先生の後ろの方に

    変なもん置いてなかったかなとか

    ちょっとドキドキしながら見てたりします。

     

     

     

    麻疹(はしか)の専門医でもあって、

    去年一年間は

    全国の各大学に、麻疹の予防接種を薦めるという作業をしてましてね、

    それに答えてくれていた大学は

    流行を免れているようです。

     

    予防接種ってのは

    基本、

    一度したから安心というものではなく、

    年数経つごとに

    抗体が減っていくものですんで、

    今では二回摂取をすることになってるんですが、

     

    今の大学生たちの子供のころの時期は

    厚生労働省が

    「別にいんじゃね?予防接種とか」

    つー不思議な判断してて、

     

    麻疹に関しても

    2回摂取を強制とかしてなかったらしく、

    そんなわけで

    最近の惨事ということらしいです。

     

     

    そんで慌てて皆、

    抗体検査とか予防接種とか打ち出したから

    今度はワクチンがなくなってきて

     

    麻疹単独ワクチンも、MRワクチン(風疹・麻疹混合ワクチン)も

    底をついているらしく、

     

    しかも抗体検査試薬もなくなって、

    検査結果出るのもものすごく時間かかるようになってるみたいで、

    結果待ってる間に感染しちゃう状況なんですよね。

     

     

    そんで、

    地元かキーか分かりませんが、

    某局のアナウンサーが、

    ラジオでこんなこと言ってたそうで。

     

     

    Aさん「私は、麻疹にかかったこともないし、予防接種もしたことがないので

    抗体検査を受けてきました」

     

    Bさん「それならもう安心ですね」

     

    Aさん「抗体がなければ、予防接種を受けようと思います」

     

    Bさん「抗体があればいいですね!」

     

    Aさん「本当に。どうでしょうねぇ」

     

     

    いやいやいやいや。

     

     

    抗体、ついてるわけないやん!!!!

     

     

    いやいや、

    抗体あるかないかっつーのは

    体質とかそういうんじゃないし!!(汗)

     

     

    かかったこともなければ

    予防接種も受けたことないなら、

    抗体なんかあるわけないやん!!

     

    「かかったこともなく、予防接種もしたことない」って確実に分かってんなら、

    100%抗体はないので、

    急を要する昨今、

    抗体検査なんかのんびりやるのではなく、

    即、

    予防接種を受けるべきです。

     

     

    情報を人に伝えるアナウンサーなのに、

    そんな知識もないとは。

     

    抗体検査をしただけで

    安心とかも

    なんか意味わかんないし(笑)。

     

     

    しっかりしてください・・・・(苦笑)。

    視聴者に誤解を招きますのでね・・・・

     

    間違った情報を提供する勇気は、

    持ち合わせてくださらないでいてほしいですね。

     

     

     

    ちなみに、

    麻疹予防接種をした場合、

    抗体ができるのは2~3週間かかるのですが、

    有効なのは摂取より2日前からです。

    摂取の2日前に感染源に接触していても、

    予防接種をしたらそれにも効果があるらしいです。

     

     

    人気ブログランキング2つに参加中です。

    よろしければ、1日1回2つのポチを押してやってくださいませ。

    いつも押してくださっている皆々様、本当にありがとうございますっ。

    現在「人気~」64位、「くつろぐ」5位。

    今日初のあなたのポチも、お待ちしております!

     

        ↓↓

    [601028.gif] [444988.gif]

    [601880.gif] [444988.gif]

    お先に、失礼しますね。

    なんとなく。

     

     

    なんとなくなんだけどね。

     

     

    予感は、してた。

     

     

    夕方、

    仕事中にかかってきた電話は、

     

    そういえば数週間ぶりのものだったから

     

     

     

    「もしかして」

     

    でも、

    そうじゃないと思い込むことにしてた、

    なんとなく。

     

     

     

    仕事終わって

    「電話出れなくてごめん」

    ってメールして、

     

     

     

    再度電話がかかってきた。

     

     

     

    「もしも~し!ごめんね、さっき出れんくて!」

     

    明るく出てみた。

     

     

     

    「実は」

     

     

     

     

    あぁ、

     

     

     

    その時点でもう、

    全部分かった。

     

     

    でも

     

    その後に続く言葉

    その予感は外れて欲しいと、

    外れて欲しいと

    願った。

     

     

    別に彼女の声は、

    いつもどおりだったけれど。

     

     

     

     

     

     

    友達のお母さんが、亡くなりました。

     

     

     

     

     

    何度もおうちにもあがらせてもらって、

    ご飯も何度も食べさせてもらって、

    いっぱいおしゃべりして、

     

     

     

    数ヶ月前まで。

     

     

     

     

     

     

    ご飯がねぇ、

     

    おいしかったんだよ。

     

    やっぱうちのより、

    好みですわ~って

    言ってみたりして

     

     

    母と喧嘩してる話したら

    「そりゃ、お母さん、おかしいね!!」

    ってひとしきり私の味方してくれて、

     

    「でも、ずっと意地はってるんもいかんよ」

    ってなだめてもくれたりして

     

     

     

     

     

     

    いい人やった。

     

     

     

     

     

     

    病気のことと

    もしかしたらの話は知ってたから、

    お見舞いは行けなかったけど

     

     

    ずっと、

     

    勝手に

     

    心配は

     

    さしてもらってて

     

     

     

     

    なんかさぁ

     

     

    友達と話してたりとか

    いろいろ考えたりとか

    してたらさぁ

     

    涙は出るんだけど

     

    なんか実感ないんだよね

     

     

    「あら、いらっしゃい」

    ってあの声が

     

     

    聞こえてくるんだよ、

    はっきりと

    だって、

    こんなにはっきりと

     

    覚えてるから

     

     

     

    たまたま、

    数日前に喪服を買った。

     

    袖のお直し済んで、

    今日出来上がって、取りに行ってもらってて

     

     

    さっき

    タンスにしまうことなく、

    ハンガーにかけた。

     

     

     

    明日、

    これを着るんかぁって。

     

     

     

    でも

    何でこれを着るんかなぁって

    よくわかんなくて。

     

     

     

    やっぱり、

    実感わかない。

     

     

     

    人気ブログランキング2つに参加中です。

    よろしければ、1日1回2つのポチを押してやってくださいませ。

    いつも押してくださっている皆々様、本当にありがとうございます。

    現在「人気~」72位、「くつろぐ」5位。

    今日初のあなたのポチも、お待ちしておりますね。

     

        ↓↓

    [601028.gif] [444988.gif]

    [601880.gif] [444988.gif]

    ル・フォワイエ(ケーキ)

    2日で10キロ痩せるのは、

    やはり無理があったわけでね。

     

     

    明日、

    健康診断なんですよ。

     

     

    一食も食べなくても10キロマイナスは無理だったつーか

     

    まぁ

    そんなことしたら逆に

    別のとこから何か出そう。

    ヌルッと。

     

     

     

    21時以降は水以外の飲食禁止なんですよね。

    そう言われると飲み食いしたくなるのが人間なんですがね、

    変な数値も出したくないので

    我慢してます。

    21時までに頑張って夕食も終わらせてみた。

    (仕事終わったのが20時過ぎでしたんで、一心不乱な食事になりました)

     

     

    さて

    お腹すく前に寝ようかね。

     

     

    そんな本日だったってのに、

    今日はホールケーキをいただいてたりして、

    もう本当に痩せる気あるんだかなんだか

     

     

    いや、

    上司の誕生日だったもんで。

     

    一番身近な上司が3人いるのですが、

    3人とも5月生まれでして、

     

    5月は胃袋が忙しいことになるのです。

     

     

    今日のケーキは

    倉敷市中庄のマルナカ内

    「ル・フォワイエ」のケーキ

     

    [656204.jpg]

    18センチ、3500円

     

     

    [656528.jpg]

    断面。

    3層で豪華。

     

     

    ここのケーキは

    口コミでおいしいという話も多く、

    好きって方も沢山いらっしゃいますが、

    私はちょっとクリームが脂っこくてそんなに好きではないのです~。

     

    体質的にあまり生クリームが得意でない私は

    1カット食べ終わるころにはいつも「うう・・・・」ってなります(笑)。

     

    でも甘くなくて、

    スポンジはとってもおいしいので、

    そこは好き。

     

    バースデーケーキは初めて頼んだのですが、

    フルーツ満載でいいですね。

     

    3000円以上なら、配達もしてくれるのです~

    さらに、電話注文だと、

    電話代金(10円)もキャッシュバックしてくれます!

    なかなかないサービスではないかと。

     

    ちなみに

    本店は天城の方らしいです~。

     

     

     

    人気ブログランキング2つに参加中です。

    よろしければ、1日1回2つのポチを押してやってくださいませ。

    いつも押してくださっている皆々様、本当にありがとうございます!

    現在「人気~」72位、「くつろぐ」5位。

    ぐぐっと下がっとります!(泣)

    今日初のあなたのポチも、お待ちしておりますよ!!

     

        ↓↓

    [601028.gif] [444988.gif]

    [601880.gif] [444988.gif]

     

     

     

    ~お店情報~

     

    【ル・フォワイエ(Le Foyar)マスカット店】

    住所:岡山県倉敷市松島1154-2

    TEL:086-464-2162

    営業時間:10:00~20:00

    定休日:マルナカマスカット店に準ずる

    地図リンク:ル・フォワイエ マスカット店


    [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121
    カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    最新コメント
    [05/11 t-frog改めzenmai]
    [04/20 ふじたこ河童]
    [12/15 すずこ]
    [12/04 Maile]
    [11/26 ふじたこ河童]
    [10/09 豪士]
    [08/07 ふじたこ河童]
    [07/11 豪士]
    [07/02 仁々]
    [06/30 ふじたこ河童]
    バーコード


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]