忍者ブログ
お仕事の話、おいしいものの話、一人用超手抜きレシピなどUPしてます。
05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    もちっとおにぎりパン

    『ミスターチルドレン』

     

    のようなもんかと?

     

     

     

    我輩はおにぎりだと

    そう豪語するパンと遭遇。

     

     

    Pascoから発売の

    「もちっとおにぎりパン」

     

     

     

     

    やはり、

    日本を愛して止まない私としてはよ、

     

    西洋の文化にねじ込まれていながらにして

    雛段の若手芸人さながらの勢いを持って

    日本人にあるまじき

    前へ前への精神で

    これでもかと主張を惜しみなく発揮する

     

    おにぎりのパンの存在は

    どうしても

    見守ってしまうじゃないの。

     

     

    職場に2種類売ってたんですが

    両方買ってみました。

    [666295.jpg]

    左がツナサラダ、

    右が明太子サラダ。

    どちらも120円くらいだったと思う。

     

     

    パンの形は三角おにぎり型。

    かわいらしいルックスで

    ちょっと歩み寄ってみたくなる雰囲気。

     

     

    ちょっと温めて食べるとおいしいと書いてあるので

    温めて食べてみました。

     

     

    パン生地はもちもち、

    中のサラダもめっちゃおいしい!

    ちょっと甘めのサラダです。

    炭水化物(じゃがいもとか)とか卵の甘みかな?

    マヨネーズっぽい味。

    明太子の方も思ったより甘い。

    しっとりしていて、

    明太子のみインされているわけでなく、

    「明太子ポテト」ですね。

    何かであえてある。

    マヨネーズなのかな・・・???

    食べやすい味ですわ~

     

     

    久々になかなかヒット商品を発見ですね。

     

    私は甘いパンよりお惣菜パンが好きなのですが、

    袋に入れられて売られているお惣菜パンの中では

    最近ではこれが一番好み。

     

     

    どうやら生地には

    お米が入っているらしく、

    だからもちもちしておいしいらしのです。

     

    ポン・デ・ケージョなんかが

    非常に好きな私なので、

    このパンには敬服いたしました。

     

    よかったら食べてみてくださいまし。

     

     

    人気ブログランキング2つに参加中です。

    よろしければ、1日1回2つのポチを押してやってくださいませ。

    現在「人気~」85位、「くつろぐ」5位です。

    下がってる!それはもうすごい勢いでね!!(汗)

    今日初のあなたのポチがあれば、今日も張り切っていけるんですが・・・。

     

        ↓↓

    [601028.gif] [444988.gif]

    [601880.gif] [444988.gif]

    PR

    検査結果その2(内分泌編)

    遺伝というのは怖い話でもあり。

     

    病気の遺伝は

    私、けっこう持ってるんですけど

     

    そのひとつがさっそく

    実力を発揮したらしい。

     

     

    内分泌・・・・

    まぁ

    つまりは血液なんだけども、

     

    ある数値がもんのすごく高くなってるのです。

     

    肝・胆・膵内科の先生に

    「内分泌のがワンランク下だからねぇ」と言われたのですが

     

     

     

    とりあえずは

    食事療法で良いという話でまとまりました。

     

     

    お薬なし。

     

     

    ただし、

    甘いもの禁止です。

     

     

     

    もともとね、

    遺伝で

    数値が上がりやすい体質なんだそうな。

     

     

    私くらいの生活、体型してても

    普通はこんなに数値上がらないらしいんだけど、

     

    やはり優勢遺伝の結果、

    こんな状態なわけで。

     

     

    人より

    かなり気をつけなければならないらしい。

     

     

    元々

    あんまり甘いものは苦手だし、

    そこまで甘いものがないと

    生きていけないタイプでもないので

     

    あっ

    でもたまに

    チョコレートは食べたくなるかなぁ

     

     

     

    まぁ

    そこを禁止されるのは

    大して苦痛ではないんだけど

     

    何がつらいって

     

    お土産などにいただくのは

    やっぱり甘いものが多く、

     

    どちらかというと

    私はそういうのが断れないタチ。

     

     

    こうね、

    強く出られると無理っていうか

     

    いや、強くなくても、

    これ断ったらちょっと嫌な気分にさせるかなぁとか

     

    平和主義なのでね、

    できるだけ人に笑ってて欲しいっていうか、

    世界はひとつっていうか

    ホールニューワールドっていうか

    リトルマーメイドじゃん。やっぱり。

     

     

     

    そこをこう、

    「ダイエット中なんでー」

    とか言えないんですよね、

    ここで私が我慢さえすれば

    鉄砲の先に青い鳥が止まるはずだってね、

    信じてるから。

    そりゃあもう、44口径だし。

     

     

     

     

    だからね、

    だから

    事情をご存知の方は

     

     

    餌を与えないでください。

     

     

    うん、

    でも、

    まぁ、

    できるだけ

    断ることのできる日本人になれるよう頑張る。

     

     

     

    人気ブログランキング2つに参加中です。

    よろしければ、1日1回2つのポチを押してやってくださいませ。

    現在「人気~」97位、「くつろぐ」6位です。

    下がってる!それはもうすごい勢いでね!!(汗)

    今日初のあなたのポチがあれば、今日も頑張れます!

     

        ↓↓

    [601028.gif] [444988.gif]

    [601880.gif] [444988.gif]

    MlesnA Tea(アップルティー)

    ひじょーーーーーーに薫り高い

    お紅茶でございますの。

     

     

    職場で仲のよい先生(お医者さん)のお友達が

    経営されてる美容院でお客さんに出すという

    アップルティー。

     

     

    うちの職場では

    紅茶やハーブティー好きな人が多く、

    いろんなとこの

    おいしいティーが

    常日頃から揃っています。

     

     

     

    『すごくおいしいのよ~』

     

     

    その日一人の先生が持ってきた

    アップルティーがこれ。

     

     

    [665235.jpg]

    スリランカのムレスナ社というお店の

    アップルティーです。

     

     

    とにかくものすごく薫りたか~~~~い。

     

     

    すごく甘い香りが辺りに漂います。

     

    味も苦味や渋みが少なく、

    とってもおいしい。

    アイスティーでもおいしく飲めそう。

     

    薫りの高さでは

    本当にここまでのものはなかなかない気がします。

     

    楽天でも販売してますので

    是非おためしを~♪

     

     

    楽天市場『MLESNA TER HOUSE

     

     

     

     

    人気ブログランキング2つに参加中です。

    よろしければ、1日1回2つのポチを押してやってくださいませ。

    いつも押してくださっている皆々様、本当に感謝してるんですけど、

    この気持ちは風にのって伝わっていますか?

    現在「人気~」97位、「くつろぐ」8位です。

    下がってる!着々と!!(汗)

    今日初のあなたのポチも、お待ちしてます!

     

        ↓↓

    [601028.gif] [444988.gif]

    [601880.gif] [444988.gif]

     

     

     

     

    ~お店情報~

     

    【ムレスナティーハウス】京都本店

    住所:京都府京都市中京区錦小路通烏丸西入ル占出山町315-3 日鴻ビル1F

    TEL:075-211-8750

    営業時間:10:00~19:30

    定休日:不定休(毎月HPに公表)

    地図リンク:ムレスナティーハウス京都本店の場所

    検査結果その1(肝機能編)

    とにかく

    胃がね、

    心配です。

     

     

    強い薬とか飲むと、

    すぐ荒れるんですよね。

     

     

    とりあえず父に

    「すぐ検査に行かんと殺す」

    勢いで昨日迫ってこられたので

     

    ・・・・まぁ

    「ので」ってことでもないんですがね、

     

     

     

     

    早速今日検査に行ってきました。

     

     

     

     

    肝臓の件です。

     

     

    仕事上担当の先生に

    「やばいんですよー。なんか病気らしくて」

    て話したら、

    「え、(肝機能を表す数値、ALTとかの)数値3桁いってんの?」

    って聞かれまして

    「いや、それはないんですが」

    って言ったら

    「じゃあ全然大丈夫じゃない?」

    とか言われてしまったんですが

     

     

    まぁ、

    先生なんかはアレだよね

     

    ものすごい重病患者さんと

    毎日接してるから。

     

     

     

     

    精密検査の結果、

     

     

    「はーい、

     

     

    今日のお薬ですよー」

     

     

     

    つって渡された袋の重さに、

    これ全部自分で飲むんかぁ

    って

    ちょっと恐怖を覚える現実に直面でした。

     

     

     

     

    今日の血液検査では

    以前の定期健康診断時より

    なぜか全体的に

    数値が下がってたんですが

     

    まぁ、

    結果から言うと

     

    良くはないんですよね。

     

     

    一応ウイルス性のアレではなかったので

    感染とかはしないわけで

    そこはよかったんですが

     

     

    血液検査だけでは分からない部分もあって

     

    めっちゃ重病かどうかを調べるには

    半年経過を見るしかないみたいなんです。

     

     

    半年して数値が下がらなかったら

    入院して

    組織取って

    さらに精密検査とからしくて。

     

     

    結果、

    進行性のものだったら

    最終的に

    例のあの病気になっちゃうわけですけど

     

     

    そうなるとまぁ

    ブログとか書いてる余裕は

    ますますなくなる予感しますが

     

     

     

     

    でもまぁ、

    とりあえず

    お薬で治療しましょうか、

     

    つー話になりました。

     

     

     

    毎日薬漬けになりました。

     

     

     

     

    そんで毎月通って

    血液検査して

    経過を見るらしくて。

     

     

     

     

    検査ってねー

    意外と高いんですよー。

     

    今日はね、

    実費で2万円かかってました。

     

     

    つまり、

    保険入ってても

    診察代、薬代もろもろ合わせて

    毎月一万円近く飛ぶってことねー。

     

     

     

    ・・・・・

    えっと、

     

    生きていけるかね?(経済的にも。)

     

     

     

     

     

    でも

    専門の先生がおっしゃるには

    「肝機能の方は

    まぁそれでも軽症なんです。

     

    問題は

    内分泌の方ですかね」

     

     

    らしいのでー

     

     

     

    明後日には

    内分泌科に

    かかってきますー

     

     

    人気ブログランキング2つに参加中です。

    よろしければ、1日1回2つのポチを押してやってくださいませ。

    いつも押してくださっている皆々様、本当に感謝しております。ほんと。

    現在「人気~」127位、「くつろぐ」8位です。

    下がってる!ぎゅんっと!!

    ついに3桁いっちゃった!

    タスケテーーー・・・・・

    ポチっとお願いですー

    今日初のあなたのポチも、お待ちしてます!

     

        ↓↓

    [601028.gif] [444988.gif]

    [601880.gif] [444988.gif]

    秒殺メンバー配信中

    「すべらんな~!」

    を連発中のよしさん(笑)

     

    久々に秒殺メンバーのひかり荘配信に参加中です。

     

     

     

    今日のすべらない話は、

    本当に面白かったですね。

     

    私は一番

    木村祐一さんの

    「車屋のキクチさん」

    の話がツボだったのですが、

     

    MVS取られましたねぇ。

    すごい。

     

    なんか、

    「キクチ」って名前もリズムがいいというか(笑)

    面白かったです。

    松本さんの

    「どないやねん!!!!」って突っ込みも面白かったし。

     

    「そういうとこだよ、キクチ」って。

    最高です(笑)。

    ちょっといい話だった(笑)。

     

     

    あとは、

    さまぁ~ず大竹さんの

    坊さんの話。

    オチで大爆笑でした(笑)。

     

     

     

    そんなこんなで、

    こちらの配信では、

    よしさんが

    いろんな方のギャグ終わるごとに

    「いやー、しかし、すべらんな~」

    を連発されてます。

     

    本当に

    すべらんギャグ満載ですねぇ~(笑)

     

     

    人気ブログランキング2つに参加中です。

    よろしければ、1日1回2つのポチを押してやってくださいませ。

    いつも押してくださっている皆々様、本当に感謝しております。ほんと。

    現在「人気~」97位、「くつろぐ」6位です。

    下がってる!ぎゅんっと!!

    今日初のあなたのポチも、お待ちしてます!

     

        ↓↓

    [601028.gif] [444988.gif]

    [601880.gif] [444988.gif]


    [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119
    カレンダー
    04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    最新コメント
    [05/11 t-frog改めzenmai]
    [04/20 ふじたこ河童]
    [12/15 すずこ]
    [12/04 Maile]
    [11/26 ふじたこ河童]
    [10/09 豪士]
    [08/07 ふじたこ河童]
    [07/11 豪士]
    [07/02 仁々]
    [06/30 ふじたこ河童]
    バーコード


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]