[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とりあえず野菜なら健康的っつーか。
お菓子だけど野菜だしー。
小学生のような言い訳をしつつ
買ってみました。
松園屋さんの「野菜チップス」
[692740.jpg]
野菜の魅力満点なので
最高にうまかったです。
さつまいもが厚く切ってあっておいしい。
いんげん豆が軽くて
私的にはすごくヒットでした。
職場で買ったこのブツ。
ここでの仕事と思い出は
あと、
一日。
さあ今日は、何位かな??
人気ブログランキング2つに参加中なんです!
あなたの1クリックで、今日もぐっと元気でるんで!待ってるんで!!
↓↓
[601028.gif] [444988.gif]
[601880.gif] [444988.gif]
萌え要素といえば、『妹』・・・・???
そうなのー??
えー、
妹は彼女になんないじゃんー
いいの?
それで。
つまり、
「女じゃねぇ」
っつー扱いになると思うんだけど、
オタクな方々は
それでいいのかい?
それとも
近親相○的なアレ・・・・?
私だったら
「かっこいい兄(弟)」より
「かっこいい近所のお兄ちゃん」が欲しいけどなー
・・・・間違ってる・・・・??
東京のお土産に、
いや、
秋葉原のお土産に・・・・・
いただきました、
「おでんカレー」
[690410.jpg]
これねぇ、
カテゴリーに迷いましたよ
「料理・飲食」なのか「コミック・アニメ・ゲーム」なのか。
まぁとりあえず食べ物だし、料理にしとくか・・・・
写真を見てお分かりかと思うのですが、
具材は全ておでんの種。
なんでこんなことになっちゃってるかと言いますとねぇ、
ちゃんとストーリーがあってですねぇ。
皆さんの心の声を代表して()で入れながら
パッケージに書かれたストーリーを書き写してみました↓
『○月×日
ドジッ子(古くねぇ?表現)妹が今度は(今度は?)
カレーに挑戦!
お菓子と違って???な味の出来に居候のネコ型生物「IMO」
(あー。こういう系のアニメにはだいたいかわいいマスコットがいるよね)が
機転をきかせて昨日のおでんの残りを投入!(機転きいてる・・・・?それ)
ダシのしっかり染みたおでんの具とまろやかカレーの不思議なマッチング!?
さぁお兄ちゃん(ごめん、お姉ちゃんで。)
覚悟を決めて(ヒィィィ!!)
召し上がれミ☆(神よ!)』
いったん作ってみたところ、
味がおかしかったから
おでん投入したらしいけど
具におでんの種しか入ってないところを見ると、
どうやら具なしで作ったな?
このドジッ子め☆☆
(汗)
うーん
なんだろう。
不思議な汗が出てくるよお母ちゃん。
味はというと、
まぁまぁおいしい。
しかしね、
脳が明らかに不自然だと訴える、
その電波を無視して食べるべしでしょうね。
結び昆布とかほんと、
カレーに包まれてる光景がかなりありえない。
昆布をかむと、
意外にも
もうカレーつーか
おでんの味しかしない。
他のこんにゃく・ちくわ・茶色の卵・牛すじはまぁ・・・・まぁまぁまぁ・・・・・
おいしいかな。
要は、
和風ダシのカレーです。
とっても甘口で、
「カレーのおうじさま」とか
そういう子ども向けのインスタントカレーの味に
近いかと思われます。
実際、「おでんカレー」なるものは
普通に店のカレーとして出してるお店も大阪心斎橋にあるっぽいしね。
まぁ、食べられる組み合わせなのでしょう。
まーなんだろうなー、
買うときの勇気さえあと200ポイントほど手に入れば
買ってもいいかなーって商品でしょうか。
これ、
女性はまだいいけど
肝心の男性が買うの、勇気いるだろうなー
エロ本買うくらいの勢いは
いるんじゃないかな
あ、
それ以上だったり?
ちなみに
たいがいのことは大丈夫な私が
唯一わかんないのは
パッケージ表のコピー
『おでんとカレーと
兄妹が奏でるハーモニー』
すいません、
ほんと
わかんない。
さあ今日は、何位かな??
人気ブログランキング2つに参加中なんです!
あなたの1クリックで、今日もぐっと元気でるんで!待ってるんで!!
↓↓
[601028.gif] [444988.gif]
[601880.gif] [444988.gif]
自分が主役の時は、
一番自由なはずなのに、
一番どうしたらいいかわからなくなる。
人間心理は不思議。
ひとりは嫌。
でも
皆と一緒も嫌。
そんな矛盾が成り立ってしまう。
人間心理は不思議。
今日職場で
送別会を、
私主役でしていただいた。
真ん中に座る、居心地の悪さは、嬉しさからの照れなのかな。
このままずっといる気がする
いなくなるなんて不思議だよ
と
言われるように
日常の
ただの飲み会のようで
でも
真ん中にいる事実。
こうして着実に
一歩ずつ、
その日が近づいている。
ひとりの先生から
いただいた。
[691371.jpg]
欲しかった、ロクシタンのセット。
でも、
何より嬉しいのは
袋の底にポンと落ちていた
手紙。
そこに書かれた気持ち。
ずっとここで働かないという選択をした以上、
その裏切りを必然だったと言ってもらえるように
私は絶対、成功しなければと思う。
さあ今日は、何位かな??
人気ブログランキング2つに参加中なんです!
あなたの1クリックで、今日もぐっと元気でるんで!待ってるんで!!
↓↓
[601028.gif] [444988.gif]
[601880.gif] [444988.gif]
見てくれている人はいる。
ちゃんと、わかってくれている人も。
久々に美容院に行って
いつもの担当の方に
髪を切ってもらった。
私はけっこう美容室に行くほうなので、
しかもかなり長時間いるメニューをするので
美容師さんとはいつも長くお話させていただく。
今後、どうしていくか、
どうしたいのか、
それも今までいろいろお話させていただいてきた。
その日も
いつもどおり
いろいろ話させてもらって、
お会計して
帰ろうとした。
長く長く語られるより、
たった一言の効力のほうが
大きいことは
多々ある。
それは
いつも私が思うこと。
結果が出なければ、
全然ダメだと思う。
どんなに頑張ってると自分で思っていても、
頑張ってるつもりなんだと思う。
もっとすごい人はいて、
私は
そんな人にできるだけ近づきたいから、
今のままではだめだと思う。
もっと
ちゃんとしなければと思う。
もっと、
結果を出さなければならないと思う。
自分が望む未来に
絶対してやる。
だから、
いつも口だけで
お前にはできないと思ってる奴らを
見返してやるんだ。
もっと
もっと
もっと
人よりも
どんな人よりも
頑張って。
寝るのは惜しい。
トイレ行くのは惜しい。
ため息をつくのは惜しい。
この間に
もっとできることがある。
今のままじゃダメだ。
もっと
もっともっと
頑張るべきだ。
だけど本当は、
全然結果でなくても、
「過程が大事なんだよ」って
社会では全然通じないセリフ
それを待っていたんだと
気づかされた
ただ、
何も言わず
抱きしめてほしかった
そんな
親の愛情に飢えた子どものように
ほんの少しだけ、
甘えたかったんだ。
何もできてないけれど、
私なりには
本当は頑張ってるんだって
誰かに分かってもらいたかった
「無理しないでね。・・・・・・・君は、頑張り屋だから」
美容師さんのその一言に
なぜかひどく動揺して、
一瞬言葉を失った自分に気づいた。
そして、
必死の中に埋もれた、
本心を知った。
私は弱い人間。
さあ今日は、何位かな??
人気ブログランキング2つに参加中なんです!
あなたの1クリックで、今日もぐっと元気でるんで!待ってるんで!!
↓↓
[601028.gif] [444988.gif]
[601880.gif] [444988.gif]
人を外見で判断してはいけません。
それは店に対してもそうだったんだと
心から思いました。
プレハブのほったて小屋かとね、
勝手に思ってまして。
つか、
営業してんの?
してないよね?
外観・・・・・というか
店名のネオンの辺りがかなりセンスに疑問がある。
やべー
また
田舎な店感満載の店建っちゃったよ
数ヶ月でつぶれる空気出してるよーってね
まぁ大概失礼なこと
思ってました。
おとといまでは。
ネットで
おいしいお店を探していたんです。
そしたら
某ランキングサイトで一位の定食屋を発見。
その店は
倉敷市中庄駅近くの「おいしんぼ」
しばらく前にできたお店で、
まぁとにかく私的な感覚で申しますと、
外観からしておいしそうには見えません(笑)
田舎なお店で、おじさんおばさんがやっている雰囲気が漂ってきます。
お店の存在は知ってたけど、まさかこんなに人気があるなんて
全然知りませんで。
まぁ実際、おじさんおばさんが営業されるんですけども。
「おいしんぼかー。へーそんな店あるんだー。へー。・・・・・・えぇ!!???
『おいしんぼ』・・・・・!!!???って・・・・あの店ーーーーーー!!??」
すごい衝撃走りました。
なぜって
そりゃ
冒頭に書いたとおりで。
なんでつぶれないのかねー
そこそこ頑張ってんのかね
人入ってないでしょ?
てか、
店なの?あれ。
みたいに、
かなり上から目線で思ってました。
雑誌やTVでよく紹介されるほど
人気のお店だったんですねぇ。
いやいや、失礼しました。
そんで、
あまりにびっくりしたので
本日早速行ってきました。
19時頃に行くと、
お店はかなり混んでいて
なるほど、人気店なんだなと実感。
人気名物ニューはこちら。
[689579.jpg]
「名物Wカツ丼」の大盛りバージョン「両大盛りカツ丼」700円くらい
VSつまようじ
かなりでかいカツが2枚どーんと乗ってます。
ご飯は通常のご飯3杯分あるそう。
これは「じゃらん」などに載ったことがあるメニュー
“かなりお腹減ってる人のみご注文くださいね”、
みたいにメニューに書いてあったのですが、
うちのお父ちゃんはペロリとたいらげちゃいました。
てのも、
油がもたれないかんじで
さくさくに揚げてあったからのようで。
カツを一切れもらったのですが、
これがなかなかおいしい。
生姜の味がさっぱりの、和風醤油の味付けで、
カツのしつこさが軽減されていました。
こりゃ、こんだけ多くても
男の人なら食べられるかね?
私が注文したのはこちら
[689574.jpg]
ユッケ風まぐろ定食、900円くらい
ちなみにご飯が、白米・麦飯と選べます。
どのメニューでも(もちろん丼ものでも)。
私は麦飯にしました。
食べにくさは全くなかったです。
全体的に
思ったより味が濃かったかな。
量はかなりあったので、
学生さんは嬉しいと思う。
煮物やサラダはおいしくて野菜たっぷりでしたが、漬物がちょっと微妙でした。
味と食感がイマイチ
まぐろも新鮮さが足りないかんじかなー
まずくはないですが、油が重いなと思ったので。
ただ、周りの野菜がかなり沢山あって、それはよかった
ドレッシングもおいしかったし。
でも
サラダにもメインにも
ドレッシングかけすぎじゃ・・・・と思ったけど(笑)。
あと、ついでに載せときます。
[689576.jpg]
まぐろのあぶり定食なんてのもあります。
750円くらいだったかな?
ん~・・・
超おいしくて、また行く!ってかんじではないですが、
安くてボリュームがあって、
お母さんの味が食べられるお店としてはいいですね。
(料理してるのはおじさんだけど)
カツ定食を頼む人が沢山いたので、
やはりこのお店はカツが有名なのでしょう。
メニューが豊富で、
あのメニューも食べてみたいなーってのが
いっぱいありました。
自家製の豆腐ケーキもおいしいらしく、
次回はそれを食べたいです。
ケーキ類は、ちょっと変わったものが沢山あったので
ケーキもいろいろ食べてみたいな。
日替わりメニューもおいしそうだったし、
冷凍食品は一部の材料以外使ってないらしいし、
魚は市場で、肉は業者から仕入れていて
うどんにもこだわりあって、
なかなか面白いお店でした。
ダイエット定食は420円とかなり安いし、
3種類あってなかなかおいしそう。
本気でダイエットしたい方は
店長に相談すると
その人だけの一週間分の特別メニューなどを
考えてくれるそうです。
ダイエットメニューに限らず、
相談に応じて希望のメニューを作ってもらうこともできるらしいですよ。
その融通のかなりきくかんじが
すごくいいですね。
うどんのメニューが
突っ込みどころ満載なので、
よかったらHPを覗いてみていください(笑)。
「風」て(笑)。
なんだろうな、
あの、
もしかしてパ○○・・・?(笑)
と
一瞬思います(笑)。
カツ好きな方、
カツは特に、かなりおいしかったので
是非食べに行ってみてくださいませ~
あ、
ちなみに。
ウエイトレスのお姉ちゃんがひとり
ホールでわたわたされてたのですが
(お客さんが並ぶくらい大盛況だったので)
その娘が
すごいかわいかったです~
しゃべり方はハキハキされてて
しっかりしたかんじでしたが、
雰囲気がメイドさん風でした♪
コスチュームもかわいかったし、
目の保養になりました(笑)。
さあ今日は、何位かな??
人気ブログランキング2つに参加中なんです!
あなたの1クリックで、今日もぐっと元気でるんで!待ってるんで!!
↓↓
[601028.gif] [444988.gif]
[601880.gif] [444988.gif]
~お店情報~
住所:岡山県倉敷市二子70-2
TEL:086-463-0201
営業時間:11:00~15:00(LO.14:00)、17:00~22:00(LO.21:00)
定休日:火曜日、年末年始
地図:おいしんぼの地図